★正社員・アルバイト同時募集★\時給1000円アルバイト可/
北海道の牧場で働いてみませんか?酪農未経験者大歓迎!
波多野牧場
掲載終了日:2021年2月13日 お仕事ID:00548
◆未経験の方歓迎
◆住み込み可、または市内に部屋を借りて通勤可
15年前に新規就農を実現しました!
全頭数約50頭の小規模牧場で、一頭一頭の牛を大切に育てています!大自然の中で牛たちとともに暮らしてみませんか?
波多野牧場の創業は今から15年前。
現在は約50頭の牛たちを飼養し、約40頭の牛を毎日搾乳しています。
頭数が少なく、規模が大きくない分、一頭一頭の牛を大切に育ててあげることができています!
酪農の魅力は、私たちが手をかけた分、牛たちがしっかりと応えてくれることだと思います。気持ちが通じあえたとき、大きな自信になります。
もちろん、憧れだった田舎暮らしも満喫しています。
大自然の中、近所の農家さんの作った美味しいお米や野菜を食べて日々頑張っています。
小学生の子供と小型犬もいる、アットホームな牧場です。
そんな波多野牧場では正社員を募集しています。
私達と一緒に切磋琢磨していきましょう!
お住まいは、住み込みの場合は私たちの家の3階の部屋をお貸しします。食事も提供しますし、免許をお持ちでない方でも生活は問題ありません。
また市内に部屋を借りて通勤することも可能です。
明るく健康的な方、体力に自信のある方、女性も男性も活躍できる職場ですよ!
大自然に包まれ、牛たちと共に仕事が出来る素晴らしい環境で働きませんか?
ご応募をお待ちしています。
-
今から15年前に念願の新規就農を果たした牧場です。現在約50頭の牛たちとともに日々暮らしています。
-
こちらの3階部分がお部屋となります。10畳くらいはあるのでゆったりと過ごしていただけると思います。
-
代表の波多野です。未経験の方も大歓迎です。私たちと一緒に働きませんか?生き物相手の仕事ですので自分の仕事にちゃんと責任もって頑張っていただける方を求めています!
-
リビングから撮った鹿の写真です。大自然に囲まれ、田舎暮らしを楽しんでいます♪
-
アットホームですぐに馴染める環境だと思います。お食事もご提供しますので、初めての1人暮らしが不安な方でもご安心ください。
-
牛は私たちが手をかけた分だけしっかり応えてくれます。波多野牧場で酪農の楽しさを見つけてください!
勤務地 | 北海道士別市西士別東の沢1287-166 |
---|---|
仕事内容 | 酪農業務全般(牛の飼養管理、搾乳、エサやり、子牛の哺乳、その他) |
雇用形態 | ◇正社員 ◇アルバイト |
期間 | 長期 ※試用期間あり 3か月 |
給与 | ◇正社員 月給180,000円 ※試用期間中(3か月間) 月給160,000円 昇給あり(年1回) ◇アルバイト 時給1,000円 |
勤務時間 | 4:00 ~ 17:00 の間で実働8時間程度 【1日の時間例】 4:00~7:00 8:00~9:00 14:00~17:00 ※上記時間帯は状況に応じて変動することもあります 時間外:状況に応じてあり ◇アルバイト:上記時間帯の中でご希望に応じます |
休日 | 月6日 ※長期休暇:応相談 ◇アルバイト:ご希望に応じて決定いたします |
寮・社宅・宿泊先 | 牧場主宅への住み込み(3食食事付き♪) もしくは、 市内に部屋を借りて通勤も可 ◆住み込みの場合 ※部屋は個室部屋で10畳程度です ※風呂、トイレ、キッチン、冷蔵庫等は共用です ※住居費、食費、光熱費として月3万円徴収いたします |
社会保険 | <正社員> 雇用保険、労災保険 <アルバイト> 労災保険 |
必要な資格・経験 | なし |
待遇 | ◆住居あり ◆3食食事付き ◆作業着貸与 |
会社情報 | 【飼養頭数:約50頭】 【牛舎:つなぎ牛舎】 士別町の中心地までは車で10分程度のところです。 免許をお持ちでない方は、買い物等に一緒にお連れすることもできますよ♪ |
喫煙について | 何かあると困りますので、おタバコを吸われる方はご遠慮いただいております。 |
北海道異業種チャレンジ奨励事業について | コロナ禍により離職し、違う職種から対象職種へ就職した方を対象に、 30万円を支給する助成金制度があります。 3ヶ月以上勤務の方には申請手続きのサポートをいたします。 詳細は下記をご確認ください。 |
北海道異業種チャレンジ奨励事業 | https://www.cc-hokka |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】波多野牧場 【事業内容】酪農業 【従業員数】家族 【所在地】〒095-0056 北海道士別市西士別東の沢1287-166 【電話番号】080-5598-4343 【代表者】波多野 一郎 【担当者】波多野 一郎 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご連絡をお願いいたします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 電話面接(お近くのお住まいの方は面接)⇒ 採用 |
新潟県新潟県小千谷市2021年研修生募集【アグリパス(ライフスタイル型就農プログラム)】
米、野菜
1年通しての“自営農業の実践”と“農家のお手伝い”から、自分にあった農業・ライフスタイルの探求を応援します。ただのアルバイト、農業体験ではない実践的農の暮らし。