「日本農業を革新する!」日本一アグレッシブな農家を目指すアグレスを盛り上げる仲間募集!
株式会社アグレス
掲載終了日:2021年2月4日 お仕事ID:01726
~2021年4月から勤務開始できる方募集!~
★若手活躍中!★八王子市から約1時間半! 都市部に近い好立地、野辺山高原で人と繋がる畑を目指して活躍しませんか?
◆賞与あり(12月支給/業績や雇用期間による)
◆昇給あり
◆社会保険完備
◆社員旅行あり
◆長期休暇あり
◆野菜の支給あり♪
◆住宅手当あり(10,000円/月)
◆交通費支給
★★―― 野辺山高原のいいところ!
八王子市まで1時間半程度の好立地!都市部が近いことは野菜生産...イベント開催...様々な面で強みの一つだと感じています。
また、よそ者NG!な文化がないことも魅力です。野辺山の歴史は浅く、戦後開拓された場所ですので、そもそも野辺山に住んでいる人間はみんな他所から来た人々ばかり。おそらく皆さまの持っている”田舎で閉鎖的”といった雰囲気は全くなく、寧ろ開放的な雰囲気に包まれています。
広い空、美しい山々は絶景。天文観測所の置かれる星の三大名所であるほど空気が澄み切っていて、夜ふと空を見上げた時にその目に飛び込んでくる星空は、息をのむ美しさです。
★★―― アグレスってこんな会社
守り→攻めへ。”日本の農業を革新する”日本一アグレッシブな農業法人を目指しています。
以前は露地野菜メインの生産をしていましたが、他にはないより”強い”農家になりたいという志のもと一念発起。ほうれん草ハウスを1年で100棟新設し、現在のような日本有数のほうれん草農家に生まれ変わりました。野辺山高原は年間平均気温8度、標高1,300m。この冷涼な気候によりじっくり育ったほうれん草は甘みが強く驚きの美味しさです。その他、隣の山梨県ではレタス、キャベツ、白菜など季節の野菜を育てています。時には埼玉県へ出張し、白菜やネギを育てることもあります。今後はブロッコリーに挑戦するなど様々なフィールド、作物について学べる環境です。
さらには、畑と人々とを繋ぎたい!畑で遊ぼう!畑をもっと身近に!そんな文化を作りたいという想いから野外フリーパーティ「bokuya」や高原レストランなどの企画も積極的に行っています。
高原レストランでは、野辺山の畑へ都市部からお客様にお越しいただき、プロの料理人にほうれん草のカレー(サグカレー)を作ってもらい試食パーティーを行いました。そのイベントからほうれん草カレーの商品化につながっています!
農業はもちろん真面目に。さらには地域を盛り上げる核となる!そんな会社を目指しています。
★★―― こだわりの野菜たち
当社のこだわりの一つは土づくり。ずーっと同じ野菜を同じ場所で作り続けると、どうしても”連作障害”という生育不調が起きます。土壌消毒を行うという手段もありますが、それは最終手段だと考えています。先々を見据えて永年的においしい作物が作れるよう、日々の菌類のバランスを整えたり、土づくりには工夫を凝らしています。
現在、長期スタッフを募集中!会社見学も大歓迎です!
御応募、お問合せお待ちしています!
-
畑と人、野辺山と都市部を繋ぎたい。畑で遊んでほしい!そんな文化をここ野辺山でつくりたい!「高原レストラン」はそんな想いから生まれた企画の一つです。
-
野辺山の麓!広~い空!目の前には絶景が広がります。よそ者NGの風土がないことも魅力の一つです。思い切って飛び込んできてください♪
-
収獲シーズンはみんなで力を合わせます!チームワークはとっても大切です♪♪体力は必要ですが体を動かして働くとすがすがしい気持ちになりますよ。
-
八王子市まで約1時間半!都会の喧噪から一度離れ、自然の中で働いてみませんか?長期スタッフ募集中です!
-
野辺山のほかにもう山梨県、埼玉県にも農場があり、冬には埼玉の畑が最盛期を迎え、通年を通した栽培がアグレスの武器になっています!
-
現在、長期スタッフを募集中!会社見学も大歓迎です! 御応募、お問合せお待ちしています!
勤務地 | 長野県南佐久郡南牧村野辺山176-9 ※山梨県での作業、埼玉県への出張あり |
---|---|
仕事内容 | ほうれん草栽培チームと露地野菜(レタス、白菜、キャベツ、ブロッコリー)チームのどちらかに所属し、栽培、出荷、管理、調整作業、その他 |
雇用形態 | 正社員 |
期間 | 長期(期間の定めなし)※試用期間3ヶ月 ※2021年4月からの勤務になります |
給与 | 月給 大卒・中途 200,000円 短大・専門卒 190,000円 高卒 180,000円 ※経験を考慮して決定します ◆賞与あり(12月支給/業績や雇用期間による/正社員のみ) ◆昇給あり ◆交通費支給あり(一日上限1000円) ◆家族手当あり(子供1人あたり5,000円/正社員のみ) |
勤務時間 | 7:00~17:00、5:00~15:00(休憩60~90分/実働8~10時間)、シフト勤務あり ※配属部署により変動あり ※変則勤務時間(年間労働時間2655時間) ◆残業時間:年間労働時間を超える時間を年度末に支払い |
休日 | 年間休日80日(季節変動制、週1~2日) 月4~8日(月により休日日数を定めています) ※休日希望日は事前に申請いただければ調整します ◆有給休暇10日/年(有休消化率50%) ◆長期休暇あり(各部門オフシーズンに休日、有給休暇を利用し長期も可能※主に冬季) ◆アニバーサリー休暇あり(本人、家族の誕生日、プロポーズ等) |
寮・社宅・宿泊先 | 寮はありませんので近隣のアパートを借りていただきます※主に山梨県 ◆住宅手当あり(10,000円/月) ≪近隣の環境≫ ・コンビニ近く!(車で5分程度) ・その他野菜など簡単な食材を売るお店も車で5分圏内にあり ・スーパーまで車で約20分 |
社会保険 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) |
必要な資格・経験 | 普通自動車運転免許(MT) ※大型特殊、中型免許をお持ちの方は歓迎します! ※長期的キャリア形成のため、30歳までの方を対象とさせて頂きます。 |
待遇 | ◆賞与あり(弊社社員給与規定により、会社の業績に応じて12月に支給) ◆昇給あり(弊社社員給与規定の職能等級に合わせ 毎年評価、新年度3月に合わせ昇給) ◆資格取得支援制度 ◆役職手当 ◆住宅手当あり(10,000円/月) ◆交通費支給あり(上限2万円) ◆家族手当あり(子供1人あたり5,000円/正社員のみ) ◆社会保険完備(正社員のみ) ◆育休・産休制度 ◆健康診断 ◆お正月休みあり(1週間程度) ◆社員旅行あり ◆社内レクリエーションあり ◆休憩所あり ◆野菜の支給あり♪ |
会社情報 | ◆就業規則あり 【耕作面積】 ほうれん草:8.3ha 【設備】 ハウス:250棟 ※日本最大級 【アクセス】 山梨県長坂インター、須玉インターから車で約20分 JR野辺山駅より徒歩3分 ★八王子市から約1時間半です★ |
求める人物像 | ≪正社員≫ ・農場長、リーダー、将来の幹部候補 ・その場の状況を把握し、その場で自分ができる最大のパフォーマンスを常に考えられる方 ・新しいことに対してしりごみせず常に自己の成長を求め、挑戦するアグレッシブな精神をお持ちの方 ・会社に対して自分が経営者の気持ちで一つ一つに作業や行動に責任を持ち、会社側に立って判断できる方 ・農業を柔軟に考えることができ、自分にしかできないことをやりたい方。 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】株式会社アグレス 【事業内容】野菜の生産、及び販売 【設立】平成18年6月 【資本金】10万円 【売上高】2億5千万円 【従業員数】正社員:12名 パート:約100名 実習生:16名 【所在地】〒384-1305 長野県南佐久郡南牧村野辺山176-9 【代表者】土屋梓 【担当者】山浦昌浩(やまうら) |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、 採用窓口(株式会社あぐりーん:0120-992-955)までお電話をお願いします(お電話をされる際は「株式会社アグレスの応募の件で」とお伝えください) 株式会社アグレスへの直接のお電話は、対応できかねますのでご遠慮ください。 |
採用の流れ | 書類選考→面接→研修(正社員)→採用 ※事前に会社見学したいという方はお気軽にお問合せください! |
新潟県新潟県小千谷市2021年研修生募集【アグリパス(ライフスタイル型就農プログラム)】
米、野菜
1年通しての“自営農業の実践”と“農家のお手伝い”から、自分にあった農業・ライフスタイルの探求を応援します。ただのアルバイト、農業体験ではない実践的農の暮らし。
【参加無料♪】おんせん県おおいた就農応援フェア 【オンライン開催】
農業に興味のある全ての方へ向けた ”就農応援”フェアです!海と山とおんせんの県「おおいた」と一緒に就農についてじっくり考えてみませんか?