山口県阿武町援農プロジェクトコーディネーター大募集!検討中フォルダに入れる

地域の潤滑油になりたい!援農プロジェクトコーディネーター(地域おこし協力隊)として、農家さんと援農ワーカーとのコーディネートをしながら地域の仕掛けづくりを担ってくださる方を募集します!

山口県阿武町はこんなところです!
山口県にある阿武町(あぶちょう)は、人口3000人の小さな町です。コバルトブルーの日本海に面するこの町は、町全体を含む周辺エリアが、日本に46地域あるジオパークのひとつ「萩ジオパーク」として認定されています。自然環境が豊かで、伝統文化が今も息づく、レトロさと飾らない美しさを兼ね備えた地域です。確実に進む人口減少の中で、「選ばれる町をつくる!」ということを町のスローガンとして掲げ、町外から多様な暮らし方や働き方を積極的に受け入れることを進めています。今後の人口減少に歯止めをかけるべく、持続可能なまちづくりについて様々な議論を重ねながら、町としてチャレンジを現在進行形で実践しています!

よそ者の視点を取り入れる・・地域おこし協力隊
町の伝統文化を守りながら、新しい取り組みにもチャレンジしたい・・・。
そのためには、よそから阿武町がどのように見えているのかを知ることが大切だと思っています。町内で生まれ育ち、町内で働く私たちとしては、どうしても限界があります。
そのため、私たちは、町外からの関係人口や移住者の受け入れの促進を目的として、地域おこし協力隊事業を取り入れ、町外から様々な背景やカラーを持った方々を受け入れてきました。今後も、阿武町とは違う環境で過ごされてきた方々の意見を積極的に取り入れ、一緒に町を盛り上げていきたいと考えています。
これまでご活躍いただいている地域おこし協力隊の方々には、新しくスタートしたキャンプ場の企画運営業務のコーディネーターの他、「無角和種」という阿武町で昔から育成されてきて、国内では阿武町を中心とした山口県のみでしか育てられていない和牛の振興や林業支援員等をお任せして、様々な角度から阿武町のポテンシャルや資源を生かした活動を展開していただきました。
そして、今回、新しい分野で地域おこし協力隊を募集する運びとなりました。

援農プロジェクトコーディネーター募集の背景
農業が盛んな阿武町ですが、年々、農家さんの高齢化が進み、引退される方も少なくありません。そこで、阿武町では援農ワーカーという繁忙時期に農家さんと一緒になって働いてくださる方を毎年、募集しています。その取り組みをスタートしてから、繁忙期になるとお手伝いに来てくださる援農ワーカーさんが増えてきただけでなく、援農ワーカーをきっかけに阿武町に移住される方も少しずつ増えてきました。援農ワーカーがきっかけの方ばかりではないですが、現在の阿武町の人口のうちの1割は、移住者が占めるようになってきたことは嬉しいことです。進学や就職といったタイミングでの人口流出はあるものの、現在の人口を維持できているのは、このIターン層のおかげです。だからこそ、この「農業×関係人口」をもっと推進して盛り上げていきたい!という声が多くなってきたんです。
今まで、この事業を担ってきたのは『1/4works(ヨンブンノイチワークス)』というプロジェクトでした。農家さんの繁忙期の人手を確保するために、これまで様々な仕掛けを取り入れてきましたが、今回、よりプロジェクトに力を入れていきたいと考え、援農プロジェクトコーディネーターを募集することにしました。

援農プロジェクトコーディネーターの役割
阿武町には、誇りをもって作物を育てている農家さんが多いのですが、一方で高齢化も進んでいるため、繁忙時期に耐えられなくなると、収穫量を縮小したり、廃業してしまったりといった事例が多くなりつつあります。その繁忙時期の人手不足を解消することで、地域の大切な農業を次世代につなぐというのが1/4worksのプロジェクトの持つ最も大切な使命です。さらに、新規就農を目指している方や、農業に興味のある方が、1/4worksのプロジェクトをきっかけに阿武町に興味をもってほしい!というねらいもあります。コーディネーターの方には、援農ワーカー希望者と農家さんとのつなぎ役になっていただくだけでなく、阿武町の関係人口をいかにして増やしていくか、という課題に対し、一緒に考え、様々な仕掛けづくりを実践していただけることを期待しています。
働き方や暮らし方が多様化する現代、複業や半農半Xといったライフスタイルを実現したい人や短期アルバイターさんなど、「”一定期間働きたい人”をマッチングしながら、間口を開く」これがこの援農プロジェクトコーディネーターの醍醐味です。
地域の仕掛け人になりたい方、そして、農業や地域を元気にするための地域振興に携わりたい方!
ぜひご応募お待ちしております!

  • ようこそ阿武町へ!
    自然と文化が息づくこの町では、様々な隠れた魅力やポテンシャルが眠っています。
    その可能性を探りながら、カタチにしていく・・
    そして、人と人をつなげていきながら町を一緒に盛り上げていきましょう!

  • これまで、様々な地域おこし協力隊のみなさんにお越しいただき、キャンプ場運営&体験プログラム開発や、 まちの縁側推進員、林業支援員、無角和牛の振興など様々なプロジェクトを担っていただきました。
    今回は援農プロジェクトコーディネーターを募集いたします!

  • レトロな町の中にはいたるところにこんな小路があり、わくわくします!
    新しく援農ワーカーとして来町された方にこのような町の魅力を伝えながら、もっと阿武町を好きになってもらう・・・。
    これも援農プロジェクトコーディネーターの腕が試されるポイントです(笑)

  • これから一緒に推進していただく、1/4worksのプロジェクト名の由来は、「援農のお仕事の期間が1年のうち大体1/4の期間だから」という意味が込められています。
    将来的には、1/4ずつの仕事をつなぎあわせて、1年間の生計を立てる“町内ノマド”のようなライフスタイルまで提案できる状態を目指しています。

  • 町の中にある空き家は援農ワーカーさんにとって重要な資源です。
    空き家の交渉をして、援農ワーカーさんに滞在してもらうシェアハウスを確保することも大切な業務の一つです。

  • 私は、1/4worksのプロジェクトリーダー山下です!
    この度、一緒にこのプロジェクトを推進していきますのでよろしくお願いします!
    地域おこし協力隊の任期中3年間の活動プランや、3年後の独立プランなども一緒に考え、着任していただいた方のフォローも行います。なんでも相談してくださいね♪

この求人に応募する この求人にお問い合わせする

募集要項

名称 [令和6年度]山口県阿武町地域おこし協力隊(援農プロジェクトコーディネーター)
募集内容 山口県阿武町で援農プロジェクトコーディネーター活動をしていただける地域おこし協力隊を募集します。

【募集人数】
1名

【勤務地】
山口県阿武町内

【雇用形態及び任期】
地域おこし協力隊員として委嘱し阿武町と雇用契約を締結します(会計年度任用職員)

※雇用期間は1年間とします(6ヶ月間は条件付き期間)
※ただし、活動状況等の評価を行い1年毎に期間を更新します(最長3年間)

【委嘱日】
令和6年4月1日以降

※開始日は相談に応じます(ただし月初日からとなります。)
※委嘱期間は、年度ごとに更新し、最大3年間とします
※ただし、地域おこし協力隊としてふさわしくないと判断した場合、委嘱期間中であってもその委嘱を解くことができるものとします

【勤務時間・休暇】
勤務日数月17日(月127.5時間)

※休日や時間外に勤務した場合は勤務日に振り替え
※休暇は年次有給休暇で1年において7日付与(雇用後最初の6ヶ月間は年次有給休暇の適用はありません)

【給与】
月額176,800円
◆期末手当(年2回)

【社会保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等に加入(自己負担有)

【福利厚生】
(1)家賃は町が負担(最大月4万円)
(2)地域おこし協力隊として活動で必要な経費は町が負担(上限有)
(3)活動に必要な車両に係る経費は町が負担
(4)当町までの交通費及び引越し費用、生活備品、光熱水費、その他の経費は自己負担
仕事内容 援農プロジェクトコーディネーター業務

(1)まちの現状を知ることとプロジェクトの理解
(2)1/4works援農プロジェクト広報業務
(3)1/4works現地コーディネート
(4)1/4works援農ワーカー滞在場所の維持管理
※上記業務の遂行にあたっては、このプロジェクトで事業連携している(株)アグリナジカンと 連携しながら事業展開を行います。
(5)移住者交流の企画・開催

※その他、副業で「阿武町農産物販売推進業務」も可能です。 
応募資格 ・学歴・経験不問
・次の(1)から(7)までの要件をすべて満たす方。
(1)20 歳以上概ね40歳以下の方
(2)要普通免許(AT限定可)
(3)社会経験、知識を活かして意欲を持って活動に取り組んでいただける方
(4)3大都市圏、政令指定都市又は地方都市(条件不利地を除く)から住民票を異動すること が可能な方
※詳細は総務省「地域おこし協力隊」サイトまたは町担当課にお問い合わせください
(5)地域になじむ意思があり、心身ともに健康である方
(6) 基本的なパソコン操作(Word、Excel、インターネット等)ができる方
(7) 地方公務員法第16条に規定する欠格事項(禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わる まで又はその執行を受けることがなくなるまでの者に該当しない方。
選考プロセス 選考は以下のプロセスを予定しております

▼ 応募(採用担当よりご連絡いたします)
▼ 第 1 次選考(書類審査)
▼ 第 2 次選考(面接審査)
▼ 内定通知(最終選考結果)
▼ 雇用開始 令和6年4月1日以降(各月の初日を開始日とします)
地図 地図はこちらをクリックしてください

募集先情報

名称 阿武町役場まちづくり推進課
所在地 〒759-3622 山口県阿武郡阿武町大字奈古2636番
お問い合わせ先 【担当者】山下 丈太(株式会社アグリナジカン※採用代行を行っています)
【採用窓口】090-9865-8929 
お申し込み先 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記電話番号まで直接ご連絡ください。直接ご連絡する場合は、「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください。
【担当者】山下 丈太
【採用窓口】090-9865-8929
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る