1日限りの農業体験ツアー開催!参加費無料!
〈魅力体感コース〉
女性が活躍中の農家のもとで体験を通じて自分らしい農業との関わり方について考えてみませんか?
開催日時2025年11月29日(土)8:50 ~ 16:30
申し込み締め切り日2025年11月21日(金)
皆さんこんにちは!
株式会社JTBでは、今年度、宮城県農政部農業振興課が実施する「『キラリ!みやぎの農業』体感・就農促進業務」を受託し、このたびその一環として実施する農業体験ツアーの参加者を募集しています。
この農業体験ツアーは、農業に関心がある全ての方々の第一歩を応援するためのプログラムで、ご参加いただくにあたって、これまでの経験等は一切問いません。
ツアーは、【魅力体感コース(本ページの内容)】【農業体験コース(1)】【農業体験コース(2)】の3コースがありますので、ご興味のあるコースを選んでご参加いただくことができます。
ご都合のつく方は、複数のコースにご参加いただくこともできますので、農業法人を比較したり、様々な農業経営の在り方について学んだりすることもできます。
「農業に興味はあるけれど、どこから始めたらいいかわからない」
「実際に体験してみたい」
「宮城県で農業をすることの可能性について模索したい」
など、応募動機はなんでも構いません。ぜひこの機会にツアーにご参加いただき、ご自身の今後の農業キャリアについて考えてみませんか?
●女性ならではの視点で、自分らしい働き方を考える!「魅力体感コース」●
女性が活躍する農業法人や個人農家を訪問します。
女性ならではの視点から農業の働き方を学び、「自分らしい農業との関わり方」を考える機会とすることができます。
【開催日時】
2025年11月29日(土)8:50 ~ 16:30
【開催場所】
宮城県仙台市、加美町の2つの農家を訪問(JR仙台駅集合・解散)
【スケジュール・体験内容】
8:50 JR仙台駅東口出発 ※バスで移動
9:10~11:10 庄子農園(仙台市)(体験内容:赤ネギ、ルシア(チコリの一種)の収穫)
11:30~12:00 昼食(おにぎり茶屋ちかちゃん)
13:15~15:15 株式会社原グリーンサービス(加美町)(体験内容:キャベツ・季節野菜の収穫)
16:30 JR仙台駅東口解散
【参加費】
無料
【参加対象】
宮城県の農業に興味関心のある方でしたらどなたでもご参加いただけます
【定員】
20名
【参加特典】
それぞれの体験先で収穫した農作物をプレゼント(ルシア・赤ネギ・キャベツ)
1日で特徴の違う2つの農家・農業法人を訪問いたします。
農家の方のお話を聞いたり、実際の仕事を体験したりしていただくことで、農業現場のリアルを知ることができ、ご自身の今後の方向性についても考える良い機会になるのではないでしょうか。
ご興味のある方はぜひこの機会にご参加ください!
| 名称 | キラリ!みやぎの農業体験ツアー 【魅力体感コース】 |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年11月29日(土)8:50 ~ 16:30 8:50 JR仙台駅東口出発 16:30 JR仙台駅東口解散 |
| 開催場所 | 【訪問先】 庄子農園(仙台市) 株式会社原グリーンサービス(加美町) ※仙台駅からバスで移動します |
| 開催内容 | 女性が活躍する宮城県内の2軒の農家・農業法人のもとで農業体験をします 【スケジュール】 8:50 JR仙台駅東口出発 ※バスで移動 9:10~11:10 庄子農園(仙台市)(体験内容:赤ネギ、ルシア(チコリの一種)の収穫) 11:30~12:00 昼食(おにぎり茶屋ちかちゃん)※ランチ無料 13:15~15:15 株式会社原グリーンサービス(加美町)(体験内容:キャベツ・季節野菜の収穫) 16:30 JR仙台駅東口解散 ※収穫した農作物(ルシア・赤ネギ・キャベツ)のプレゼントあり |
| 参加対象 | 宮城県の農業にご興味のある方でしたらどなたでもご参加いただけます |
| 参加費 | 無料 ※但し、仙台駅までの交通費は自己負担 |
| 定員 | 20名 |
| 持ち物 | 動きやすく汚れても良い服装 |
| 体験先の紹介① | 庄子農園(仙台市) 仙台市で多品目野菜を栽培。 【事業概要】 多品目野菜の生産・レストランへの供給 【栽培品目】 カリフラワー・水菜・ロマネスコなど、少量多品目の作物を栽培 【栽培面積】 1.5ha 【従業員数】 2人 【設立】 2012年 夫婦で都市型農業を実践し、希少性の高い多品目の野菜を生産。 駅前という立地を活かし、野菜の自動販売機や地元レストランへの野菜の供給など多様な販路を展開しています。 【体験内容】 ルシア(チコリの一種)、赤ネギの収穫 若手経営者のもと、効率的な経営と地域連携の現場を学びます。 収穫体験を通して都市近郊農業の魅力を体感できます。 ![]() ●就農体験に来られる方へ一言● 採れたて野菜のおいしさをお伝え出来たら嬉しいです。 |
| 体験先の紹介② | 株式会社原グリーンサービス(加美町) 加美町で水稲と野菜を栽培。 【事業概要】 米・野菜の生産販売 【栽培品目】 米(ひとめぼれ・みやこがねもち) 【栽培面積】 85ha 【従業員数】 8人 女性経営者が舵を取り、85haの広大な田んぼで稲作と野菜生産を営む。 ワーク・ライフ・バランスを大切にしながら、「農業だけで食べられる」を目指す経営に挑戦しています。 【体験内容】 キャベツ・季節野菜の収穫 地域農業の担い手として大規模経営とスマート農業に挑む姿を学びながら、女性ならではの農業を体感できます。 ![]() ●就農体験に来られる方へ一言 農業の楽しさや魅力を1人でも多くの方にお伝えすることができれば嬉しいです。 |
| キラリ!みやぎの農業体験ツアーHP | https://kirari-miyagi.jp/ |
| 主催者 | 宮城県農政部農業振興課 |
|---|---|
| お問い合わせ先 | 本イベントへのお問い合わせは下記連絡先までお願いいたします。 「キラリ!みやぎの農業」運営事務局(株式会社JTB仙台支店内) TEL:022-263-6712 (受付時間:平日9:00~17:30) Mail:kirari_miyagi@jtb.com 〈旅行企画・実施・業務受託事業者〉 株式会社JTB 仙台支店 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4-6-1 仙台第一生命タワービルディング2F 総合旅行業務取扱管理者 陶山貴史 観光庁長官登録旅行業第64号 |
| お申し込み先 | 本イベントへのご参加を希望の方は下記HPよりお申込みください https://kirari-miyagi.jp/ |
![]()

千葉県千葉県「梨」ワンストップ窓口 ~梨栽培にご興味のあるあなたを応援します~
梨
千葉県は全国一の梨生産県です。千葉県ではあなたの梨づくりへの挑戦を支える「千葉県梨ワンストップ窓口」を開設! 「梨農家になりたい」「梨農家で働きたい」あなたを全力でサポートします!
10/26(日)女性のための就農応援セミナー&相談会開催 第一回テーマ「わたしが農業を始めた理由」
「描こう!わたしの農業ライフ!」 自分なりの就農の仕方について考えていただくセミナー&相談会を開催します









































