鶏の顔色と数字の組み合わせで日々の成果を感じられる!
鶏の飼養管理のプロフェッショナルを目指してゼロからスタートしませんか?
◎未経験の方歓迎
株式会社エムイーシーフーズ(木更津農場)
掲載終了日:2024年2月1日 お仕事ID:04328
鶏は手をかけた分の結果がすぐに数値で見えてくるので、日々の成果が感じられます!
■農業HACCP認証農場です。安心・安全な卵を届ける、地域に貢献できる会社を目指しています
■特殊卵の生産開発にも取り組んでいます
■未経験者も大歓迎
■借り上げ寮あり
■諸手当充実(家族手当・精勤手当等)
■必要な資格の取得支援あり(会社負担)
■年間休日110日
求める人物像
・長く働いていただける方
・鳥が好きで、鶏と一緒に過ごすことを楽しんでいただける方
・コツコツと一人作業が好きな方
こんにちは!株式会社エムイーシーフーズです。
今回は当社の木更津農場にて、正社員として長く勤めていただける方を募集いたします。
(・>養鶏の仕事と聞くと、どんなイメージをお持ちでしょうか?<・)
養鶏は鶏を育てて卵を採取するイメージが強いと思います。そのイメージはもちろん正しいのですが、実際の仕事は卵を採るだけではありません。鶏舎内のあらゆる環境がデータ化されており、私たちは、日々その数字を見たり鶏を観察したりしながら、鶏にとって最適な環境づくりに取り組んでいます。
具体的にお伝えすると、現場から出てくる数字とは、鶏舎内の温度や卵の数、重量、そして鶏が食べたエサの量や水の量などがあります。
例えば鶏は暑さに弱い生き物ですので、工夫をして1℃温度を下げるだけでも卵の数は大きく変わるのです。日々時系列でこれらの数字を見て、鶏の飼育環境のどこが良かったのか、悪かったのかを分析して、改善を繰り返しています。
もちろん、数字だけでなく、直接鶏を見ることで、今何が必要なのかを感じて対処することもあります。
数字と現場の2つの情報をもとに、鶏にとって最適な環境を作っていくことが飼養管理の大きな役割です。毎日データで結果が出ますので、数字の分析と鶏の様子を見て起こしたアクションが成功だったか・失敗だったかがわかりやすいので、やりがいを感じられると思います!
(・>地域に貢献できる会社を目指して<・)
当社では、鶏の排泄物を処理して鶏ふん堆肥の製造もおこなっており、春・秋に地元の農家さんの畑にその堆肥を無料で散布しています。このような取り組みを行い、地域に貢献できる会社を目指しています!堆肥の散布等は資格が必要な仕事になりますので、入社後に会社負担でフォークリフトやホイールローダ、2tダンプカーの運転免許を取得いただくことで、できる仕事も増えます!
また、ここ木更津農場では特殊卵の生産開発も行っています。具体的には、地元の食材を使って鶏に食べさせるエサを作り、栄養価の高い卵の生産に結び付けられないかという取り組みです。なかなか思うような結果にならず挑戦の日々ですが、目標をもって取り組んでいます!
(・>一緒に長く成長してくださる方、お待ちしています♪<・)
養鶏は生き物を扱う仕事なので、気候や天候に左右され、今日うまくいったことを明日同じようにやってもうまくいくとは限りません。状況に応じて対応するべきことは変わってきますので、一緒に働いていただく方には、長い目で経験を詰んで技術を習得していってほしいと考えています。
未経験者の方でも、先輩社員が丁寧に教えていきますので徐々に慣れていっていただければと思います。少しずつできることを増やしていって、一緒に成長していきましょう♪
養鶏舎は広いので、毎日よく歩き回りますし、一人で黙々と作業をする時間もあります。たくさん歩ける体力がある方、一人で黙々と作業をすることもお好きな方には向いている仕事だと思います!
遠方からいらっしゃる方は、借り上げ寮をご用意いたします。家賃の8割を会社にて負担いたしますので、ご本人負担額は2割で生活が可能です。(上限設定あり)
また、休日はシフト制で月に9~10日お休みが取得ができますので、プライベートの時間もしっかり確保することができます。
初めのうちは、わからないことばかりだとは思いますが、やっていくうちに鶏のちょっとした変化に気づくようになっていくはずです。 ぜひ飼養管理のプロを目指して働いてみませんか?
ご興味のある方、ご応募をお待ちしております!
-
当社は元々は鶏卵販売の会社でしたが、生産の会社と合併して今の体制となりました。生産~販売を一環するようになったことで、お客様の声が生産側にも届きやすくなり、より一層安心・安全の卵をお届けしたいという想いが強くなりました。
-
鶏舎は6棟あり、46万羽の鶏の飼育管理を行っています。広い鶏舎内・棟間の移動等で歩き回ります!現在は社員とパート社員合わせて16名で仕事をしているため、各々が時間帯で担当を受け持ち1人で黙々と作業をすることも多いです。休憩前に事務所に戻って、報告会をして情報共有をしています。
-
鶏が産んだ卵は集卵し、洗浄・品質チェックなどをおこなった上で出荷しています。 様々な工程において自動化が進められていますが、最終的には目視で確認をおこない、万全の状態で出荷をおこないます。
-
パック詰めされた卵は、千葉県を中心に関東のスーパーマーケットで販売しています!他にも、特殊卵の生産開発にも取り組んでいます。販売までできるように試行錯誤の連続ですが、やりがいを感じられます。
-
日々、鶏の様子・体調状況を確認しています。数字の分析結果と突き合わせて、鶏にとってより良い環境になるよう整えることが大切です。
-
今回は技術者として次の世代を担っていただける方を募集します!未経験の方も安心してください、入社後はベテラン社員が一から教えますので、少しずつできることを増やしていき、長い年月をかけて成長していっていただきたいと考えています!
勤務地 | 千葉県木更津市下郡2071 |
---|---|
仕事内容 | 鶏の飼養管理や集卵、選別出荷など業務全般 採卵鶏の飼養管理、飼料の管理や鶏の体調管理、集卵、選別、鶏糞処理(堆肥製造) |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(3か月間) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 月給182,000円~(基本給175,000円+職務手当7,000円) ※ご本人の年齢や経験を考慮して面接時に決定いたします ※試用期間中の給与は月給175,000円 ◆昇給あり ◆賞与あり(年2回:前年度実績2か月) |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00 休憩90分(昼60分、午前・午後各15分) 実働7.5時間 ※時間外勤務:ほとんどなし(鶏舎の洗浄時や鶏糞処理時などに発生する場合あり) |
休日 | 月9日~10日(年間休日110日) ※シフト制(連休も取得可) |
寮・社宅・宿泊先 | 借り上げ寮あり(会社にて契約をいたします) ※家賃のご本人負担:家賃の2割負担 ※近隣の家賃相場:5万円台/月~ |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT限定可) |
待遇 | ◆昇給あり ◆賞与あり(年2回:前年度実績2か月) ◆社会保険完備 ◆借り上げ寮あり ◆家族手当あり(2万円/月) ◆通勤手当あり(上限2万円/月) ◆精勤手当あり ◆資格取得支援あり(必要な資格を会社負担にて取得できます) ◆退職金制度あり |
会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:あり(所定の場所のみ喫煙可)】 |
HP | https://mec-foods.com/ |
求める人物像 | ・長く働いていただける方 ・鳥が好きで、鶏と一緒に過ごすことを楽しんでいただける方 ・コツコツと一人作業が好きな方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】株式会社エムイーシーフーズ 【事業内容】採卵養鶏 【所在地】〒290-0066 千葉県市原市五所509-1 【電話番号】0438-53-2097 【設立】平成4年12月 【資本金】6,000万円 【売上高】92億円(2022年度実績) 【代表者】福原康人 【担当者】鈴木 【担当者連絡先】現場直通:080-5678-4432 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募ください。 直接ご連絡する場合は、「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接(ご要望に応じてWeb面接も可) ⇒ 採用 |