自然豊かな川上村でアットホームな家族と共に働きませんか?
期間一杯頑張った方には手当もあります♪
★住み込み・3食付き!★
山川農園
掲載終了日:2022年9月4日 お仕事ID:01419
未経験の方でも安心して働けます!
◆無料寮あり(6~8畳の個室・テレビ付き)
◆3食つき(無料)
◆任期満了の方には帰りの交通費支給!
◆AT限定の方でもご応募できます!ぜひご相談ください!
山川農園では、高原野菜の大産地、長野県は川上村でレタスやキャベツなどを生産しています。山々に囲まれ、自然の恵みをしっかりと受けた高原野菜はとても美味しく育ちます。私と妻の2人に加えて、アルバイトの方や実習生の方と共に、毎シーズン、食べた人に「美味しい!」と言ってもらえる野菜作りを行っています。
アルバイトの方には主に収穫作業を行ってもらいます。農業を経験していない方には、ピンとこないかもしれませんが安心してください!未経験の方にもできる仕事です!きちんと仕事を教えるので安心して来て下さいね。朝もまだ真っ暗なうちから作業が始まるので、慣れるまでは大変ですが、体は段々と慣れるはずですので、一緒に頑張りましょう!
期間は10月中旬頃までを予定しています。期間限定のアルバイトですが、最後まで頑張っていただけましたら、「やりきった~!」という充実感を感じていただけるはずです。もちろん、働いていただいた分はしっかりお給料を支給しますので、お金もしっかり貯まりますよ!
寮もご用意しており、休日も食事を提供します。もちろん、色々な方がいらっしゃいますので、外食や自炊などそれぞれの要望に合わせられるようにしています。住み込みで働いていただくわけですから、アルバイトの方も家族同然です。和気あいあい、アットホームな家族の一員として、今年の夏は川上村で働きませんか?皆さんと一緒に汗を流して働き、美味しい食事を食べる。一緒に働けることを楽しみにしています♪
-
私たちは川上村の大深山というところで高原野菜の生産を行っています。空気も澄んでいて、自然豊かでとてもいい場所です!
-
川上村一帯で高原野菜が生産されているので、一面にキャベツやレタスが育っている景色が見られます。圧巻ですよ♪
-
高原野菜の生産から出荷まで、一通りの作業をやってもらいます。小さな種から多く育って、収穫できたときの喜びは大きいものです。
-
慣れるまでは大変かもしれませんが、きちんと教えるので安心してください♪最初は誰もが失敗しますから。
-
美味しい高原野菜を多くの人に届けられるように一緒に頑張っていきましょう!
-
皆さんと働けることを楽しみにしています!!一緒にこの夏を過ごしましょう♪
勤務地 | 長野県南佐久郡川上村大字大深山979 |
---|---|
仕事内容 | 高原野菜の生産~出荷 〈苗の定植から収穫、出荷まで〉 ※8月中旬からは収穫作業をメインにお願いします! |
雇用形態 | アルバイト ※試用期間なし |
期間 | 期間限定(8月中旬~10月中旬頃まで) ※期間の調整も可能ですのでご相談ください |
給与 | 時給1,100円 ※賞与あり(帰りの交通費や期間満了ボーナス) |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00(実働8時間) 休憩:120分(午前15分、昼1時間30分、午後15分) ※収穫期は早朝出勤(4:00前後~17:00まで 実働10時間程度)⇒5:00までの早朝作業は時給1,375円 ※休憩時間は暑さによって延長あり。 (午前・午後30分、昼2時間) ※夕方の残業は基本ありません。 ※雨天などの天候により勤務時間が短くなることもあります。 |
休日 | 週1日 ※繁忙期は早朝2時間ほど出勤あり |
寮・社宅・宿泊先 | 〈宿舎〉 ※6~8畳の個室です! ※寮費無料 ※テレビ・冷蔵庫付き・Wi-Fiあり 〈食事〉 1日3食支給 ※食費無料(休日も支給あり) ※ご本人様の都合に合わせて、外食・自炊もできます。 |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車運転免許(MT歓迎。AT限定の方は応相談) |
待遇 | ◆寮あり(寮費無料) ◆1日3食支給(食費無料) ◆時間外手当あり ◆帰りの交通費支給(期間満了までお勤めいただいた方) ◆期間満了ボーナス有り(頑張って働いてくれた方) |
会社情報 | 【職場の受動句喫煙対策】屋内の自室のみ喫煙可 |
求める人物像 | ・一生懸命頑張ってくれる方 ・ヤル気のある方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】山川農園 【事業内容】高原野菜の生産、出荷 【従業員数】家族2名+実習生1名 【所在地】長野県南佐久郡川上村大字大深山979 【代表】由井 光武 【連絡先】0267-97-2318 ★お電話は、17:00~20:00の間でお願いします★ |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記連絡先まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 履歴書送付 ⇒ 電話面接 ⇒ 採用 |