昨年はじめたばかりの農園です
一緒に農業にチャレンジしていただける方を募集いたします!
ワカナファーム
掲載終了日:2021年10月8日 お仕事ID:03235
◇未経験の方歓迎
◇千葉市・都市近郊
◇耕作面積拡大中
昨年新規就農した農家です。
これから規模拡大に向けて一緒に取り組んでいただける方を絶賛募集中です!
求める人物像
・未経験の方歓迎
・向上心があり、自発的に考えて行動できる方
はじめまして!
千葉市緑区で農業を営む若菜と申します。
当農園では約10ヘクタールの面積で、人参や生姜、大根を生産しており、今年からサツマイモも始める予定にしています。
私がここで本格的に農業を始めたのは実は昨年からです。以前は大工職人として7年ほど働いていましたが、実家が酪農業を廃業することになったことを機に、せっかく農業機械があるなら農業でもやってみるか!と思い立ち、1年間先輩農家のもとで働かせていただきながら農業の勉強をし、昨年から本腰入れて事業をスタートさせました。
昨年1年間やってみて感じたことは、農業はやったらやっただけ結果に結びついてとてもやりがいがある!ということです。もちろん、自然が相手ですし、力仕事もあれば、地味にコツコツとやる仕事もあるので、大変な仕事であることは間違いありませんが、自分が努力したことの結果がしっかり見えるというのはやっぱり楽しいものです。
今一緒に働いてくれているメンバーも初めは全然考えていなかったそうですが、やっているうちに先々自分の畑を持ちたい、思うようになってきたそうです。
今、農業は若い世代が少なくなっています。このままじゃいけないですよね。
私自身、これからできる限り空いていく農地を借り受け、農業生産に取り組んでいきたいと考えています。
農業に関心のある方、ぜひ一緒にチャレンジしてみませんか?
当農園で長くお勤めいただける方はもちろん、先々独立して自分で就農したい、という方も歓迎いたします。
私がそうでしたので、未経験の方もウェルカムです。
農業の仕事は、いろいろな作業があります。申し上げたように、力仕事もあれば、出荷調整作業など、地味な作業を繰り返しおこなっていただくこともあります。また、農業機械を運転していただくような機会もあります。
それらを踏まえて、チャレンジしたい、という方でしたら1からしっかり教えていきますし、積極的にチャレンジしてもらおうと考えています。
体力に自信のある方でしたらもちろん男女も不問です。
一緒に農業を楽しんでいきましょう!ご応募をお待ちしています!
-
露地栽培により、大根や人参、生姜、サツマイモの栽培をしています。機械の運転にも積極的にチャレンジしていただこうと考えています。
-
大根、生姜は加工会社さんと契約栽培をしています。まだまだニーズはありますので、今後、更に面積を拡げていきたいと考えています。
-
夫婦2人で始めた農園です。現在は、20代、10代の2名のスタッフが一緒に頑張ってくれています。
-
農業を担う若手が少なくなっているのは現実ですが、このままではいけないと思っています。ワカナファームはできる限り空いていく農地を借り受け、農業をやっていきたいと思います!
-
仕事は畑の農作業だけでなく、出荷までの作業もあります。野菜が出荷されるまでの一通りの流れを見る事ができますよ。
-
作業は1からしっかり教えますので、未経験の方もご安心ください。みなさんのご連絡お待ちしております。
勤務地 | 千葉県千葉市緑区越智町588 |
---|---|
仕事内容 | 生姜、大根、人参、さつまいもなど野菜生産 圃場管理、収穫、出荷作業 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(3ヶ月) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 月給:200,000円~ ※試用期間中(3か月間)は月給190,000円 ◆賞与あり:業績による |
勤務時間 | 7:00 ~ 16:30 休憩90分 実働8時間 ※季節や天候に応じて変更あり ※繁忙期(11月~3月頃)は1日1~2時間程の時間外労働あり(それ以外の時期はほとんど無し) |
休日 | 週1日 ※季節や天候に応じて変更あり ※農閑期は相談によりお休み取得可 |
寮・社宅・宿泊先 | なし |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車運転免許必須(MT) ※AT限定の方は採用後に解除していただきます |
待遇 | ◆賞与(会社の業績に応じて支給) ◆昇給あり |
会社情報 | ◇受動喫煙対策について |
求める人物像 | ・未経験の方歓迎 ・向上心があり、自発的に考えて行動できる方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】わかなファーム 【事業内容】生姜、大根、人参、さつまいもなど野菜生産 【従業員数】2名 【所在地】千葉県千葉市緑区越智町588 【代表者】若菜 紘幸 【電話番号】090-5584-5493 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 書類選考(履歴書) ⇒ 面接 ⇒ 採用 ※ご希望の方は面接前後に2日~3日程度の体験も可能です |