17戸の牧場のお助けマン!酪農ヘルパー募集★
北海道では比較的温暖な道南地域で酪農デビュー♪
とうや湖酪農ヘルパー利用組合
掲載終了日:2020年6月2日 お仕事ID:02491
◆未経験者歓迎
◆月8日休
◆多くの牧場での経験を積める
酪農家にとって欠かせない存在の酪農ヘルパーで酪農への第一歩をスタートしませんか?
酪農家のお仕事は毎日牛のお世話があり、365日休みがありません。
でも、冠婚葬祭や急病もありますし、時には家族旅行にも行きたい!
そんな酪農家さんのために日々の牛のお世話を代わりに行うのが『酪農ヘルパー』です。
私たち、とうや湖酪農ヘルパー利用組合では17戸の牧場が会員で、その多くが家族経営の牧場で、酪農ヘルパーの存在が支えになっています。
酪農ヘルパーの仕事の最大の特徴は、今日はA牧場だけど明日はB牧場。というように毎日違う牧場へお手伝いに行くことです。
牧場ごとに牛のエサの種類や搾乳の機械、作業の流れがちがうので、初めのうちは覚えるのが大変だと思います。
しかし、当組合では先輩ヘルパーがしっかりサポートしてお教えするので、ご安心ください。酪農経験がなくても大丈夫です!
17戸の牧場はつなぎ牛舎、フリーストール牛舎、ロボット搾乳牛舎と様々あり、新規就農を目指す方にとっては、一度に多くの牧場経営に触れ、経験を積むことができるので就農の近道になりますよ♪
通常牧場の従業員は週1日休や月6日休が多いですが、当組合では月8日休(年間休日107日)としっかり休みが取れます。農協の準職員としての雇用となるので、福利厚生も充実しています。遠方の方には公営住宅をご紹介します。
担当する豊浦町・伊達市大滝区・洞爺湖町は北海道内では降雪量が少なく、比較的温暖な気候の地域です。初めて北海道で暮らす方にとっても、過ごしやすい地域だと思います。
まずは見学や話を聞くだけでも構いません。
酪農に興味のある方、酪農を始めてみたい方、将来牧場を経営したい方、お気軽にご連絡ください。
お待ちしております。
-
安心して働いていただけるよう、JAとうや湖の準職員としての契約になります。JA職員同様、福利厚生なども充実しています。
-
組合に所属する牧場は17件。つなぎ牛舎やフリーストール牛舎、ロボット搾乳など飼養方法は様々です。いろいろな牧場を経験できるのも酪農ヘルパーのメリットです!
-
基本的な作業内容は牛舎内での搾乳やエサやり等ですが、能力ややる気に応じてトラクターを使った作業などもお願いすることもあります。
-
担当する豊浦町・伊達市大滝区・洞爺湖町は比較的温暖で冬季も過ごしやすい地域です。豊浦町内には天然温泉があり、地元の人の憩いの場になっています。
-
仕事用の車は貸与いたします。牧場の場所や牧場毎の作業内容など初めのうちは覚えることが多く大変だと思いますが、しっかりサポートしますのでご安心ください。
-
新規就農を目指す方にとっては、一度に多くの牧場経営に触れることができ、経験を積むことができるので就農の近道になりますよ♪ご連絡お待ちしております。

勤務地 | 北海道豊浦町・伊達市大滝区・洞爺湖町の牧場(17戸) |
---|---|
仕事内容 | 搾乳・餌やり・除糞などの飼育作業、牛舎および器具・機械の清掃 |
雇用形態 | 契約社員 (とうや湖農協の準職員として) |
期間 | 長期(12ヶ月更新) ※試用期間3ヶ月間 |
給与 | 月給 170,000円~250,000円 (年収目安:300万円~400万円) ※経験・能力に応じて決定 ※試用期間中は月給 160,000円~240,000円 ◆昇給あり:年1回 ◆賞与あり:年2回、計4.5ヶ月分程度 |
勤務時間 | 5:30 ~ 9:30 16:00 ~ 20:00 実働7時間程度 |
休日 | 月8日(年間休日107日)・シフト制 ◆長期休暇あり:4日間~ ◆有給休暇あり |
寮・社宅・宿泊先 | 公営住宅をご紹介します ※周辺の家賃相場:18,000円~30,000円/月程度 ◆住宅手当あり:10,000円/月 ◆車貸出可(勤務時) |
社会保険 | 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険、傷害保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
待遇 | ◆昇給あり:年1回 ◆賞与あり:年2回、計4.5ヶ月分程度 ◆長期休暇あり:4日間~ ◆有給休暇あり ◆住宅手当あり:10,000円/月 ◆家族手当あり ◆燃料手当あり ◆車貸出可(勤務時) ◆作業着・道具貸与 ◆退職金制度あり:2年目以降 ◆就業規則あり |
会社情報 | 《ヘルパー訪問先》 北海道豊浦町・伊達市大滝区・洞爺湖町の牧場(17戸) (ロボット搾乳牛舎2戸、フリーストール牛舎1戸、つなぎ牛舎14戸) 搾乳頭数:16頭~104頭 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】とうや湖酪農ヘルパー利用組合 【事業内容】酪農ヘルパー 【所在地】北海道虻田郡豊浦町字幸町88 【電話番号】0142-89-2468 【代表者】梅津 和弘 【担当者】小林 信輝 |
---|---|
応募方法 | 担当者宛に直接お電話、または「農家のおしごとナビ」よりご応募下さい。(直接お電話いただく場合は「農家のおしごとナビの〈とうや湖酪農ヘルパー利用組合の求人〉を見ました」と言っていただくとスムーズです。) |
採用の流れ | 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |