\長期で働きたい方歓迎!/
ブロッコリーを愛する代表が、丁寧に農業を教えます。
減農薬栽培を学びたい、独立したい方歓迎!
番飼場園芸
掲載終了日:2023年4月12日 お仕事ID:04037
☆さわやかな高原の町で農業
☆環境にやさしい栽培管理を実践
☆指導力に自信あり。未経験からのスキルアップも可能
☆エコファーマー認定
求める人物像
協調性があり、前向きな方
健康で体力を使って働きたい方
長野県原村でブロッコリーを生産する番飼場園芸です。春から本格的に始まる栽培シーズンに向け、長期アルバイトを募集しています。
◆ 野菜栽培に適した自然環境
番飼場園芸は、八ヶ岳のふもとに広がる高原の町・原村にあります。東京からは電車や車でおよそ2時間半。夏の人気避暑地として知られています。
原村は高原野菜の栽培が盛んでもあり、セロリやアネモネの生産量は日本一。おいしい野菜が育つ恵まれた自然環境です。
◆ 農林水産大臣賞を受賞した実績
ブロッコリーも原村の特産のひとつ。番飼場園芸のブロッコリーづくりのこだわりは、減農薬栽培です。化学合成農薬をできるだけ使わずに、環境にやさしい農業を目指しています。
周辺農家とともにブロッコリー研究会を立ち上げ、品種や食味の研究にも日々励んできました。遊休農地を活用した栽培面積拡大にも取り組み、地域農業の活性化にも貢献しています。
これまでの取り組みは高く評価されており、過去には農林水産大臣賞も受賞しました。
◆楽しみながら、自分のペースで農業を学べる
農園ではアルバイトと代表夫婦が協力して栽培管理に従事しています。1人ひとりの年代はバラバラですが、雰囲気はとても和やか。オフの日に集まって食事会などを開くこともあります。質問・相談しやすいスタッフが揃っていますので、わからないことはぜひ気軽に聞いてくださいね。
農作業は機械化を進めており、効率化と負担軽減にも努めています。農業未経験の方、農業の働き方に不安がある方も無理なく働けます。
ゆくゆくは独立をしたい方も歓迎です。新規就農者の研修実績を生かして、スキルアップをしっかりサポートします。
遠方の方には社宅を提供することも可能です。都会とは違う、美しい自然の中での暮らしをしてみたい方もお気軽にご応募ください。
農業は苦労もありますが、がんばった分は成果になって報われるやりがいがあります。育てたブロッコリーを出荷する時は娘をお嫁に出す気分になるほど、達成感と感動がこみあげるものです。ぜひ私たちの農園で、農業の面白さを体験してください!
-
信州1のブロッコリー出荷量を目指しています!一緒に頑張ってくれる方をお待ちしております!
-
身体がきつい仕事ですが、天気が良いときは心地良い疲労感を得ることができます。寝つきも良くなります!
-
丁寧に丁寧に指導しますのでご安心ください! 独立を目指している方はぜひ、ご相談ください。
勤務地 | 長野県諏訪郡原村中新田13539 |
---|---|
仕事内容 | 播種、定植、収穫などの管理作業 品種や緑肥の試験など 栽培品目:ブロッコリー |
雇用形態 | アルバイト・パート 試用期間14日 |
期間 | 2023年4月~10月 ※より長期で勤めていただける方大歓迎です。 |
給与 | 時給 1,000円以上 試用期間中も同じ |
勤務時間 | 7:00 ~ 16:00 休憩60分 実働8時間 時間外勤務 収穫時3時30分~出勤もあります。 |
休日 | 月4日~6日休み |
寮・社宅・宿泊先 | シェアハウスあり ◆個室あり ◆家賃:2万円 ◆水光熱費:実費負担 ◆すぐに生活できる設備完備(家具家電完備) |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT可) |
待遇 | ◆通勤手当 ◆寮あり ◆面接時交通費支給 |
会社情報 | ◆受動喫煙対策:屋外のみ喫煙可 |
求める人物像 | 協調性があり、前向きな方 健康で体力を使って働きたい方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】番飼場園芸 【事業内容】ブロッコリーの生産 【資本金】3,000万円 【従業員数】アルバイト3人 専従者1人 【所在地】長野県諏訪郡原村中新田13539 【代表者】菊池 磯八 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビ内「この求人に応募する」ボタンよりご応募ください。 |
採用の流れ | 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 体験 ⇒ 採用 |