緑を通じてお客様の“笑顔”をつくりましょう!
「植物が好き」「木登りが好き」な方お待ちしています!
◎各種手当充実!一緒に会社を盛り上げてください!
株式会社守谷造園
掲載終了日:2023年6月1日 お仕事ID:01134
◆未経験の方歓迎
◆植木生産にも携わることができます
◆会社負担にて資格取得可
◆ICカードを使った勤怠管理システム導入
《デザイン~施工まで》
個人邸、マンション、大手ショッピングモール等の緑をつくる仕事です。
「植物が好き」「花や植木が好き」という方集まれ!
チームワークの良さが魅力の造園会社です
求める人物像
・仕事に対して責任感のある方
当社は、さいたま市緑区を拠点に造園工事と植栽管理、植木の生産を行っています。
造園工事、植栽管理というと固いイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、私たちは、緑を通じてお客様の“笑顔”をつくる仕事だと思っています。
当社では、公共工事は一切行っておらず、ご依頼をいただくお客様は個人のお客様や民間企業様が中心です。
個人邸のお庭を造ったり、マンション、大手ショッピングモール等の植栽をキレイに仕上げることで、ダイレクトにお客様の笑顔が伝わってくる仕事です。作業は工期が決まっており、雨の中でも作業をしなければいけないこともあります。また、植物は生き物ですので、維持管理することの難しさもありますが、お客様から自分たちの仕事に満足してもらい、喜んでもらえたときはとても充実感があります。
トップの写真は第2回渋谷公園通りガーデンコンテストの守谷造園作品です!
この作品をゆずのMV撮影に使っていただきました!↓
【増員募集】\造園工事・植栽管理 or 植木生産/
現在、ありがたいことに造園工事・植栽管理のご依頼が多く、自社畑での植木生産管理にあまり手が回っていない状態です。
そこで今回募集する方には、畑での植木生産をメインにお願いしたいと考えています。経験は一切問いません。まずは水やりや掃除など簡単な仕事から覚えていっていただき、ゆくゆくは管理をお任せするつもりです。
畑は何か所かに点在しており、数えきれない種類の植木が植えられています。植木は成長するまでにとても時間がかかり、中には10年以上かけて育てるものもあります。
畑作業が忙しい時期は造園スタッフもお手伝いします。逆に、造園工事で人手が必要な仕事の時には一緒に現場に出ていただくこともあります。時間と愛情をかけて育てた樹々が、お客様のお庭や街中に植えられている姿を見るのはやはり嬉しいものですし、直接お客様の反応が感じられるのは刺激になると思います。
もちろん、造園工事・植栽管理がやりたい!という方も大歓迎です。
普段は、埼玉や東京、千葉、茨城など関東近郊の現場に作業をしに行くことが多いのですが、年に数回、遠方への出張もあります。昨年は九州、四国、東北、北海道にも行きました。出張はスタッフにとって楽しいイベントのようで、毎回みんな自ら行きたいと言ってくれて助かっています。
仕事終わりの各地での美味しい食事などが楽しみなようです。
年に一回社員旅行に行ったり、飲み会などで親睦を深めています。チームワークが必要な仕事なので、一緒に仕事以外のことも楽しんで、仲良くやっていっていただける方大歓迎です!
ご応募をお待ちしています。
-
第1回渋谷公園通りガーデンコンテストへ出展し、最高賞の渋谷区長賞をいただきました。コンテストへの出展は自分の力量を試す意味と新たな出会い、刺激を得ることができる場なので、機械があれば出展するようにしています。
-
個人邸のお庭に木を植栽している様子です。当園では、お客様の植木を一時的にお預かりして管理することもあります。
-
大手ショッピングモールの庭園等のメンテナンスも行います。自分たちが管理した緑を見てたくさんの方々が喜んでくれるのが何よりのやりがいです。
-
時には高い木に登ることも。木登りが好きという方は大歓迎です。ウッドデッキを造ったり、庭のリフォームなども承っています。お客様の笑顔に直結する仕事です。
-
勤怠管理はICカードを使ったシステムを導入しています。休日出勤・時間外勤務などもきちんと記録でき、このデータに基づいて労務士さんに給与計算をお願いしています。
-
宮古島へ社員旅行に行ったときの様子です。毎年社員旅行に行っているほか、年に数回飲み会などもあり、社員同士の親睦も深めています。チームワークが大切な仕事なので、仲良くやっていただける方大歓迎です!

代表 守谷明秀さん
現在20代から50代と幅広い世代のスタッフが活躍しています。
「植物が好き」「花や植木が好き」「木登りが好き」「外で体を動かすのが好き」そんな方はぜひ私たちと一緒に働きましょう!
当社では従業員が長くお勤めいただけるよう、昼食手当、資格取得手当、住宅手当、家族手当など、各種手当を充実させており
ます。年に1回社員旅行にも行っています♪
未経験の方もしっかり指導いたします!
ご連絡お待ちしております。
勤務地 | 本社所在地:埼玉県さいたま市緑区間宮264 勤務地エリア:埼玉・東京・千葉・茨城 ※年に数回関東圏外への出張あり |
---|---|
仕事内容 | 植木生産及び造園工事、植栽管理 当社植木畑の植木の生産管理(水やり、剪定、出荷作業など)、 当社HPを見ていただいたお客様、設計会社様のお庭造り、ガーデンショーの施工お手伝いや、出展、大手ショッピングモール等の植栽管理、個人のお客様、マンション管理組合様よりご依頼の植栽管理等 ※それぞれの現場へは出社後に社用車で向かいます |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(3か月) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 月給189,420円~395,700円 ※上記金額には携帯電話手当(3,000円)が含まれています ※別途、昼食手当(500円/日)あり ※試用期間中の給与は日給7,402円~16,500円 ◆昇給あり(年1回、能力に応じて) ◆賞与あり(年2回、業績に応じて) ◆通勤手当あり:実費支給(上限20,000円) ◆住宅手当・ローン手当あり ※共に上限25,000円 ◆家族手当あり ※配偶者 5,000円 子(18歳未満)3,000円 ◆資格手当あり ※1級造園施工管理技士:10,000円 2級造園施工管理技士:5,000円 |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00 休憩90分 実働7.5時間 時間外:月平均20時間程度 |
休日 | 日曜、祝日 ※会社カレンダーによる(年間休日87日) ※6か月経過後の年次有給休暇日数:10日 ◆長期休暇あり(夏季休暇:5日間、年末年始休暇:1週間程度) |
寮・社宅・宿泊先 | なし ※近隣に賃貸物件多数あり ◆住宅手当・ローン手当あり ※共に上限25,000円 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(MT) ※中型自動車免許お持ちの方尚可 ※クレーンや玉掛けなど、入社後に会社負担にて資格取得可能です |
待遇 | ◆昇給あり(年1回、能力に応じて) ◆賞与あり(年2回、業績に応じて) ◆社会保険完備 ◆通勤手当あり:実費支給(上限20,000円) ◆携帯電話手当あり(3,000円/月) ◆昼食手当あり(500円/日) ◆早朝・残業手当あり ◆休日手当あり ◆資格手当あり ※1級造園施工管理技士:10,000円 2級造園施工管理技士:5,000円 ◆住宅手当・ローン手当あり ※共に上限25,000円 ◆家族手当あり ※配偶者 5,000円 子(18歳未満)3,000円 ◆資格取得支援制度あり(会社負担) ◆年に1回社員旅行あり ◆長期休暇あり(夏季休暇:5日間、年末年始休暇:1週間程度) ◆退職金制度あり |
会社情報 | さいたま市緑区を拠点に造園工事、植栽管理を行っています。 公共工事は一切行っておらず、民間企業、マンション、個人邸の造園工事を中心に行っています。 【職場の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)】 |
HP | http://www.moriya-zouen.com/ |
求める人物像 | ・仕事に対して責任感のある方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 株式会社守谷造園 【事業内容】 造園施工・管理、植木の生産、庭のリフォーム 【設立年月日】平成27年5月1日 【資本金】 500万円 【従業員数】 7名 【所在地】 〒336-0965 埼玉県さいたま市緑区間宮264 【電話番号】 048-878-7800 【代表者】 守谷 明秀 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |