自然豊かな南相木村で農業デビュ-!
【期間限定アルバイト】
\限定1名/\寮費・食費無料/
やましょう農園
掲載終了日:2023年6月7日 お仕事ID:02004
■寮費無料
■3食無料食事付き
■期間満了ボーナスあり
■昇給あり:能力に応じて
まじめで一生懸命な方と働きたい!
生活費がかからないので稼いだお金はすべて貯められます!
こんにちは!私は長野県南相木村(みなみあいきむら)で白菜やブロッコリーを栽培しております。
周囲は山に囲まれ、有名な温泉もあり、とても自然豊かな村です。
【期間限定(即日~11月上旬頃まで)アルバイター募集】
さて今回は、即日から11月上旬頃までの期間限定アルバイトを募集することにしました。
お任せするのは白菜の栽培管理や収穫作業です。白菜の収穫は早朝3:00から始まります。(時期によっては2時頃~)初めての方は驚かれるかもしれませんが、それでも実働時間は基本8時間なので、途中お昼寝を挟んだとしても、15時頃には仕事は終了します。それ以降は自由時間になります。時間外勤務はほぼありません。
もちろん、もっと稼ぎたい!という方は時間延長して働いていただいて結構ですよ。
基本外での農作業なので、体力と根性は必要です。
ただ、それ以上にコツコツ一生懸命に仕事をしてくださる方を求めています。
【寮費・3食・Wi-Fi無料】
車で10分くらいのところにある宿舎を寮としてご用意しています。
近隣の農家へアルバイトに来ている方々も利用している宿舎なので、風呂・トイレ・洗濯機は共同ですが、テレビのある個室ですぐに生活できる設備が整っています。
Wi-Fi完備で、寮費無料!食事は3食付きです!
朝ごはんは私たちと一緒に自宅で食べて、昼と夜はお弁当を支給します。
生活費がほぼかからないので、働いで稼いだ給与は貯金することもできますよ。
ぜひ一緒に今年のシーズンを乗り越えませんか?未経験の方も歓迎いたします。
ご応募お待ちしております。
-
長野県の南相木村というところに当農園があります。平昌オリンピックで金メダルを取ったスケート選手が生まれ育った村です♪
-
白菜を栽培しています。白菜を1つ1つ切り取り、段ボールに手際よく詰めていきます。みんなで力を合わせて作業をおこなっていきます。
-
寮費は無料、Wi-Fiは完備で、3食食事付き(無料)なので、働いた分のお給料をほぼそのまま貯められます!
-
朝は早いですが、朝ごはんや休憩はしっかり取っているのでご安心ください。
-
近くには有名な温泉があります。温泉チケットもお渡しするので、休みの日にも、仕事終わりにも利用できますよ♪
-
現在、一人で農園の管理をしています。ぶっきらぼうと言われることも多いですが、一緒に相棒として頑張っていただけたら嬉しいです。今年は南相木村で農業デビューしませんか?
勤務地 | 長野県南佐久郡南相木村4361 |
---|---|
仕事内容 | 白菜の生産に関わる業務全般 栽培管理~収穫、出荷作業 |
雇用形態 | 期間限定アルバイト |
期間 | 即日~11月上旬頃まで ※長期希望の方はご相談ください |
給与 | 時給1,000円~ ◆昇給あり:能力や頑張りに応じて |
勤務時間 | 《収穫前》 8:00~17:00 休憩60分 実働8時間 《収穫期(7月~10月)》 3:00 ~ 6:00 6:30 ~ 朝ごはん 7:30 ~ 12:30 【実働8時間】 ※朝ごはんの後、少し睡眠を取ることがあったり、多少時間が前後することもありますが、基本実働8時間です ※遅くても15時頃には終わります ※まれに実働時間が8時間以上になることもあります |
休日 | 土曜日と雨の日 ※天候や状況によっては土曜日に収穫作業が入る場合もあります |
寮・社宅・宿泊先 | 近くに寮をご用意しております ・寮費無料 ・車で10分程度 ・個室、すぐに生活できる設備が整っています ・設備:Wi-Fi完備(無料)、テレビ、布団 ・風呂、トイレ、洗濯機共同(近隣の農家のアルバイターと共同) ・近くに温泉あり ・車貸与(無料) ・食事付き(弁当支給、無料※収穫期の朝ごはんは自宅で提供します) |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 経験不問 普通自動車免許(MT必須) |
待遇 | ◆昇給あり:能力や頑張りに応じて ◆ボーナスあり:最後まで頑張ってくださった方には感謝の気持ちをお渡しします ◆寮完備:寮費無料 ◆3食付き:無料 ◆車貸与:無料 ◆近隣の温泉チケット支給 ◆車貸し出しあり:MT車 |
会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:基本屋外での勤務、室内禁煙】 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】やましょう農園(中島農園) 【事業内容】白菜 【所在地】長野県南佐久郡南相木村4361 【電話番号】090-8873-6102 【FAX番号】0267-78-2046 【代表者】中島 隆男 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記代表者まで直接ご連絡をお願いいたします。(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とお伝えください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 電話連絡 ⇒ 履歴書送付(郵送もしくはFAX) ⇒ 面接 ⇒ 採用 |