
法人化で新しいステージに進む牧場で一緒に働きませんか?
\牛のことを最優先に考える牧場です/
◎2021年~社会保険完備
◎インターンシップ随時受け入れ中
木原牧場【2021年新卒生対象求人】
掲載終了日:2021年3月31日 お仕事ID:01363
◆2021年法人化決定!
◆作業着・長靴・車貸与あり
◆アットホームな牧場
◆寮完備
IoT技術を導入し効率的な酪農経営を目指し、
牛のためになることを考えて基本に忠実な日々の管理を行っています。
インターンシップ受け入れOK!お気軽にご相談ください。
求める人物像
・未経験者歓迎
・牛に興味をもってくださる方
当牧場は北海道の東部に位置する厚岸町にあります。
1935年に開場し、今年で85周年を迎える歴史ある牧場です。
2021年には世代交代と法人化、そして飼養頭数が増え規模拡大していく予定です。
そんな新しい木原牧場で一緒に頑張ってくださる方を募集します!
未来につながるワクワクする酪農を創っていきませんか?
私たちの掲げるビジョン
「牛と人にやさしく 地域のために 次の世代に誇れる仕事を」
私たちが大切にしていることは大きく3つあります。
1.牛への愛
私たちは牛から恵みをいただいて生きています。だからこそ、常に牛本位で物事を考え、牛の為にならないことはしない、牛がつらい時は最優先で助けよう、そう考えています。常に技術を学び、自分達にできる治療と予防はしっかり行い、牛にとっての快適性を追求し続けていきます。
牛と私たちの幸せは共有できる!
2.人への思いやり
牛を育てる私たち自身が幸せでなければ、牛にも幸せになってもらえません。だからこそ、当牧場では人への思いやりも忘れません。誰もが初めは初心者です。基本をしっかりと伝え、わからなければ何度でも教えます。教わりたいという気持ちを決して笑ったりはしません。そして、皆が前向きにコミュニケーションができる牧場にしていきたいと考えています。
ルールは大事ですが、ルールに縛られることで進歩しないのもよくありません。牧場をより良くしていくためのルール、皆が働きやすくなるしくみを皆で考え、作っていきましょう!
安心して長くお勤めいただくために法人化の準備も整えています。
3.地域のため
もう一つ、忘れてはならないのは地域への想いです。先人たちが切り拓いたこの土地を、次の世代にも繋いでいけるように、地域の人々との繋がりを決して忘れることなく、皆に愛される牧場を目指していければと考えています。
自分たちの力で、この酪農業界に新たな価値観を生み出すことができれば、酪農のイメージがポジティブになり、きっと酪農を志す方々が増え、この地域にもたくさんの人が入ってくるはず。
次の世代が夢を抱けるようなワクワクする仕事をしよう!酪農に関することなら何をしたっていいんだ!
現在の搾乳頭数は約140頭。今後2年以内には200頭まで増頭し、法人化を予定しています。
私たちの想いに共感していただける方、ぜひ一緒に働きませんか?
そして、大切な人に、多くの消費者に安全・安心の牛乳を届けましょう!
▽私たちの信条と願い 追い求めるビジョン▽(クリックしていただくとPDFファイルが開きます)
-
牛の為にならないことはしない、牛の快適性、牛の幸せを常に考えて行動します!牛たちが幸せであることが私たちの幸せに繋がると考えています。
-
作業内容は写真付きのマニュアルを作成しているので、初めての方にもわかりやすく覚えやすいです。牛が健康に育ち、安心で安全な生乳を生産し続ける一番の秘訣は、基本に忠実であることだと考えています。
-
積極的にIoT技術を活用したシステムを導入し、牛の管理をスマートフォンやタブレットで操作できる専用のアプリで行っているので、初心者の方でも扱いやすく、牛の状態などの情報共有が簡単にできます。
-
未経験の方大歓迎!私たちがしっかりと教えていきますのでご安心ください。不定期ですが社長の奢りで焼肉にみんなで食べに行きます♪共に働く仲間とのコミュニケーションの場も大切にしています。
-
当牧場は創業から85年以上という歴史の中で常に、多くの消費者に安全・安心の牛乳を届けてきました。その想いはこれからも変わらず、地域に愛される牧場を目指していきます。
-
酪農に関わることだったら、なんでも挑戦してください!やりたいことを全力でサポートします。当牧場で本気になれることを見つけて、一緒にワクワクする酪農を創っていきましょう!
勤務地 | 北海道厚岸郡厚岸町大別231番地 |
---|---|
仕事内容 | 酪農業務全般(搾乳、給餌、哺乳、繁殖、清掃、牧草作業 など) |
雇用形態 | 正社員 |
期間 | 長期(期間の定めなし) ※試用期間2ヶ月間 |
給与 | 月給 210,000円~ ※試用期間終了後、能力に応じて決定します ※試用期間中は未経験者月給19万円、経験者月給21万円 ◆昇給あり:年1回 ◆賞与あり:年1~2回 |
勤務時間 | 4:30 ~ 19:00、実働8時間程度 《例》 4:30 ~ 8:30、昼休憩、15:30 ~ 19:00 ※季節や繁忙期によって変動あり ※日中の獣医対応など状況に応じて時間外勤務あり |
休日 | 月6日 ※3日以上の連休取得可 ◆有給休暇:法定通り |
寮・社宅・宿泊先 | 個室寮あり(コンテナハウスタイプ) ○設備:バス、トイレ、キッチン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、ベッド、布団、冷暖房、扇風機、Wi-Fi完備 ○寮費:25,000円/月(水道・光熱費含む) ※住宅手当5,000円/月支給の為、自己負担20,000円/月 ※通勤時間徒歩3分 |
社会保険 | 労災保険 ※法人化を予定してます 雇用保険・健康保険・厚生年金の整備できるまでは別途10,000円/月を支給しています。 |
必要な資格・経験 | ・2021年3月卒業予定新卒生(学部・学科不問) ・未経験者歓迎 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※入社までに取得すればOK |
待遇 | ◆昇給:年1回 ◆賞与:年1~2回 ◆有給休暇:法定通り ◆住宅手当あり(5,000円/月) ◆家族手当あり(10,000円/月) ◆人工授精師手当(5,000円/月) ◆車貸与あり ◆マイカー通勤OK ◆資格取得支援制度あり(牽引免許、大型特殊免許、人工授精師など) ◆法人化整備中 |
会社情報 | 【飼養頭数】約270頭(うち搾乳牛約140頭) ⇒2年後までに搾乳頭数200頭に増やすのが目標です 【牛舎・設備】フリーストール牛舎 |
SNS | 日々の牧場の様子を配信しています♪ ▽Instagram▽ 木原牧場Instagram ▽Facebook▽ 木原牧場Facebook |
新卒生採用情報 | ◎募集対象◎ ◇2021年卒業予定新卒生◇ 【募集要項】 応募資格:大学院卒、大学卒、短大卒、専門学校卒、農業大学校卒 学部学科不問 採用予定数:1名 応募書類:写真付履歴書 【前年度採用実績】過去新卒採用人数:0名 【研修の有無および内容】OJT 【所定外労働時間前年実績(月平均)】 あり ▽インターンシップについて▽ 最長1週間程度(期間ご相談に応じます) 宿泊施設:近隣の民宿 費用:現地までの交通費(一部助成あり)のみ ※宿泊費・食費は牧場で負担します |
求める人物像 | ・未経験者歓迎 ・牛に興味をもってくださる方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 木原牧場 【事業内容】酪農業 【従業員数】5名(男性2名/女性3名) 【所在地】 北海道厚岸郡厚岸町大別231番地 【代表者】 木原 晃 【採用窓口】農家のおしごとナビ運営会 社株式会社あぐりーん 【連絡先】 0120-992-955 / 043-244-7631 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【農家のおしごとナビ運営会社:株式会社あぐりーん TEL:0120-992-955】まで直接お電話ください(直接ご連絡をされる際は「木原牧場への応募の件で」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒書類選考(写真付き履歴書) ⇒web面接 ⇒面接・体験(遠方の方は応相談) ※社内規定に基づき交通費補助あり ⇒内定 ⇒2021年4月入社 |