日本一の富士山と牛と共に暮らしませんか?
酪農に関心のある方募集!6ヶ月以上~OK!
大澤里嗣牧場
掲載終了日:2021年4月7日 お仕事ID:02895
◇社宅あり(家具・家電付き)
◇未経験の方歓迎
◇正社員、アルバイト同時募集
酪農に興味のある方、牛の世話をしたいという方を求めています。
日本一の富士山と牛と共に暮らしませんか?
求める人物像
・酪農に興味のある方
・体を動かして働くことが好きな方
・長期で正社員としてお勤めできる方
・期間限定で酪農の仕事にチャレンジしたい方(期間は6か月以上~OK)
皆さんこんにちは!
静岡県富士宮市の朝霧高原にある「大澤里嗣牧場」です。
朝霧高原は、標高700m~1000mに広がる高原で、目の前に雄大な富士山を望む自然豊かでとても美しい場所です。
ここ朝霧高原は酪農が盛んな場所としても知られ、当牧場の他にもたくさんの牧場が点在しています。観光牧場も多く、新鮮な牛乳やソフトクリームなどの乳製品、そしてここの美しい景色やアウトドアを目当てに週末になると関東近郊からたくさんの観光客が訪れます。
当牧場も目の間に雄大な富士山を眺めることができます。当牧場の自慢の一つです。毎日日本一の富士山を見ると心が大きくなりますよ!
そんな当牧場では現在約160頭の乳牛を、家族に加え、海外実習生にお手伝いをしていただきながら管理しています。
実は、今般、このコロナウイルスの影響により、新たに来ていただくはずだった海外実習生が入国できなくなってしまいました。酪農は牛を相手にする仕事ですので、365日必ず世話をしてあげなければいけません。
人手不足=牛たちににとってもピンチです。
そこで、今回、当牧場で働いていただける方を急遽募集することにいたしました。
酪農に関心のある方、牛が好き!という方、ぜひお手伝いをしていただけませんでしょうか。
「酪農に興味はあるんだけど、未経験」という方も大歓迎です。
1から丁寧に教えていきますのでご安心ください!
◎下記のような方を求めています!
・牛や動物が好きな方
・牛を大切にしていただける方
・素直に話を聞いていただける方
・朝しっかり起きられる方
・体力に自信のある方
真面目に取り組んでいただける方でしたら、しっかりサポートいたします。
困ったことがあれば遠慮せずに聞いてください。
ぜひ一緒に良い牛を育て、安全な牛乳をつくりましょう!
ご応募をお待ちしています!
-
当牧場がある朝霧高原は、酪農が盛んな場所で、至る所に牧場が点在しています。国道からはご覧のような絶景も見れます。日本一の山、富士山を眺める日々を過ごしませんか?
-
仕事の内容は朝晩の搾乳作業や給餌、牛舎の清掃などが中心です。初めての方も1からしっかりと教えていきますのでご安心ください。長期で正社員で働きたいという方を募集しています。
-
遠方からいらっしゃる方は牧場の敷地内に社宅を用意しています。家具や家電も揃っていますので、来ていただいてすぐに生活することができますよ!
勤務地 | 静岡県富士宮市根原303 |
---|---|
仕事内容 | 【酪農に関わる作業全般】 搾乳、給餌、牛舎の掃除、除糞など |
雇用形態 | ◇正社員 ◇アルバイト |
期間 | ◇長期(期間の定めなし) ◇短期(6か月間~OK) |
給与 | 月給220,000円~ ※試用期間(3か月間)は月給190,000円 |
勤務時間 | 【シフト制】 (1)5:30 ~ 20:00(実動8時間程度) (2)8:00 ~ 17:00(実動8時間程度) ※状況に応じて時間外をお願いする場合あり ※季節や天候等に応じて変動あり |
休日 | 【シフト制】月4~5日程度 |
寮・社宅・宿泊先 | 牧場の敷地内に社宅あり ※一軒家タイプ(1LDK) ※トイレ、風呂、キッチン、寝具、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなど完備 ※ご本人負担:20,000円/月(水道光熱費別) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT限定可) |
待遇 | ◆社宅あり(12畳) ※家具・家電付き ※バス・トイレ・台所あり |
会社情報 | |
求める人物像 | ・酪農に興味のある方 ・体を動かして働くことが好きな方 ・長期で正社員としてお勤めできる方 ・期間限定で酪農の仕事にチャレンジしたい方(期間は6か月以上~OK) |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】大澤里嗣牧場 【事業内容】酪農業 【住所】〒418-0101 静岡県富士宮市根原303 【設立】昭和40年1月 【代表者】大澤 里嗣 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「大澤牧場への応募の件で」とお伝えください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 担当よりご連絡 ⇒ 面接(書類選考) ⇒ 採用 |