高品質な牛乳づくりにこだわっています。
大自然の中で、牛たちとともに暮らしませんか?
ご夫婦、カップルで牛飼いの仕事がしたい!という方大歓迎です!
菊地牧場(北海道厚岸郡浜中町)
掲載終了日:2021年5月16日 お仕事ID:03080
◇未経験の方歓迎!経験者の方は優遇!
◇ご夫婦、カップル、お友達同士も歓迎!(2LDKの社宅あり)
◇6か月以上の期間限定の方も相談可
ハーゲンダッツの原料にもなる、高品質な牛乳づくりに取り組んでいます。
子牛から育てるので、牛に愛着が湧きます♪
求める人物像
・牛や動物が好きな方
・早寝早起きのライフスタイルが好きな方
当牧場は北海道の道東に位置する浜中町にあります。
浜中町と言えば・・ルパン三世の原作者、モンキーパンチさんの生まれ故郷として知られ、JRの駅舎や町内の至る所でルパンや次元たちに会うことができる、まさに「ルパンの町」。しかし、浜中町の売りはそれだけではありません。
太平洋に面し、夏でも暑くなり過ぎないこの地域の気候は、牛たちの飼料となる牧草を育む大地を豊かにし、乳用牛を飼養するには最適の環境が揃っており、約190戸の牧場がある酪農の一大地帯となっています。このあたりで生産される生乳は品質が高く、「ハーゲンダッツアイスクリーム」や「北海道カルピス」などの原料としても使用されています。
そんな浜中町にある当牧場では現在約400頭の乳用牛を飼養しており、そのうち約180頭の牛を毎日搾乳しています。質の高い生乳を生産することを目標に、牧場生まれた子牛を自家育成し、愛情をたっぷり注いで牛のお世話をしています。
夏の間(5月~9月半ば頃まで)は、草地に放牧を行っておりますので、広い大地で牛たちはストレスなく、のんびりと過ごしています。まさに、これぞ北海道!といった光景です。
現在は、家族とパートさんとで切り盛りをしていますが、今回、新たにスタッフさんを募集することにいたしました。
大自然の中、牛の世話をしたい!という思いをお持ちの方でしたら未経験の方でも大歓迎です。作業は朝夕2回の搾乳作業のほか、給餌や子牛の世話、牛舎の清掃など多岐にわたります。また、牧草の収穫時期には収穫作業もお手伝いしていただきます。初めての方は不安なことも多いかと思いますが、仕事のことや生活のことなど、しっかりサポートしますので、あなたの「やりたい!」という思いを無駄にせず、ぜひ一度チャレンジしてみてください!
牧場には一戸建て住宅をご用意していますので、遠方の方もすぐに働ける環境です。
2LDKで広々とした間取りですのでご夫婦やカップル、お友達同士で働きたいという方も大歓迎です。
朝は3時台~のスタートと、かなり早めですが、起きたらすぐに職場ですので、通勤のストレスなどは一切ありません。そして、朝が早いぶん、夕方は17時半頃には終わります。夜はご自身の時間をゆっくりとお過ごしください!
ご興味のある方、まずはお気軽にお問い合わせください!
お待ちしています。
-
当牧場は、昭和23年から家族一丸となって頑張っています!今回は、新たにスタッフさんを募集することにしました。単身の方はもちろん、ご夫婦、カップルで酪農をしてみたいという方も大歓迎です!
-
牛たちを放牧している様子です。夏の間(5月~9月半ば頃まで)は、放牧を行っております。広い大地で牛たちがのんびりと過ごす姿。まさに、これぞ北海道!といった光景です。
-
担当いただく作業は朝夕2回の搾乳作業のほか、給餌や子牛の世話、牛舎の清掃など多岐にわたります。また、牧草の収穫時期には収穫作業もお手伝いしていただきます。初めての方もしっかりサポートしますので、ご安心ください!
-
飼養している約400頭の乳用牛のうち、約180頭の牛を毎日搾乳しています。質の高い生乳を生産することが、私たちの目標です。
-
朝は早めのスタートですが、夕方は17時半頃には仕事が終わります。社宅も準備していますので、夜は自由にご自身の時間をお過ごしください♪
-
長期で働いていただける方が希望ですが、まずは期間を決めて働きたいという方もご相談可能です(6か月程度~)。みなさんの応募お待ちしております!
勤務地 | 北海道厚岸郡浜中町姉別南4線130番地 |
---|---|
仕事内容 | 【酪農作業全般】 搾乳、給餌、子牛の世話、牛舎清掃、牧草作業、その他付随業務) |
雇用形態 | ◇正社員 ※試用期間(3か月間)あり ◇アルバイト |
期間 | ◇長期(期間の定めなし) ◇短期(6か月間程度~) |
給与 | 月給200,000円 ~ 350,000円 ※ご本人の経験・資格などに応じて決定します ※試用期間(3か月間)も ◆昇給あり(前年度実績:~5,000円程/月) ◆賞与あり(年1回、前年度実績:50,000円~100,000円) |
勤務時間 | 3:40 ~ 6:30 9:30 ~ 12:00 14:00 ~ 17:30 ※9:30~12:00の間は休みとなる場合があります 時間外:月に10時間程度 ※時間外勤務あり(月平均10時間程度) |
休日 | 月5日 ※有給休暇あり(法定どおり) ※長期休暇:相談により取得可 |
寮・社宅・宿泊先 | 社宅あり(単身用、世帯用それぞれご準備しています) <家賃> 単身用:15,000円/月(水道・光熱費含む) ※シェアになる可能性あり(部屋は個室、キッチン・トイレ・シャワーは共有) 世帯用:25,000円/月(水道・光熱費含む) ※トイレ・キッチン・シャワー・テレビ・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器・寝具・エアコン・暖房付き ※Wi-fi:応相談 ※車貸し出し:応相談 ※宿舎内は禁煙です |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT可) |
待遇 | ◆昇給あり(前年度実績:~5,000円程/月) ◆賞与あり(年1回、前年度実績:50,000円~100,000円) ◆有給休暇あり(6ヶ月勤務経過後10日付与) ◆通勤手当(通いの方:上限20,000円/月) |
会社情報 | 【飼養頭数:約400頭(内、搾乳頭数180頭)】 【牛舎:フリーストール牛舎、ミルキングパーラー:10頭W】 5月末頃~9月半ば頃までの間は昼の間に放牧をおこなっております ●オフィスの受動喫煙対策について:屋外のみ喫煙可(指定の場所のみ) ※3キロ圏内に商店やお店、駅などがあります。セブンイレブンやセイコーマートも7キロ程度の距離にあります |
求める人物像 | ・牛や動物が好きな方 ・早寝早起きのライフスタイルが好きな方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】菊地牧場 【事業内容】酪農業 【設立】昭和23年 【従業員数】2名 【所在地】〒088-1647 北海道厚岸郡浜中町姉別南4線130番地 【代表者】菊地 裕幸 【応募TEL】0120-992-955(採用窓口) |
---|---|
応募方法 | 「農家のおしごとナビ」よりご応募いただくか、採用窓口(株式会社あぐりーん:TEL0120-992-955)まで直接お電話ください。直接ご連絡いただく場合は「菊地牧場への応募の件で」とおっしゃってください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |
新潟県新潟県小千谷市2021年研修生募集【アグリパス(ライフスタイル型就農プログラム)】
米、野菜
1年通しての“自営農業の実践”と“農家のお手伝い”から、自分にあった農業・ライフスタイルの探求を応援します。ただのアルバイト、農業体験ではない実践的農の暮らし。