【関東圏からの好立地】株式会社さつまいもの石田農園
千葉県トップクラスのさつまいもを一緒に作りませんか?
\誰からも「うまい!」と言っていただけるさつまいも作り/
株式会社さつまいもの石田農園
掲載終了日:2021年4月24日 お仕事ID:02962
正社員・パート・アルバイトの募集です。
未経験からのスタート大歓迎です!
◆当園で働くやりがいは3点!!
1.さつまいもづくりを一から学べる。
2.残業が少ないため、自分の時間を持てる。
3.千葉県中の人にうまいと言ってもらえる。
求める人物像
◆さつまいもが好きじゃない人もOK!
◆時間を忘れて没頭できる仕事がしたい方
◆仕事帰りに無料で温泉入浴がしたい方
◎さつまいもの石田農園について
江戸時代から数百年以上続く石田農園は、千葉県香取市旧栗源エリアに位置します。
当農園では一年を通して栽培・収穫・出荷の作業を行っています。
現在はサッカー場15面程の広さの畑で紅はるか、紅アズマ、シルクスイートを専門に生産し、さつまいもの農閑期には、にんじん、じゃがいもなどを生産しています。
◎高品質のさつまいも作り
石田農園ではさつまいもを『苗から生産し、熟成・加工』などすべての工程を一貫して手がけています。
苗を購⼊して⽣産をはじめる農家もいますが、『苗半作』と言われるように良い苗を育てることで『美味しい見た目、美味しい味』を実現できると考えています。
すべての工程を一貫して手掛けることで千葉県トップクラスの高品質を実現しています。
また5,6年前に当農園の独自熟成技術を開発しました。
通常はさつまいもが甘くなるまでに150⽇以上かかる熟成⼯程をなんと40⽇まで短縮することが可能で、『糖度50〜60度』という他の農園では考えられないほどの甘みを出すことに成功しています。
石田農園で働く時間は、将来独立を考えている方にとってかけがえのない財産になります。
もちろん、当農園ならではの美味しいさつまいもを食べる機会もありますので、さつまいも好きにもおすすめです♪
◎募集について
石田農園では私たち家族や従業員と力を合わせて働いてくださる方を募集しています。
長期で働いていただける正社員の方にかかわらず、時短勤務を考えている方にもオススメです。週2回からでもOKです。
仕事内容について(さつまいも)
同じような作業の繰り返しばかりではなく、複数の仕事を組み合わせて仕事を進めてもらいます。※屋外での作業4割、屋内での作業6割です。
●屋外での作業
主に苗の定植と収穫作業になります。
●屋内での作業
さつまいもを株から切り離す、洗う、重さや形状で選別する、箱詰め・袋詰めするなど
また、当農園ではさつまいもを生産するだけではなく、『焼き芋や干し芋、スイートポテト』に加工して販売することも手がけています。
年に数回、百貨店などに出向いて販売を行い、消費者の方から「うまい!」という声を聞ける機会を作っています。
自分たちが作ったさつまいもを「うまい!」と言っていただけると、とてもやりがいを感じて嬉しいですよ!
さつまいもがお好きな方はもちろんですが、農業に少し興味がある方、将来独立したい方まで幅広く受け入れております!
まずは体験や見学から雰囲気を知りたいという方も大歓迎!
ご応募お待ちしております。
<独自の待遇について>
働きやすい環境とやりがいを感じていただける環境の整備を進めています。
福利厚生の『温泉入浴施設の利用が無料』は、新聞に取り上げていただいたこともあります。
自然に囲まれて農作業をした後に入る黒湯の温泉は疲れも吹き飛んでとても気持ちいいですよ!
▼私たちのさつまいも作りの『想い』はぜひ動画をご覧ください。
文字だけでは伝わらない現場の雰囲気や、仲間と一緒に力を合わせて作業している様子をご覧いただけます♪
-
【石田農園として】さつまいものファンづくりと品質を大切にしています。 焼き芋、干し芋は12月〜2月末まで、期間・数量限定で売り出す加工品ですが、すぐに食べられて、他の商品にはない美味しさが、すぐにお客さんに受けました。販売当初から5倍の生産量まで増えており、毎日ひっきりなしに電話がなっています。
-
【生産品目】シルクスイート、紅あずま、紅はるかを生産しております。品質にこだわり続けることで、リピーターの方にはもちろん、道の駅や百貨店などでは名指しで、石田農園のさつまいもはありませんか?と問い合わせも多くいただいています。
-
【現在のスタッフ数】家族を中心に常時8名、臨時のスタッフが2名です。 年代は20代~60代と幅広く、男性も女性もわきあいあいと働いています。家族のような「仲間」があなたをお待ちしています。
-
【独自の熟成】短期間に50度を上回る糖度まで甘く熟成させる技術で焼き芋と干し芋を作っています。 メロンの糖度が12~18度と言われているのでとても甘いことが伝わるかと思います。農業体験の際、土壁の地下貯蔵室へご案内いたします。
-
【消費者の“声”を直接聞く】百貨店で私たちの手で直接販売する機会を設けています。丹精込めて作ったさつまいもを「うまい!」と言っていただける瞬間がなにより農家をやってきて良かったと思います。そんな機会を継続して設けることも大切にしています。
-
【石田農園ならではの福利厚生】当園から車で2分の場所に温泉入浴施設があり、従業員には温泉入り放題カードを配布しています。業界で唯一の取り組みで、新聞でも大きく取り上げられ、従業員にも好評です。
勤務地 | 〒287-0106 千葉県香取市荒北876 |
---|---|
仕事内容 | さつまいも(べにはるか、シルクスイート、紅あずま)、人参、じゃがいもを栽培。干し芋の製造や焼き芋の販売を行う。 |
雇用形態 | ◆正社員 ◆アルバイト・パート |
期間 | 長期 |
給与 | 月給:17万円~25万円 時給 923円~1,250円 ※青年就農給付金制度を利用可能です。 ※試用期間3か月 ※試用期間中の労働条件 同条件 |
勤務時間 | 8時00分〜17時00分 休憩 90分 ※実働8時間 ※休憩時間の目安:10時から20分、12時から50分、15時から20分 ※午前・午後の休憩は、作業内容の打合せも兼ねるため、休憩中も給与をお支払いします。 |
休日 | 年間休日 75日 ※1ヶ月のお休みは4~7日です。 週一回休みを設けるようにしており、作業の都合で変動します。 ※七月の閑散期には最大三週間の夏休みを取得することも可能です。 |
寮・社宅・宿泊先 | なし ※就業体験時には敷地内に宿泊施設をご用意 ※周辺家賃相場 40,000円/月 (住宅手当10,000円/月) |
社会保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許 (AT限定可能) |
待遇 | ◆温泉入浴施設の利用 ※無料です ◆賞与あり(業績による、寸志程度) ◆昇給あり ◆有給休暇制度あり ◆住宅手当あり(10,000円/月) ◆時間外手当あり ◆通勤手当あり(上限あり、500円/日) ◆夏期休暇あり ◆年末年始休暇あり ◆長期休暇あり ◆独立支援あり ◆車通勤可能 ◆週末体験可能 ※短期滞在者には、敷地内に宿泊施設も用意しています。 |
会社情報 | 基本的には車での通勤を推奨いたします。 農業体験の際、最寄駅まで送迎することも可能です。 |
URL | https://satsumaimo-ishidanouen.com |
主要取引先 | 農協 農業総合研究所 そごう千葉店 |
求める人物像 | ◆さつまいもが好きじゃない人もOK! ◆時間を忘れて没頭できる仕事がしたい方 ◆仕事帰りに無料で温泉入浴がしたい方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】株式会社さつまいもの石田農園 【事業内容】さつまいもの栽培、干し芋の製造や焼き芋の販売 【設立】2018年 【従業員数】8名 【本社所在地】千葉県香取市荒北876 【電話番号】090-1259-5985 【代表者】石田 雅彦 【担当者】石田 湧大 |
---|---|
応募方法 | 「農家のおしごとナビ」よりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご連絡下さい。直接ご連絡いただく場合は「農家のおしごとナビを見ました」と言っていただけるとスムーズです。 |
採用の流れ | ①ご応募 ②書類選考(履歴書をお送りいただきます) ③面接、就業体験(3日~7日) ④採用 |
新潟県新潟県小千谷市2021年研修生募集【アグリパス(ライフスタイル型就農プログラム)】
米、野菜
1年通しての“自営農業の実践”と“農家のお手伝い”から、自分にあった農業・ライフスタイルの探求を応援します。ただのアルバイト、農業体験ではない実践的農の暮らし。
北海道農業がある。都市がある。あなたの夢かなえる街 北海道・旭川
新規就農者募集
農業を始めたいひとを応援します!! 豊かな自然と、充実した都市機能が隣り合わせの旭川市があなたの「理想の就農」を応援します。