やりがいを持って働き続けることのできる牧場を目指しています。
一緒に頑張ってくれる人を募集中!
≪牧草等の飼料生産にも携われます!≫

検討中フォルダに入れる

有限会社 森末牧場

掲載終了日:2023年4月12日 お仕事ID:00542

PRポイント

香川では珍しく、牧草やデントコーンの生産もおこなっており、牛のエサにもこだわっています! 従業員が長くやりがいを持って働くことができるようますます牧場を整えていきたいと考えている牧場です!

◆通勤手当あり(1万円/月)
◆住宅手当あり(1万円/月)
◆時間外手当あり

当牧場がある仲多度郡まんのう町は、香川県の南西部、讃岐山脈の北麓に位置し、町の中央には日本一とされる満濃池に代表される大小500余りのため池があり、農業が盛んな町です。

■働きやすい森末牧場、新メンバー募集!
牧場は昭和50年に森末牧場としてスタートし、平成15年に有限会社森末牧場として法人化いたしました。
初めは70~80頭からスタートした牧場ですが、それから15年余りで乳牛の親牛約300頭、育成牛約200頭、そして和牛約100頭まで増やすことができました。今日に至るまでは本当にたくさんの苦労がありましたが、スタッフ達と共にへこたれずに地道に頑張ってきた結果が徐々に出てきていると思っています

ここ数年で、和牛の繁殖など、新たな取り組みを始めていますが、特に力を注いでいるのは、従業員にとって働きやすい環境を作ることです。当牧場には、県外からも若いスタッフ達が就職しに来てくれていますが、男女問わず長く就労できる環境を作るとともに、将来的にも地元で生活できる基盤づくりが大切だと考えています。
酪農は牛という生き物相手の仕事ですので、24時間365日稼働しており大変な仕事ではありますが、良い牧場にするためには、やはり従業員の方々に健康的で満足のいく生活を送ってもらえることが一番だと思っています。
例えば、スタッフが休みを取りやすくするために、大勢のスタッフ、また新人スタッフでもわかりやすい作業のルールを定めたり、その他にも各作業の負担軽減や効率化、部門化など、やれることを1つ1つ洗い出し、改善を図っています。
昨年度は、正社員の時間外労働の平均は月25時間程度となりましたが、今年の春から3名のスタッフが加わり、時間外労働はかなり削減することができています。
まだまだやれることはあると思っていますので、今回入社して頂く方にも、一緒に牧場を運営してるんだ、という気持ちを持っていただき、色々な意見やアイデアをどんどん出して欲しいと思っています。何か気になることがあれば遠慮せずに行ってもらえると私達も嬉しいです!

■森末牧場のこだわり
当牧場では、牛を自家育成しています。この地で生まれた牛を、この地でずっと育てていくことで、牛にとっては環境が変わらず、ストレスがかかりません。
また、15haの自社の牧草地では、牧草やデントコーンを生産し、安心・安全なエサをつくり、ほぼ放し飼いのストレスフリーの環境で牛を育て、糞をたい肥にして牧草を育てる循環型の酪農を行っています。私達の生活を支えてくれている牛の健康と幸せを願いながら、納得したエサをあげることが当牧場のポリシーでもあります。

酪農業は大変な事、ツライ事もたくさんありますが、それ以上に素晴らしい経験が沢山できます☆
新しい生命の誕生に立ち会うこともできますので、きっと人生観に深みが増すと思います。
仕事は多伎に渡りますが、一つ一つ丁寧に教えていこうと思っていますので安心してください。
一緒に楽しくイキイキとがんばりましょう!
ご応募お待ちしております!

  • 牛の一生に寄り添いながら酪農ができます。時には辛い事もありますが、その分ヤリガイや喜びは何倍も感じることができます♪

  • 澄んだ空気の中での牧場生活は心も体も健康になりますよ☆酪農経験が無い方でも安心してご応募ください。

  • 牛舎はフリーバーンでほぼ放し飼いのような設備です。牛は自由に動くことができるので、食事や休憩を好きなときに取ることができます。

  • 搾乳はパーラーで行います。片側が終わったら牛を出して新しい牛を入れてミルカーを付けての繰り返しです。搾ってもらった牛達はなんだかスッキリしていて気持ちよさそうです。

  • 牧草畑は15haという広さです。安心安全な納得の行くエサを牛に与えることができます。牧場の作業に慣れたら畑の作業も手伝ってもらえれば嬉しいです。

  • 特に遠方から来られる方には生活面での相談など、出来る限り協力します!不安なこともあるかもしれませんが一緒に乗り越えましょう!

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 香川県仲多度郡まんのう町後山13-1
仕事内容 乳牛の給餌、搾乳、牛舎の清掃、仔牛の世話などの牧場業務全般

畑にて飼料の栽培。水田にて稲の栽培。
雇用形態 ◇正社員
※試用期間3か月間あり

◇アルバイト
期間 ◇正社員:長期(期間の定めなし)

◇アルバイト:長期(期間の定めなし)
給与 ◇正社員
大卒: 月給 200,000円 ~
高卒: 月給 180,000円 ~
※試用期間中の給与も月額と同額

◇アルバイト
時給: 900円~1,000円

※牧場経験者の方は、経験や能力により給与を決定します
◆昇給あり
勤務時間 ◇正社員:早番/遅番のシフト制です(休憩 1時間)(実働 8時間)
[早番]5:00 ~ 15:00 /[遅番]12:00 ~ 20:00
※時間外勤務は基本的にはありませんが、状況により発生することがあります。その際は、時間外手当を支給します。

◇アルバイト:相談にのります。希望のお時間を伺います。
休日 ◇正社員:月5日
※今後スタッフの人数が整えば、月6日とする予定です
※長期休暇(夏季/冬期など)は合計6日程取得することができます。

◇アルバイト:相談になります。希望の日にちや曜日を伺います。
寮・社宅・宿泊先 遠方から来られる方は、近くで賃貸アパートをお借りください。物件探しはサポートしますのでご安心ください。
※家賃相場は3.5万円位です。
※住宅手当支給します(1万円/月)
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
必要な資格・経験 ・普通自動車運転免許(MT)
※ATの方はご相談ください

・農業機械に乗れる人、扱える人優遇!
待遇 ◆通勤手当あり(1万円/月)
◆住宅手当あり(1万円/月)
◆時間外手当あり
◆昇給あり
会社情報 [牛舎]フリーバーン
[パーラー]ヘリンボーンパーラー6W
[飼料畑]15ha(牧草、デントコーン)
[出荷先]毎日牛乳
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】有限会社 森末牧場
【事業内容】酪農業
【設立】平成15年
【従業員数】正社員10名 アルバイト10名 実習生10名
【所在地】〒769-0315 香川県仲多度郡まんのう町後山13-1
【代表者】森末 雅美
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「森末牧場への応募の件で」とお伝えください)
採用の流れ 応募 ⇒ 電話面談 ⇒ 面接・体験(1週間程度) ⇒ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る