\日本一のみかんの里での期間限定アルバイト募集/
みかん作り39年の農家で一緒に働きませんか?
未経験大歓迎!みかんも食べ放題ですよ♪
佐々木農園
掲載終了日:2025年10月19日 お仕事ID:03405
\募集期間11月1日頃~12月20日頃まで/
★大人気のみかんの期間限定アルバイト
★みかんの収穫担当1名募集
★未経験の方も大歓迎
◆寮費無料
◆食費支給あり(500円/食)※朝食、夕食はこちらでご用意します
◆交通費支給あり(上限25,000円 ※最後まで頑張っていただいた方)
◆期間満了時、みかん1箱プレゼント
◆寮の徒歩圏内にコンビニあり
求める人物像
・農作業が好きな方、みかんが好きな方
・期間満了まで勤められる方
・楽しく仕事ができる方
・体力に自信がある方
みかんを作って39年、佐々木農園の佐々木です!
農園の3代目として日々美味しいみかん作りに精を出しています。 趣味はサイクリングで、1日30~40km走るなんて日もあります。目と鼻の先にある海岸沿いを愛車のマウンテンバイクで走るととても気持ちが良いです。
◎こだわりの真穴みかん
みかんの味を良くするコツは『みかん畑の山ごとにお世話をすること』です。
隣にある土地でも日の当たり方や土の状態など、それぞれに特徴があるのでその土地に合ったお世話を心がけています。みかん作りは、手をかけた分だけ良い結果となって現れるのがやりがいで、それが次のモチベーションにも繋がります。
また、自分がやりたいようにできるのが農業の良いところで、ストレスなくみかんと接しています。 ストレスフリーな環境ももしかしたらみかんを美味しくするのに良い影響を与えているかもしれませんね!
◎お任せするお仕事について
今回はみかんの収穫作業を担当していただける方を1名募集いたします。収穫作業はハサミを使いみかんを木から摘み取っていただく作業です。私たちも一緒に作業をしながら、しっかりフォローをしていきますので、未経験の方も安心してください。
みかんはたくさん食べていただいて大丈夫なので、ぜひ採れたて新鮮な真穴みかんを堪能してください。
◎期間中は自宅の2階を寮としてお使いください
期間中は自宅の2階を寮としてご用意しております。2階のスペースをお一人でお使いいただけますので、就業後はゆっくりお過ごしください。自宅は海の目の前なので景色もとてもキレイですよ。
食事につきましては、朝食と夕食は、一緒に食卓を囲んでお食事ができればと思っています。出来たてのご飯をたくさん食べてください。昼食はお弁当か1食500円の食費支給かお好きな方をお選びください。近くにはコンビニやスーパーもあるのでこの土地ならではの食材に触れてみてはいかがでしょうか?
真穴はみかんだけでなく海鮮料理も絶品です。
この土地ならではといえば、郷土料理の“ひゅうが飯”と“さつま飯”はぜひ食べていただきたいです。 ひゅうが飯は新鮮なアジやイワシ、マグロなどのお刺身を、独自の調味液に漬け、温かいご飯に乗せたものです。調味液に刻んだみかんの皮が使われているのが真穴らしさですね。 さつま飯は焼いてほぐした鯛の身と麦味噌を形がなくなるまですりつぶし、鯛のあら汁を少し加えてのばして温かいご飯の上に乗せたものです。
例年収穫シーズンが終わるころには自宅で打ち上げをしてみんなで労をねぎらっています。
木々がオレンジに染まる収穫シーズン、みんなで和気あいあいと楽しく過ごしましょう!
-
海が目と鼻の先にある農園で39年みかん作りをしています。農業ならではのストレスフリーな環境で、日々みかんと向き合っています!
-
みかんの日当たりや土の状態など、土地に合わせたお世話を心がけています。手を掛けたらその分美味しく育つみかん作りにとてもやりがいを感じています!
-
趣味はサイクリングで、潮風を浴びながら海沿いを走るととても気持ちが良いです。気づいたら30~40km走っているなんてことも笑
-
ここに来たら“ひゅうが飯”と“さつま飯”は欠かせません。さつまいもは入っていませんが、新鮮な海の幸を堪能できる郷土料理です!
-
期間中は自宅の2階を寮としてお使いください。自宅は海の目の前なので、キレイな景色を見ながら疲れを癒してください。
-
夕日のオレンジ色とみかん畑のオレンジ色のコントラストは毎日見ても飽きない絶景。仕事の疲れも癒される景色を一緒に見ませんか!?
勤務地 | 愛媛県八幡浜市真網代丙243-2 |
---|---|
仕事内容 | みかんの収穫作業 収穫作業はハサミを使いみかんを木から摘み取っていただきます |
雇用形態 | 期間限定アルバイト【みかんの収穫作業】 |
期間 | 11月1日頃~12月20日頃まで ※収穫や生育状況によって延長の可能性あり |
給与 | 時給1,050円 ※時間外勤務:1.25倍 |
勤務時間 | 7:00 ~ 16:00 休憩60分 実働8時間程度 ※時間外勤務:ほとんどなし(状況により選果作業をお願いする可能性があります) |
休日 | 不定休 ※天候や生育状況に応じて |
寮・社宅・宿泊先 | 自宅の2階を寮としてご用意しております ※個室あり ※トイレ付き ※洗濯機、冷蔵庫、風呂、キッチンは家族と共用になります ◆食費支給あり(500円/食) ※朝食、夕食はこちらでご用意します ◆寮費無料 ◆寮の徒歩圏内にコンビニあり |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
待遇 | ◆寮費無料 ◆食費支給あり(500円/食)※朝食、夕食はこちらでご用意します ◆交通費支給あり(上限25,000円 ※最後まで頑張っていただいた方) ◆期間満了時、みかん1箱プレゼント ◆寮の徒歩圏内にコンビニ、スーパーあり ◆作業着・道具貸与あり ◆車の貸し出しあり |
会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:その他(屋外で勤務)】 |
求める人物像 | ・農作業が好きな方、みかんが好きな方 ・期間満了まで勤められる方 ・楽しく仕事ができる方 ・体力に自信がある方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】佐々木農園 【事業内容】柑橘類の生産 【所在地】〒796-8053 愛媛県八幡浜市真網代丙243-2 【代表者】佐々木 正高 【採用窓口】 株式会社あぐりーん(農家のおしごとナビ運営会社) TEL:0120-992-955 【連絡取りやすい時間帯】平日9時~19時頃 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビからご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:TEL0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。 直接お電話いただく際には「佐々木農園」への応募、またはID03405の件で」とお伝えください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 電話面接 ⇒ 書類選考(履歴書提出)⇒ 採用 |
千葉県千葉県「梨」ワンストップ窓口 ~梨栽培にご興味のあるあなたを応援します~
梨
千葉県は全国一の梨生産県です。千葉県ではあなたの梨づくりへの挑戦を支える「千葉県梨ワンストップ窓口」を開設! 「梨農家になりたい」「梨農家で働きたい」あなたを全力でサポートします!