食と食材のまち、しらぬか町で手厚い支援を受けながら、農業をはじめませんか?

北海道・白糠町では新規就農を希望される方を募集しています。
○支援制度
・施設整備等 上限500万円
施設整備等では農業経営に必要な設備、農業用機械、家畜などを購入する際に実費負担額の1/2で上限500万円を助成します。
・農地取得・賃貸借料 (農地取得 上限150万円/賃貸借料 上限30万円/年)
農地を取得した場合には購入費用の1/2で上限150万円助成します。また、賃貸借の場合には賃借料の1/2で上限30万円を最大5年間助成します。
・新規就農開始時 1人当たり100万円/年
新規就農開始時に1人当たり100万円を最大で5年間支援します。これは国の農業次世代人材投資事業で年間150万円助成される制度に町が上乗せ支給する形となります。
・家賃 上限2万円/月
新規就農した翌月から家賃の1/2で月額2万円以内の額を最大5年間支給します。
また、酪農の場合はJAからも同様の支援が受けられ、合計すると最大で2,000万円程度の支援が受けられることとなります。
このほか、町では畑作振興を図るため、研修用農地を確保しておりますが、研修終了後、希望者には研修農地を無償譲渡もいたします。
【先輩移住者たちのお店】
【ファームレストランCuore(クォーレ)】
800頭を超える日本一の「めん羊牧場」を経営する武藤さんの
丁寧な飼育から生まれたラム肉は貴重なものとして珍重されています。
800頭を超える日本一の「めん羊牧場」を経営する武藤さんの
丁寧な飼育から生まれたラム肉は貴重なものとして珍重されています。

【井ノ口さんの作るチーズやアイスクリームが楽しめる白糠酪恵舎】
井ノ口さんが本場イタリアから習得した技術により
生み出すチーズはナチュラルチーズ国際会議優秀賞を受賞。
井ノ口さんが本場イタリアから習得した技術により
生み出すチーズはナチュラルチーズ国際会議優秀賞を受賞。
【白糠町で農業を始めるにあたって】
ゼロから農業を始めたいけれど農業のやりかた方が分からない方は、
地域おこし協力隊として委嘱をし、研修も行っております。
1年目 ⇒ 地元農家でお手伝いしながらの勉強、農業大学校の短期カリキュラムの受講
2年目 ⇒ 町で確保している農地で実際に栽培
3年目 ⇒ 就農時をイメージしたより実践に近い形での栽培(販路の確立等)
という形を想定しており、研修にかかる旅費・宿泊費などは町にて負担致します。
興味を持った、詳しく知りたいという方はこちらをご覧ください。
白糠町ホームページはこちら
募集ページはこちら
まずは、お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓お問い合わせ先は、コチラ↓↓↓
北海道白糠郡白糠町西1条南1丁目1番地1
TEL : 01547-2-2171
Mail: nousei@town.shiranuka.lg.jp
FAX : 01547-2 -4659
名称 | 白糠町で農業をはじめませんか? |
---|---|
募集内容 | 白糠町で新規就農を目指す方大募集 |
白糠町ホームページ | https://www.town.shiranuka.lg.jp/ |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
名称 | 白糠町で農業をはじめませんか? |
---|---|
所在地 | 北海道白糠郡白糠町 |
お問い合わせ先 | お問い合わせ・お申込みは下記連絡先までお願いいたします |
お申し込み先 | 【住所】〒088-0392 北海道白糠郡白糠町西1条南1丁目1番地1 白糠町役場 経済部 経済課 農政係 【電話】01547-2-2171 【Eメール】nousei@town.shiranuka.lg.jp 【FAX】01547-2 -4659 |