未経験でも大歓迎!ブランド豚「和豚もち豚」を一緒に育てませんか。
☆残業ほぼなし、車貸し出し可、社保完備、賞与年2回
有限会社雄勝牧場
掲載終了日:2022年8月20日 お仕事ID:02702
未経験の方でも大歓迎!性別や年齢も問いません。
トントン拍子よりコツコツと!美味しい豚肉を育てませんか!
♦昇給あり
♦賞与あり(年2回)
♦社会保険完備
♦作業着、道具貸与
♦休憩所あり
♦社用車の貸出しあり
-通勤はもちろん、買い物や休日のお出かけなどプライベートでの使用も可!
求める人物像
<誠実であること>
素直に、まじめに、一生懸命働いてもらえる気持ち
そのお気持ちさえあれば未経験でも大歓迎です。
性別も年齢も不問です!
私たち雄勝(おがち)牧場は、ブランド豚である「和豚もち豚」を生産するグローバルピッグファーム株式会社の一員です。
私たちスタッフひとりひとりがこの「和豚もち豚」を生産することに誇りをもって働いております。
美味しい豚肉の生産はもちろん持続可能な社会が求められる現代に先駆けて、平成6年には醗酵装置を導入し、豚の糞尿から完熟堆肥を作り出す研究を積極的に取り組んできました。
ここで作られた堆肥は、色鮮やかな花をみずみずしく咲き誇らせ、野菜も一味違うものにします。
みのり豊かな秋田県は羽後の町でプロ養豚のストックマン(管理者)をめざしませんか!
♢「和豚もち豚」とは
「和豚もち豚」はグローバルピッグファーム株式会社が生産するブランド豚。
こちらの3つのことを守りお客様の食卓へお届けしております。
1、安心・安全な豚肉であること。
健康で安全な豚を育てるため単に早く大きく育てるようなことはいたしません。
2、最高品質の豚肉を新鮮なままお届けすること。
野菜や魚介類などと同じく豚肉も鮮度が命。
3、きめが細かく、美味しい味わいであること。
噛みしめるごとに深いコクと甘味を感じさせ、とろけるような脂の軽さと甘さ。そしてきめ細かく舌触りの良い肉質がもたらす独自の美味しさをもちます。
♢養豚についてなにもわからない方でも大丈夫!大切なのは"誠実さ"
当社では、新たに働いていただけるスタッフを募集しております!
現在は20代から60代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍しております。
はじめはスタッフの誰もが養豚業についてなにもわからない0からのスタートでした。
当社では試用期間は設けておりませんが、1人前のスタッフとなるためには何年もの時間を要します。
だからこそ、働いていただける方には素直にまじめに一生懸命となれる誠実な心を求めております。
そのお気持ちさえあれば、ご安心ください!トントン拍子よりコツコツと...。
私たちと一緒に美味しい豚を育てませんか!
♢長く働いていただける環境をご用意いたしました
社会保険は完備し、賞与も年に2回。意欲と仕事の習得によって昇給もおこなっております。
休日も基本的には週に1日のシフト制ですが、長期休暇など希望がございましたらお気軽にご相談ください!当社のスタッフの中には兼業農家の方もおり、農繁期には一定の休暇をとり農作業をされています。
車がない方には当社が所有する社用車を通勤のほか、買い物や休日のお出かけなどのプライベートでもお使いいただけます。
残業もほとんどないので仕事は仕事、プライベートはプライベートとメリハリをつけて過ごすことができます。
♢羽後のまち
緑と踊りと雪の町―当社のある秋田県雄勝郡羽後町は日本三大盆踊りと称される「西馬音内の盆踊り」で名を馳せる内陸部の町になります。
冬は雪深いところですが、その雪が演出となり、かつての花嫁道中を再現するゆきとぴあ七曲というイベントや古くから伝わる伝統行事など、町民を中心としたお祭りも盛んです。
当社のあるエリアはスーパーや病院、学校などが近くにあり、JR奥羽本線の主要駅のひとつでもある湯沢駅へも車で10分ほどの距離と生活には困りません。
また湯沢の名の通り、周辺のエリアは温泉の宝庫でもあるので、仕事でつかれたあとには、ゆったりと情緒あふれる温泉でお過ごしください。
-
養豚のお仕事についてまったくわからなくてもご安心ください。誰でも1人前になるためには時間を要します。少しずつ仕事を覚えていきましょう!
-
私たちは「和豚もち豚」というブランド豚を育てております。 豚たちにも無理な成長はさせず、のびのびと過ごしてもらっています。
-
社会保険は完備。賞与は年に2回で昇給の機会もございます。車をお持ちでない方には社用車を通勤や日常の生活などにもお使いいただけます。休憩スペースも用意してますよ!
勤務地 | 秋田県雄勝郡羽後町麻舞字後野20-14 |
---|---|
仕事内容 | 養豚業務全般 いずれは養豚に関する業務の全般をおまかせしたいのですが、はじめはわからないことだらけだと思いますので、その方の適正に合ったお仕事をおまかせしたいと思います。 徐々に仕事を覚えていただき、いずれは全般のお仕事をおまかせしたいと考えております。 |
雇用形態 | 正社員 |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 月給 200,000円~ ◆昇給あり ◆賞与あり 年2回 ◆交通費支給あり(自宅から会社までの距離に応じたガソリン代を支給 |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:30 休憩120分 実働7.5時間程度 時間外勤務はほぼありません |
休日 | 週休1日(シフト制) 長期休暇などご相談に応じます。 スタッフの中には兼業農家の方もおり、春や秋の農繁期には長期で休みをとっております。 ご希望がございましたらお気軽にご相談ください! |
寮・社宅・宿泊先 | <賃貸物件> 通勤圏内にアパートなど賃貸物件があります。 家賃相場30,000円~ 〇スーパー、病院 近くにあり |
社会保険 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、傷害保険) |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許MT ※AT限定の方は限定解除の意思があれば選考させていただきます |
待遇 | ◆昇給あり ◆賞与あり(年2回) ◆社会保険完備 ◆作業着、道具貸与あり ◆休憩所あり ◆交通費支給あり(自宅から会社までの距離に応じたガソリン代を支給) ◆社用車の貸出しあり |
会社情報 | 【飼養頭数】 母豚飼養頭数:約450頭 年間出荷頭数:9000頭~10000頭 【アクセス】 JR奥羽本線 湯沢駅まで車で約10分 |
求める人物像 | <誠実であること> 素直に、まじめに、一生懸命働いてもらえる気持ち そのお気持ちさえあれば未経験でも大歓迎です。 性別も年齢も不問です! |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 有限会社雄勝牧場 【事業内容】養豚業 【設立】 昭和57年 【資本金】 5000万円 【従業員数】正社員8名+パート1名 【所在地】 〒012-1133 秋田県雄勝郡羽後町床舞字後野20-14 【代表者】 佐藤 孝一 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【農家のおしごとナビ運営会社:株式会社あぐりーん TEL:0120-992-955】まで直接お電話ください(直接ご連絡をされる際は「有限会社雄勝(おがち)牧場への応募の件で」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接⇒ 採用 |