
酪農に挑戦したい!
もっと深く酪農を学びたい!
牛のために、酪農家さんのために働きたい!
そんな思いをお持ちの方・・・
〝日本最大規模の酪農ヘルパー組織"で社会の一歩を踏み出してみませんか?
有限会社ファム・エイ【2022年新卒対象求人】
掲載終了日:2022年3月31日 お仕事ID:02128
◇日本一の規模の酪農ヘルパー組織です
◇酪農が盛んな道東エリアで多種多様な酪農経営を経験することができます
◇新卒生採用実績あり
未経験から始められる研修もあります。北海道で仕事がしたい、酪農を仕事としたい、酪農家の手助けをしたい、新しいことにチャレンジしたい、そんな同じ志を持った仲間が皆さんをお待ちしています!
当社は東北海道の中標津町を拠点に、酪農ヘルパーを行っている会社です。
皆さんは、酪農ヘルパーという仕事をご存知ですか?
酪農ヘルパーの仕事とは、365日牛の世話をしなければいけない酪農家さんの代わりに朝・夕の作業を請け負い、作業を代行することにより、酪農家さんに休日を取っていただく仕事です。主に乳牛の搾乳や給餌、哺育、清掃等をおこないます。それら酪農家さんの手助けをしながら、多種多様な酪農経営を経験し、独立に向けた経験や地域との関係性を構築することができる仕事でもあります。
当社がある道東エリアは、北海道の中でも特に酪農が盛んで、たくさんの酪農家さんが牧場を経営されています。その中で、当社が現在依頼を受けている牧場の数は495軒(令和2年8月現在)!平成元年の設立以来、年々依頼の数が増えています。当然ながらそれに伴い、酪農ヘルパーも増員し続け、現在は35名の正社員ヘルパーがおり、酪農ヘルパーの組織としては日本一の規模です!毎年全国から新卒生も入社しています。
知識や経験が無くても大丈夫かな?と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、当社では未経験からもはじめられるよう、しっかりとした研修制度もありますのでご安心ください。
北海道で仕事がしたい、酪農を仕事としたい、酪農家を助けたい、あたらしい事にチャレンジしたい、そんな同じ志を持った仲間がみなさんをお待ちしています!
-
社会保険完備や賞与、各種手当など、長く安心してお勤めいただける環境を整えています。将来独立したい人も、長くお勤めしていきたいという方もご応募をお待ちしています!
-
初めのうちは先輩社員と一緒に行動して徐々に仕事を覚えていっていただきますのでご安心ください。毎年新卒も入社しており、先輩社員がしっかりサポートできますよ!
-
北海道の中でも特に酪農が盛んな道東地域で大自然を感じながら働きませんか?中標津町を拠点にし、それぞれの牧場へは車で30分程度。車は社用車をご用意しています。
-
中標津町は中標津空港もあり、アクセスの良いところです。町内には大型のショッピングセンター等もあり、生活環境には困りません。また温泉もありますので、休日には疲れた身体もリフレッシュできます。
-
会社では花見や忘年会、社員旅行等の行事もあります、若いメンバーが多く、明るい社風ですので、遠方からいらっしゃる方も寂しくありません。同じ志を持った社員同士、切磋琢磨して頑張りましょう!
-
酪農家さんの手助けになり、喜ばれるだけでなく、いろいろな牧場を回っていただくので、多種多様な酪農経験を身に付けられる仕事です。
勤務地 | 北海道標津郡中標津町北中1番地29 |
---|---|
仕事内容 | 酪農家の朝・夕の管理作業(搾乳、給餌、哺育、清掃等)を代行する仕事です ※牧場へは社用車を使って移動していただきます |
雇用形態 | 正社員 |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 【基本給】 大卒:月給185,000円~300,000円 専門学校卒:月給175,000円~300,000円 高校卒:月給165,000円~300,000円 《参考年収》(大卒) 2年目年収350万円 ◆昇給あり:年1回 ◆賞与あり:年2回(7月・12月、基本給の4~5ヶ月程度) ◆住宅手当:10,000円~20,000円/月 ◆職種手当:10,000円~50,000円/月 ◆扶養手当:配偶者16,000円/月、子1人あたり3,500円/月 ◆燃料手当:年1回(家族有 120,000円、単身者60,000円) |
勤務時間 | 5:00 ~ 9:00 16:00 ~ 20:00 【実働8時間】 ※訪問する牧場によって変動します 時間外勤務あり(前年度実績:平均7時間/月程度) |
休日 | 月6日(シフト制) 年間休日76日 ※事前に届けを出せば希望休をとることも可能です。 ◆長期休暇あり:正月休暇 ◆有給休暇あり:初年度10日(6ヶ月経過後)、消化率40% |
寮・社宅・宿泊先 | 独身寮あり →部屋は個室、お風呂・トイレ・キッチンは共用です。 →寮のご本人負担額:23,000円~29,000円/月(光熱費込) →部屋は10部屋あります(入居ができない場合、寮をご希望されない場合は町内のアパート等をご紹介いたします。住宅手当あり) ◆住宅手当:10,000円~20,000円/月 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、傷害保険 |
必要な資格・経験 | 2021年卒業予定新卒 普通自動車免許(AT限定可) ※入社までに取得して下されば結構です |
待遇 | ◆昇給あり:年1回 ◆賞与あり:年2回(7月・12月、基本給の4~5ヶ月程度) ◆住宅手当:10,000円~20,000円/月 ◆職種手当:10,000円~50,000円/月 ◆扶養手当:配偶者16,000円/月、子1人あたり3,500円/月 ◆燃料手当:年1回(家族有 120,000円、単身者60,000円) ◆退職金制度あり(3年以上勤務) ◆社有車あり ◆寮あり(独身用)※数に限りあり ◆社会保険完備 ◆花見、忘年会、社員旅行など社内イベントあり |
会社情報 | |
2020年度新卒生採用情報 | 【採用予定数】5名 【過去3年間の新卒生男女別採用人数】 2021年4月入社:1名(男性1人、女性0人)※予定 2020年4月入社:2名(男性2人、女性0人) 2019年4月入社:2名(男性1人、女性1人) 【研修の有無および内容】 ・社内研修(年2回) ・社外研修(初任者研修年1回) |
インターンシップ | インターンシップを随時実施しております。 現地にお越しになる際の旅費の補助あり。酪農ヘルパーに随行し、酪農体験をしていただく内容です。ご興味のある方はお問い合わせください。 ※日数等、相談に応じます。(短期歓迎!) ※季節問わず受け入れ可能です。 ※作業着や長靴・軍手は弊社で用意いたします。 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 有限会社ファム・エイ 【事業内容】酪農ヘルパー事業・生乳検査事業 【設立】 平成元年6月20日 【資本金】 1800万円 【売上高】 23300万円 【従業員数】53名(正社員28名、臨時・パート社員25名) 【主な取引先】JA中標津、JA計根別、JA道東あさひ、JA標津 【所在地】 〒086-1145 北海道標津郡中標津町北中1番地29 【代表者】 廣木 聖隆 【採用窓口】 株式会社あぐりーん 電話番号:0120-992-955) |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いいたします |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接(インターンシップ) ⇒ 採用 |