【未経験OK!】景色からも牛乳からも四季を感じられる放牧酪農!
自然や牛を愛し、田舎の暮らしを一緒につくるスタッフを募集いたします

検討中フォルダに入れる

森林ノ牧場株式会社

掲載終了日:2023年10月9日 お仕事ID:03208

PRポイント

●森林を活用した放牧酪農を実践
●六次産業化
●日本では希少なジャージー種のみを飼養
●小規模だからこそ1頭1頭にしっかり目が届く
●週休2日制(有給取得率80%)
●酪農経験不問

求める人物像

・牛たちに愛情を持って接してくださる方
・一緒に働くスタッフとコミュニケーションをとりながら仕事を楽しめる方
・一生懸命な方
・向上心のある方
・週末勤務できる方

●●森林を活用した放牧酪農を実践しています
当社は福島県との県境の栃木県那須町と益子町の2ヶ所に農場をもち、未利用の森林や耕作放棄地を牛の放牧地として有効活用し、約50頭の牛たちを飼養しています。
牛たちは年中牛舎の外で過ごしています。
春になり放牧地の草が育ち始めると、ビタミン豊富な生草を食べるようになり、生乳が黄色く色づいてきます。夏になれば牛たちが水分をよく採るようになり、すっきりとした味わいに変わります。そして秋になると少しずつ濃厚さが増していき、冬には濃厚で甘味もコクもしっかりとした生乳になります。
こうして季節によって変化する牛乳を味わえるのも放牧ならではの特徴です!
当社では、そんな個性豊かな生乳を牧場併設の自社プラントで牛乳・ヨーグルト・バターなどの乳製品にしてこだわりの商品として販売しています。
愛情を注いで育てた牛たちが作ってくれた牛乳を、目の前でお客様が喜んでくれる様子を見ることができるため、大きなやりがいを感じることができます。
荒れ地を有効活用できる放牧酪農は、地域の課題解決にも繋がります。
 


さて、現在当牧場ではそんな放牧酪農に興味を持って一緒に働いていただける方を募集しています。
作業内容は、搾乳業務や牛の健康管理、繁殖管理、除糞、放牧地整備など、牧場の業務全般をお願いする予定です。これまでの経験は一切問いませんが、牛たちに愛情を持って接してくださる方を求めています。また、私たちは仕事をする上ではコミュニケーションがとても大切だと考えていますので、一緒に働くメンバーとコミュニケーションを図りながら仕事を楽しめる方を希望いたします。なお、業務は基本的に肉体労働で、ときには20~30kgの資材の持ち運びもありますので、体力は必要です。
もちろん、仕事内容は1から丁寧に教えていきますので、ご安心ください。
 
勤務は週5日でシフト制です。動物相手の仕事ですので、牧場自体は365日休みはなく、他のメンバーと調整しながら休みを取っていただきますので、土日も含めてご対応いただける方を優遇いたします。(休みは比較的取りやすく、有給消化率も80%以上あります)
また、勤務時間は8時~17時もしくは9時~18時の2パターンとなっています。酪農というと朝が早くて拘束時間が長いというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、私たちの牧場は一般の会社勤めの方とあまり変わらない働き方を実現しています。

ご興味を持っていただいた方、大自然の中で季節の移ろいを感じながら、大好きな牛たちと、素敵な仲間たちとともに働いてみませんか?
皆様のご応募をお待ちしています。
 

【牛乳やヨーグルト、ソフトクリームなどの社員割引もありますよ♪】

  • 毎日朝・夕の搾乳が終わると牛たちは放牧地へ向かいます。1頭が歩き出すとそれについてみんな連なっていきます。時々先頭の牛が歩みを止め、渋滞が起きるのも恒例の景色です。

  • 放牧地の管理も仕事の一つです。牛が食べない草、牛にとって毒になる草を取り除いたり、次期の為に種を播いたり、堆肥を播く。地道ですが大切な作業です。

  • 当牧場の牛たちはみんな人懐っこく優しい子たちばかりです。搾乳の時には名前を呼んだ子から搾乳室に入ってきます。小規模だからこそ作れる人と牛の信頼関係です!

  • 牧場併設のカフェに加えて、県内に直営店舗が2店舗あります。他にもSAや大型ショッピングモール、道の駅などにも商品を置いていただいており、首都圏にも販路拡大中です。

  • 森林ノ牧場は『田舎で暮らすをつくる』をミッションとしています。田舎は自然豊かで魅力も多い一方で、仕事が少なかったり、交通面で不便だったり厳しい現実もあります。自然(森林)を活用した産業を作ることが「田舎で暮らす」という選択肢に繋がると考えて森林での酪農を進めています。

  • 2021年、栃木県益子町に第二牧場を開設いたしました。まだまだ成長途中の牧場です。牛たちに愛情を持って接していただき、私たちスタッフとともに仕事を楽しめる方に来ていただけると嬉しいです。ご応募をお待ちしています!

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 栃木県那須郡那須町豊原乙627−114
仕事内容 放牧酪農に関わる業務全般
搾乳、牛の健康管理、繁殖管理、放牧地の整備など
※基本的に肉体労働で20~30kgの資材の持ち運びもあります。
雇用形態 アルバイト
※試用期間あり(1ヶ月間)
期間 長期(期間の定めなし)
給与 時給1,000円~
※試用期間中は時給980円になります
勤務時間 シフト制
■早番
8:00 ~ 17:00、休憩60分、実働8時間程度
■遅番
9:00 ~ 18:00、休憩60分、実働8時間程度

※時間外勤務:状況に応じて発生する場合あり
休日 週休2日(月8日~9日)
※毎月希望を伺いシフトを組みます
※週末勤務可能な方歓迎!
◇平日休みあり
◇有休消化率80%以上
寮・社宅・宿泊先 近隣のアパートを借りていただきます
通勤エリア:那須塩原市内、白河市内
社会保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
必要な資格・経験 普通自動車免許(通勤に不可欠です)
※大型特殊免許、マニュアル免許お持ちの方尚可
待遇 ◆交通費支給あり(社内規定、上限あり)
◆まかない制度あり:1食200円(昼食)
◆服装自由
◆社員割引あり
会社情報 ジャージー牛を放牧飼育し乳製品の製造販売を行っています。活用されていなかった森林で牛を放牧し乳製品の生産で価値に変えるという取り組みで「田舎での暮らしをつくる」を目指し2009年から運営しております。

【職場の受動喫煙対策:場内禁煙】
HP https://www.shinrinno.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/shinrinno/
求める人物像 ・牛たちに愛情を持って接してくださる方
・一緒に働くスタッフとコミュニケーションをとりながら仕事を楽しめる方
・一生懸命な方
・向上心のある方
・週末勤務できる方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】森林ノ牧場株式会社
【事業内容】放牧酪農、乳製品加工、カフェ
【従業員数】正社員9名(うち牧場部門3名)
【所在地】〒329-3224 栃木県那須郡那須町豊原乙627−114
【代表者】代表取締役 山川将弘
【担当者】菅原
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募をお願いいたします。
その後、担当よりご連絡を差し上げます。
採用の流れ 応募
⇒書類選考
⇒面接、体験
⇒採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る