☆酪農で独立しませんか?☆
道南地域の“アットホーム”な牧場で“牛たちと共にある生活”を始めませんか?
門間牧場
掲載終了日:2023年11月29日 お仕事ID:00591
☆独立希望者、後継者候補大募集!☆
◆未経験の方歓迎
◆寮あり(寮費無料・水道光熱費のみ負担)
酪農の聖地北海道で、自分の牧場を持ちませんか?
北海道ならでっかい夢も叶います!
求める人物像
・酪農やってみたい人
・牧場で働きたい人
当牧場は北海道南西部の町、長万部(おしゃまんべ)町にあります。
長万部町は海に面しており、カニやホタテなどの水産業が盛んなところとして知られていますが、町内には酪農家も23戸ほどあり、酪農業もとても盛んです。2030年には北海道新幹線が長万部にも開通される予定となっています。
今現在は札幌まで2時間ほどかかりますが、新幹線が開通すれば30~40分ほどで行けるようになります!
当牧場は昭和26年から続く牧場で、現在は約140頭の乳牛を飼養しています。
“手づくり”での牧場づくりにこだわり、牛舎は近くの山からチェーンソーで切ってきた木を使用しています。
また、牧場の敷地内はコンクリートで舗装していますので、通行時に土でドロドロになるようなこともありません。
毎日大好きな牛たちとともに過ごす場所だからこそ、細かい部分にも気を配り、牛にとっても私たちにとっても快適な環境づくりを心掛けています。
現在、全国的に、高齢化や後継者不足の影響で酪農家の数が減少しています。
このままでは日本の酪農が衰退していくばかり・・・そこで今回、「酪農をやってみたい!」「牛と一緒にいる人生を歩みたい!」「牧場経営をしたい!」そんな想いのある方のお手伝いをしたいという想いから、募集を始めました。
牧場を経営するにはスキルや多額の資金、土地などが必要で、農業の中でも特に酪農業は独立就農が難しい業界です。
そこで、スキルや経営のノウハウを当牧場で働きながら学んでいただければと思います。
新規就農を希望されている方でなくとも、酪農の世界で働きたいと思っている方の初めのステップに当牧場をしていただけたらと考えています。
酪農の聖地北海道ででっかい夢を叶えましょう!
熱い想いをお持ちの方、是非ご応募ください!
-
現在は約140頭の乳牛を飼養しています。エサは写真にあるような機械であげていきます。子牛には哺乳ロボットでミルクをあげています。
-
“手づくり”での牧場づくりをモットーに牛舎も手作りした当牧場。もちろんエサも手作りです!
-
夏の間は育成牧場で放牧をさせますが、それ以外は牧場内で子牛から親牛までずっと育てていきます。小さい頃からずっと見守りますのでとても愛着が湧きますよ。
-
牧場の敷地内に寮をご用意しております。近隣のアパートを借りていただくこともできるので、物件探しはご相談下さい。ご相談いただければ、車の貸出もできます。
-
寮にはテレビや冷蔵庫なども付いていますのですぐに生活できる環境です。長万部の駅までは車で7分程度なので、生活は便利なところです。
-
長万部は海あり山ありのとても自然豊かなところです。“牛と共にある生活”を始めませんか?
勤務地 | 北海道山越郡長万部町字共立416 |
---|---|
仕事内容 | 牛の飼育管理、牛舎の清掃、搾乳、給餌、ふん尿処理、仔牛への哺乳など、酪農業務全般 |
雇用形態 | 正社員 アルバイト |
期間 | 長期(期間の定めなし) 短期(3ヶ月以上~) |
給与 | ◎正社員 月給 200,000円 ~ 230,000円 ※経験者の方は優遇いたします ◆昇給あり ◆賞与あり(業績に応じて) ◎アルバイト 時給 1,000円~ ※期間満了まで頑張った方、能力に応じてプチボーナスあり |
勤務時間 | 5:00 ~ 9:00 16:00 ~ 20:00 【実働8時間程度】 ※状況によっては時間外勤務をお願いすることもあります |
休日 | 週1日 ※時期や天候に応じて変動あり ◆長期休暇あり(応相談) ◆慶弔休暇あり |
寮・社宅・宿泊先 | 牧場敷地内にあり ☆寮費無料☆ ・水道光熱費のみ5,000円/月のみ負担 ・架電一式あり、ユニットバス・トイレ付き ・広さ約8畳 ※その他、近隣のアパート等のご紹介も可能です |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT限定可) ※MT免許尚可 ※大型特殊自動車免許歓迎 |
待遇 | ◆昇給あり ◆賞与あり(業績に応じて) ◆長期休暇あり(応相談) ◆慶弔休暇あり |
会社情報 | 【飼養頭数:約140頭(搾乳牛約80頭)】 【牛舎:つなぎ牛舎、フリーストール牛舎(育成舎)、哺乳ロボット】 ◎アクセス◎ 高速道路が走っており、各方面までのアクセスのよいところです。 ・函館まで約1時間半 ・札幌まで約2時間半 ・新千歳空港まで約2時間 2030年には長万部駅が新幹線の停車駅になります 長万部駅から牧場まで車で7分 |
求める人物像 | ・酪農やってみたい人 ・牧場で働きたい人 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】門間牧場 【事業内容】酪農業 【設立】昭和26年 【従業員数】家族3名 【所在地】〒049-3517 北海道山越郡長万部町字共立416 【電話番号】090-3018-6378 【FAX番号】01377-2-4808 【代表者】門間 浩司 |
---|---|
応募方法 | 「農家のおしごとナビ」よりご応募いただくか、上記代表者まで直接ご連絡下さい。直接ご連絡いただく場合は「農家のおしごとナビを見ました」と言っていただくとスムーズです。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 体験(1~3日程度※期間は希望に応じます) ⇒ 採用 |