★高原野菜求人です!\⽣活費はかかりません/
今シーズンは、美しい野辺山高原で自然と共に暮らしませんか?

検討中フォルダに入れる

菊池やさい園

掲載終了日:2023年4月15日 お仕事ID:01870

PRポイント

美しい⾃然に囲まれながら、健康的に働きませんか︖
◆朝6時スタート︕
\未経験の⽅にオススメ︕/\⽣活費はかかりません/
◆宿舎は広々LDK+和室10畳︕
◆寮費無料
◆2⾷⾃炊分の食費支給(30,000円/月)、昼食は弁当支給。
◆時給1,000円
◆期間満了時に往復交通費+ミニボーナスを規定により支給します。

はじめまして︕菊池やさい園です。
八ヶ岳の東麓、野辺⼭⾼原は真夏でも過ごしやすい気温。おいしい⾼原野菜が育ちます。
野菜づくりの繁忙期を乗り切るため、アルバイトさんを限定1名募集したいと思います。お⼿伝いいただける⽅はいらっしゃいませんか〜︖「カップルで」と希望される⽅も相談してみてください。一生の仕事を見つけたいと考えている方も、大歓迎です。

■■ 未経験でも⼤丈夫です。
インドネシアから来てくれた実習⽣と私を含め計5名のメンバーで、現在農作業をおこなっています。レタスを主に、ハクサイも栽培しています。
農作業や野辺⼭⾼原が気に⼊って、「ずっとやりたい」と思われた⽅は、来年から正従業員として働いてもらう事も可能です。

■■ 早起きがちょっぴり苦⼿なあなたでもOK︕朝6時スタート♪
⾼原野菜の短期アルバイトの場合、早朝3時や4時に勤務スタートの求⼈も多いですが、当園では朝6時から作業開始です。

■■ 昼はお弁当。2⾷⾃炊で1,000円⽀給。宿舎は、広々LDK+和室10畳︕
農家のアルバイトは3⾷付きが多い中、当園は昼はお弁当、朝⼣の2⾷は⾃炊⽅式です。賃⾦とは別に、朝⼣の⾷費として1⽇1,000円を⽀給します。宿舎は当園から⾞で10分。近くにコンビニやスーパーがあり、外⾷など⾃由にできます。
本格的なキッチンと⼤きなお風呂、ウォッシュレット付きトイレ。冷蔵庫、炊飯器、洗濯機付きで寝具も貸与。間取りもゆったりで、くつろいでいただけます。宿舎費などは⼀切無料です。
チャレンジしてみようかな︖そんな気持ちになった⽅はまずはお気軽にお問合せを︕
もちろんご応募もお待ちしています︕

  • お願いするお仕事は収穫作業がメイン。チームワークで取り組みます。 未経験の方もすぐになじんでいただけるようサポートします!

  • 美しい山々、広々とした畑に囲まれたこちら野辺山高原は見晴らしの良い場所へ行けば見たことのない絶景に出会えますよ。

  • 新鮮な白菜たち!日中暑くても朝夕ヒンヤリするこちら野辺山ではみずみずしくて美味しい野菜が育ちます。

  • やさい王国野辺山。農業に興味のある方であれば、期間限定ではありますがまたとない経験になると思いますよ。是非お問合せくださいませ!

  • 本格的なキッチン。IHを取り入れています。 料理にチャレンジしてみるのもいいですね。

  • 大きなお風呂も備えていますので、農作業 の疲れをいやすのには、もってこいです。 是非お問合せください︕

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 長野県南佐久郡南牧村広瀬1123
仕事内容 高原野菜の収穫業務全般

栽培品目:レタス、ハクサイ
雇用形態 期間限定アルバイト
※試用期間(1週間)
期間 4月中旬~10月中旬
給与 時給 1,000円
※試用期間の給与も同じ
◆別途自炊手当あり
勤務時間 6:00 ~ 17:00(実働9時間程度)
昼休憩1時間半、午前午後休憩あり(お菓子・お茶の提供あり)
※野菜の生育具合・天候などで変動あり
※繁忙期(6月頃~)以外は7:00~8:00からの勤務開始となります

■時間外:約10時間/月
休日 毎週⼟曜⽇
※天候によって変動あり
寮・社宅・宿泊先 【寮】
宿舎は⾞で10分ほどです
■宿泊費&光熱費など無料
■冷蔵庫・洗濯機・炊飯器完備
■トイレはウォッシュレット付き
※禁煙ですので、タバコを吸われる方はNGです。
【⾷事】
朝⼣は⾃炊していただきます(2⾷⾃炊で1,000円⽀給)
昼はお弁当を支給します
社会保険 労災保険
必要な資格・経験 普通自動車運転免許(マニュアル免許必須です)
待遇 ■期間満了時に往復交通費+ミニボーナスを規定により支給します。
会社情報 ◇受動喫煙対策:屋内禁煙(宿舎含む)
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】菊池やさい園
【事業内容】高原野菜の生産
【従業員数】フルタイム3名、パート3名
【所在地】〒384-1303 長野県南佐久郡南牧村広瀬1123
【電話番号】090-6947-8252
【代表者】吉澤佑亮
【担当者】菊池
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用担当窓口携帯電話(090-6947-8252)までご連絡をお願いします。直接ご連絡いただく場合は「農家のおしごとナビ」を見ました、と言っていただくとスムーズです。
採用の流れ 応募→ 電話面接 → 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る