牛の仕事やりたかったらうちきぃ~や~
兵庫県小野市の牧場で働きませんか?
都市部までのアクセス良好!近くに商業施設もあり、住みやすい街です。
未経験歓迎

検討中フォルダに入れる

有限会社藤岡牧場

掲載終了日:2023年10月5日 お仕事ID:04098

PRポイント

約220頭の牛がのんびり暮らしています。
◆未経験歓迎
◆賞与あり(年2回 1か月~3か月分)
◆昇給あり
◆近くにイオンやスーパーなどの商業施設あり

求める人物像

牛が好きな方

こんにちは、有限会社藤岡牧場代表の藤岡です。ここ兵庫県小野市は牧場が盛んな地域で、自然豊かな町です。当牧場では現在は約220頭の乳用牛を飼養管理しています。

当牧場は創業当初から「牛を最優先に行動する」をモットーに仕事に取り組んできました。牛舎を常にきれいにし、牛の体調が悪いときやお産の時などはすぐに対応できる体制を整えています。

今回は正社員を募集いたします。少しでも牛の仕事に興味がある方であれば大歓迎です。当社では1人で1つの仕事を管理するのではなく、スタッフ全員で力を合わせながらすべての仕事をしています。搾乳作業の他、牛舎の清掃や仔牛の哺乳、牛の健康管理など、様々な業務に携わっていただく予定です。牛のことを全て学ぶことができる環境です。

現在2名のスタッフが働いているのですが、ある日私がケガをしてしまったとき、休日を返上してまで牛の世話をしてくれたことがあります。良い人材に恵まれたなと思った反面、しっかりと休みを取らせてあげたいなと思いました。

牛を優先に、とお伝えしましたが、もちろんスタッフのことも大切に思っているので、時々「最近どない?」と何気ない話をしています。仕事について話すことが多いですが、「この前の休みの日に子供の運動会に行ってきたんです!」など、プライベートな話もします。スタッフの楽しい話を聞くのが私の楽しみの一つです。

コツコツ経験を積み、成長していただければ、給与や賞与でお返しするつもりです。勤続14年目のスタッフは、ついに憧れのマイホームを購入したそうです。

当牧場で働くスタッフはみんな牛が大好きです。できれば動物を大切に思ってくれる人に来てもらいたいと考えております。関西ならではかもしれませんが、時々ジョーダンもいいながら、毎日楽しく仕事に取り組んでいます。そんな牧場で一緒に働きませんか?
ご応募お待ちしております。

  • 兵庫県小野市で酪農を営んでおります。地域周辺にはイオンや24時間スーパーなどの商業施設があり、住むには困らない環境です。車で1時間ほどで大阪にも行くことができます。

  • 代表がケガをしてしまったときにスタッフが頑張って働いてくれたりなど、少数精鋭で力を合わせて頑張っています。

  • 現在働いている30代のスタッフは、当牧場で働いて14年。数年前に夢のマイホームを牧場の近くに建て、充実した毎日を送っています。働いた分はしっかり給料や賞与でお返しします。

  • 今回は正社員を募集します。未経験の方でも大歓迎です。大ベテランのスタッフが優しく教えます。

  • 当牧場は牛好きスタッフばかりです。牛はなついてくれるので、とてもかわいいです。牛が好きな方は是非ご応募ください。

  • 今回の増員をきっかけに、牛にも人にも優しい牧場にしていきたいです。

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 兵庫県小野市大開町570-111
仕事内容 搾乳や牛舎の清掃などの作業全般
雇用形態 正社員
※試用期間あり(3ヶ月)
期間 長期(期間の定めなし)
給与 月給238,000円~250,000円
※試用期間中の給与同額
◆昇給あり (5,000円/年 本人のスキルにより決定)
◆賞与あり (年2回 業績による 1か月~3か月)
勤務時間 6 : 30 ~ 12 : 00  17 :00 ~ 21:00  実働9時間30分
時間外労働:牛の出産時や牛の体調が悪いときなどにあり
休日 月4日 シフト制
寮・社宅・宿泊先 なし
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
必要な資格・経験 普通自動車免許(AT限定可)
待遇 ◆社会保険完備
◆昇給あり (5,000円/年 本人のスキルにより決定)
◆賞与あり (年2回 業績による)
◆通勤手当5,000円/月
◆退職金制度あり
会社情報 職場の受動喫煙対策 屋外にて勤務
求める人物像 牛が好きな方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【企業名】有限会社藤岡牧場
【所在地】兵庫県小野市大開町570-111
【事業内容】酪農業
【設立】平成12年
【資本金】1,000万円
【従業員数】2名
【代表者】代表取締役 藤岡勝彦
【担当者】藤岡
【電話番号】09019661065
応募方法 農家のおしごとナビよりご覧いただくか、上記電話番号まで直接ご連絡ください。直接ご連絡する場合は、「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください。
採用の流れ  応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る