栽培指導経験を生かして農業の発展に貢献しませんか?
週2日~3日程度栽培指導に携わっていただける方を求めています!
アグリバンク株式会社
掲載終了日:2021年5月22日 お仕事ID:03150
◇栽培指導経験を生かせる仕事です
◇ご自身の裁量で働ける業務委託契約
◇オンラインでの勤務可(サポートできます)
求める人物像
・作物の栽培に対する知識をお持ちの方
・コミュニケーション能力(特に傾聴力)に長けた方
当社は2019年に事業をスタートした農業経営コンサルタント会社です。
農業経営コンサルタントにも様々ありますが、現在当社がサポートしている領域は、農業経営の根幹となる生産(作物の栽培)に関わる領域です。
農家の方々はもちろん栽培のプロではありますが、自社の圃場における栽培が本当に上手くいっているのか、もっと収量を上げられる可能性がないのかなど、客観的に見ることが難しく、また、非産地の農家にとっては他の農家等との情報交換する機会も少ないため、他者の事例などの情報が得にくいのが実情です。そこで、当社は、非産地の農家でも十分に情報を得たうえで栽培ができる環境を構築していきたいという思いでこの栽培指導コンサルティング事業を始めました。
まだスタートして間もないですが、コンサルティングを受けた農業者の方からはご好評をいただいております。
今回、当社ではこの事業を拡大すべく、栽培指導に携わっていただける方を新たに迎え入れたいと考えております。具体的には、営農指導員など、これまでに栽培指導の実務経験が3年以上ある方を求めています。
現在は関東を中心に栽培指導を行っておりますので、できれば関東にお住まいの方が望ましいですが、オンラインを活用しておりますので、関東以外にお住まいの方でも歓迎いたします。
栽培指導を行っていただく作物は、水稲・野菜・果樹の中で、お越しいただく方の経験、知識に応じて決めていきます。
例えばこの施肥により、どういった成分が作物の生育にどう効果をもたらすのか、など、肥料や土壌環境、天候、気候など様々な要素・視点から栽培に関するアドバイスを行っていただければと考えております。
栽培指導を行っていただくのは今のところ週に2日~3日程度を想定しており、業務委託契約でお願いします。(詳しい勤務体系などはご相談で決めていければと思います)
私たちが大事にしていることは、生産者第一の視点です。生産者の細かいニーズをしっかり吸い上げ、生産者が必要としているものを提供する会社を目指します。そして、意欲のある生産者の経営をしっかりと成り立させ、日本の食を支える一助となれればと考えております。私たちの想いに共感していただける方、ぜひ力を貸してください!
ご興味のある方、ご連絡をお待ちしております。
勤務地 | 依頼があった全国の農場の栽培指導を行っていただきます。 ※基本的にはオンラインによる栽培指導がメインですので在宅勤務ですが、直接農場に訪問していただくこともあります(要相談) ※オンラインに慣れていらっしゃらない方はサポートいたします |
---|---|
仕事内容 | 遠隔での生産者への栽培指導(水稲・野菜・果樹) |
雇用形態 | 業務委託 |
期間 | 契約期間は応相談 |
給与 | 1生産者への指導につき20,000円 (30分の初回遠隔栽培指導+60分の遠隔栽培指導。その他栽培指導の準備・アフターフォロー(数回以内のチャット対応)) |
勤務時間 | 応相談 |
休日 | 応相談 |
寮・社宅・宿泊先 | なし |
社会保険 | なし |
必要な資格・経験 | 栽培指導の実務経験3年以上 |
待遇 | |
会社情報 | |
求める人物像 | ・作物の栽培に対する知識をお持ちの方 ・コミュニケーション能力(特に傾聴力)に長けた方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】アグリバンク株式会社 【事業内容】農業経営コンサルタント 【所在地】〒152-0022 東京都目黒区柿の木坂1丁目17番1号 【設立】 2019年6月 【資本金】1,996万円 【従業員】6名(役員・業務委託含む) 【代表者】石田 渡 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。直接ご連絡をされる際は「アグリバンクへの応募の件」とお伝えください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 電話連絡 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |