搾乳ロボット10台導入!ロボットやAI機器などを活用し、安全で質の高い生乳づくりに取り組んでいます!
牛を大切にしていただける方、規模拡大を目指して一緒に働きませんか?

検討中フォルダに入れる

ITOU牧場株式会社

掲載終了日:2023年8月28日 お仕事ID:03054

PRポイント

◇搾乳ロボットやAI機器を導入した最先端の酪農経営を実践!
◇若手従業員が活躍中
◇未経験の方歓迎!
◇月6日休み
牛が快適に過ごせ、従業員が働きやすい牧場づくりをおこなっています。
安全で質の高い牛乳を一緒に作っていきましょう!
 

求める人物像

・牛を大切にしてくれる方

皆さんこんにちは!
私たちは愛知県田原市で酪農を営んでいます。
今から5年前に法人化し、「ITOU牧場株式会社」として新たなスタートを切りました。
法人化して変わったのは名前だけではありません。

安全で品質の高い牛乳をつくること、そして、酪農経営を通じて雇用をたくさんつくり、地域経済に貢献すること、これらを目指すため、これまで営んできた酪農のスタイルを大きく変化させました。

例えば、【搾乳ロボット】【AI機器】の活用です。
現在当牧場には10台の搾乳ロボットが稼働しています。搾乳ロボット?と、初めて聞かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、その名のとおり、ロボットが自動で搾乳を行うのです。
酪農の仕事は、牛から搾乳をして、搾った生乳を出荷する仕事です。ロボットを導入する以前は、朝晩決まった時間に私たちが人の手で搾乳を行っていました。搾乳頭数が増えるとその分だけ労力も増え、大規模化を図るにも苦労します。しかし、昨年ロボットを導入したことにより、私たち働き手の労力は大きく軽減されました。10台のロボットをフルで稼働させるには、まだまだ頭数的には余裕がありますので、現在、牛の飼養頭数を増やす計画を立てているところです。
ロボット搾乳の導入によるメリットは、労力軽減だけではありません。私たちスタッフが、そのぶん、牛の管理に力を注ぐことができるようになり、結果的に質の高い生乳をつくることができるようになりました。
実は、このロボット、かなりの優れもので、AIが備わっており、搾った牛乳から乳房炎などの病気の可能性を判別することができます。私たちは、日々それらのデータを細かくチェックし、従業員同士、そして獣医さんや業者さん達と話し合いながら、状況状況に応じた適切な処置を行うことで、牛が健康に過ごせるよう、管理をしています。

現在は約300頭の牛を搾っていますが、長期的な目標で600頭くらいまで増やしていく計画です。
今の時代、そしてこれからの時代に合った未来型の酪農経営を目指していますので、ひょっとしたら、皆さんがイメージされている酪農の仕事とは違うかもしれません。しかし、牛たちにとって快適な環境を作り、牛を大切にし、従業員も大切にするというところは、これまで私たちが取り組んできたことと変わりありません。
牛や動物が好きという方、体を動かす仕事だけでなく、事務作業など様々な仕事をやっていきたいという方、ぜひ私たちと一緒に働いていきませんか?ご応募をお待ちしております!

▼牧場紹介動画(「牧場は汚い」イメージが変わります!)▼

  • 写真はえさやりの様子です。体力のいるえさやりは、えさやり専用トラクターにておこない、業務の省力化をはかっています。

  • 写真はエサを寄せている様子です。2019年4月に新しく稼働したばかりの牛舎です。とても大きく、とてもキレイな環境です。清潔感抜群の牧場で一緒に働きませんか?

  • 搾乳ロボットはタッチパネルにより操作します。乳頭の位置の調節等も行うことができます。搾乳はロボットが行い、私たちはロボットの管理をしっかり行います。精度を保つためにロボットの清掃も大切な業務です。

  • 牛の情報や乳量などは全てパソコンにてデータ管理を行っています。AIにより、病気の可能性のある牛を判別したり、牛に種付けをするための発情のタイミングなどもデータを使って管理しています。

  • 従業員同士のミーティングは定期的に行い、仕事分担など確認し合います。また、獣医さんや業者さんとのミーティングも行い連携を図っています。

  • 一緒に規模拡大を目指して働いていただける方を積極的に募集いたします。未経験の方も大歓迎!経験を積み、これから人材が増えていく中で、リーダー的存在になっていってもらえると嬉しいです。

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 愛知県田原市伊川津町鳥ノ子17
愛知県田原市石神町外山39(子牛牛舎)
仕事内容 酪農業に関わる業務全般

搾乳ロボット・AI機器を活用した乳牛の搾乳、牛の飼養管理、病気の牛や発情牛の発見、子牛の哺乳、牛舎等の清掃、除糞、PC入力等
雇用形態 正社員
※試用期間3か月間あり
期間 長期(期間の定めなし)
給与 月給200,000円 ~
※経験等を考慮して決定いたします
※試用期間中(3か月間)の給与は時給986円

<給与例>
3年目副牧場長:月給33万

◆昇給あり(業績により)
勤務時間 6:00 ~ 10:30 15:00 ~ 18:30 実働8時間

※時間外:月20時間程度あり
休日 月6日休み

◆有給休暇(法定どおり)
※希望する日に有給休暇を年間8日以上必ず取得する。
寮・社宅・宿泊先 住宅手当あり
※詳しくはお問い合わせください。

生活面について、不安な点は相談にのるなど、できる限りサポートいたします。
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
必要な資格・経験 普通自動車免許(MT)
※AT限定の方は、試用期間中に解除していただきます
待遇 ◆社会保険完備
◆昇給あり
◆寮・社宅・住宅手当あり
◆資格取得支援・手当あり
会社情報 受動喫煙対策:所定の喫煙場所有

【搾乳牛約300頭】
会社がある田原市は、愛知県の渥美半島に位置し、自然豊かで海が近く、サーフィンなどのレジャーも楽しめる場所です。農業が盛んなエリアで、農業出荷額は5年連続日本1(平成26年から)
スーパーで手に入る野菜や海の幸は新鮮でとても美味しいです。
季節ごとのイベントもあり、無料で楽しめる子供スポットもあり、豊かな生活ができる場所です。
求める人物像 ・牛を大切にしてくれる方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】ITOU牧場株式会社
【事業内容】酪農業
【所在地】〒441-3611 愛知県田原市石神町中瀬古4-1
【設立】2017年6月1日法人化
【資本金】900万円
【売上高】2億6300万円
【従業員数】正社員1名、パート2名、外国人5名 (男女比:男性2:女性1)
【代表者】伊藤 一実
【担当者】伊藤 保
応募方法 農家のおしごとナビ内「この求人に応募する」ボタンよりご応募ください。
採用の流れ 応募 ⇒ 担当より連絡 ⇒ 面接(履歴書持参)⇒ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る