「健康な親鶏から良い卵が生まれる」という想いのもと、健康を第一に考え大切に育てています!
キャリアパスが明確で成長とやりがいを実感できる養鶏場で、新しい養鶏を一緒に創っていきましょう!
株式会社栗駒ポートリー
掲載終了日:2025年11月12日 お仕事ID:04841
農場スタッフは全員未経験からスタート!
転勤なし!地域に根付いた働き方が可能
◆賞与あり(年2回)
◆通勤手当あり(規定内支給)
◆制服貸与あり
◆退職金制度あり
求める人物像
・動物や生き物に携わる仕事に興味がある方
当社は宮城県や埼玉県、千葉県を拠点に採卵養鶏や有機肥料の生産・販売をおこなっている会社です。
「あおば」や「和漢草物語」、「滋養卵」といった自社ブランドの卵は、首都圏のスーパー等でも販売されていますので、ひょっとしたら普段私たちの卵を召し上がっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は千葉県君津市の農場で勤務していただく方を募集いたします。
募集にあたり、当社の想いや、仕事のやりがい、職場環境などについて少しご紹介いたします。
○当社の想い
当社では、創業者が大切にしていた「健康な親鶏から良い卵が生まれる」という想いを生産理念に受け継ぎ、鶏の健康を第一に考えながら日々、卵の生産にあたっています。
卵はけっして食を支えるものだけではありません。医薬品や化粧品など、私たちの日々の生活に欠かすことのできないものだからこそ、私たちはたまごづくりに真剣に向き合っています。
○仕事について
今回入社いただく方には、農場内での業務全般をお願いいたします。具体的には、鶏舎内の見回りや給餌・給水、集卵、機械整備、清掃、鶏ふん堆肥の製造、出荷作業等の業務です。
初めての方はイメージが付きづらいかもしれませんが、作業は機械化が進んでおり、一つひとつの作業は決して難しくありません。応募段階での専門知識や経験はなくても、スムーズに仕事を始められますのでご安心ください。
入社後は、まず環境に慣れてもらうことから始めていきます。先輩社員が丁寧に指導しながら、見回りや集卵、除糞といった基本的な作業から実践で覚えていきます。並行して、座学で養鶏の基本を学ぶこともできるので、学びながら、実践しながら、着実にスキルを身につけていくことができます。
慣れるまでは体力的にも大変な部分もあるかと思いますが、小まめに休憩をしたり、冷感グッズで暑さ対策をしながらゆっくり体を慣らしていってください。
当農場では、20代から40代のスタッフ17名が活躍していますが、全員が未経験からのスタートです。だからこ
そ、新しく入られる方の不安な気持ちはとてもよく分かりますので、同じ目線で丁寧にフォローしていきます。
○やりがいを見つける、成長できる職場環境
養鶏の仕事はどんな目標に向かって仕事をするんだろう?どんなやりがいがあるんだろう?
と思われるかもしれませんが、当社では、明確なスキルマップをもとに業務をおこなっており、メンバー1人1人が目標に向かって業務に励んでいます。年2回の更新時には場長とこれまでの振り返りと次の目標設定をおこなうので、自身の成長を実感することができるとともに、未来のビジョンも共に描いていくことができます。
初めは、指示を受けて行動するところからですが、段々と、鶏にとって何が最善かを自ら考えながら行動できるようになっていってもらえればと思います。
若手社員からは、「できる業務が増えた」「仕事の幅が広がった」といった声が多数寄せられており、大きなやりがいを感じているようです。目標の達成は個人の評価(賃金)にも直結するため、日々の業務に高いモチベーションで取り組める環境です。
○都市近郊でありながら、自然豊かなこの場所で、新しいキャリアをスタートしませんか?
現在、働いているスタッフは、製造業など、他業種からの転職者が多く活躍しています。
「動物や生き物に携わる仕事がしたかった」「昔から農業に興味があった」といった志望理由を持つ方が多く、特に、動物に関わる仕事への熱意がある方は、環境に慣れるのも早く、長く活躍していただいています。
農場がある君津市は、都心へのアクセスも良く、生活の利便性が高い一方で、豊かな自然に囲まれた魅力的な地域です。当農場では転勤がないため、この地に腰を据え、地域に深く根差し、じっくりとキャリアを築いていくことができます。都会の忙しさから離れ、美しい自然の中で落ち着いて仕事に取り組みたい方には、ぴったりな場所です。
私たちは今後の更なる成長のために、新しい発想を求めています。既存の考え方にとらわれない、新しい養鶏を創り、一緒に新しい景色を見ていきたいです。
ご応募をお待ちしております!
-
昭和30年代に事業をスタートしてから現在まで、創業者が大切にしていた「健康な親鶏から良い卵が生まれる」という想いは変わらず受け継がれています。私たちは次の時代を共に歩んでいただける方を募集しています。
-
かつては鶏が庭先に放し飼いされており、植物の葉や木の実、穀物、虫などに加えて土や腐葉土を食べていました。その際に微生物を一緒に食べることにより、鶏は健康を保っていました。これこそが当社の原点になります。
-
安全な卵をお届けするために、品質を管理する明確なルールを作っています。これを確実に運用、チェック確認し、トラブルの原因究明と品質向上への改善活動につなげます。
-
作業は機械化が進んでおり、一つひとつの作業は決して難しくありません。座学で学び、現場で実践をおこないながら、少しずつできる業務を増やしていきましょう。
-
失敗から学ぶことは多いので、失敗を恐れずに色々なことにチャレンジしていただきたいと思っています。トライアンドエラーを繰り返しながら成長していくことが重要だと考えています。
-
当社は風通しが良く、社内で意見が通りやすいのが特徴です。今までと同じやり方では成長はできません。私たちは新たな出会いと、新しい発想を求めています。
勤務地 | 千葉県君津市大井字台山622番地1 |
---|---|
仕事内容 | 採卵養鶏の飼育管理と堆肥生産に係る作業 場内の見回り、給餌・給水、集卵、機械整備、清掃、鶏ふん堆肥の製造、出荷作業等 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間かり(3か月間) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 月給210,000円~270,000円 ※ご本人のご経験等を考慮いたします ※試用期間中の給与は同額 ◆賞与あり(年2回) ◆昇給あり(業績・能力査定による) |
勤務時間 | 7:45 ~ 17:00 休憩75分 実働8時間 ※時間外勤務あり(月平均15~20時間程度) |
休日 | 週2日 ※年間休日105日 |
寮・社宅・宿泊先 | なし ※近隣の家賃相場:50,000円~60,000円 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT限定可) |
待遇 | ◆賞与あり(年2回) ◆昇給あり(業績・能力査定による) ◆通勤手当あり(規定内支給) ◆制服貸与あり ◆退職金制度あり ◆休憩室あり ◆個人ロッカーあり |
会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)】 |
HP | https://www.kurikoma-poultry.com/ |
求める人物像 | ・動物や生き物に携わる仕事に興味がある方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 株式会社栗駒ポートリー 【事業内容】採卵養鶏・鶏卵販売、有機肥料の製造・販売 【所在地】 宮城県栗原市金成有壁大日前81番地1 【設立】 平成22年7月30日 【資本金】 5,000万円 【代表者】 境野 徳夫 【担当者】 篠原 健治 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口(株式会社あぐりーん:0120-992-955)までお電話をお願いします(お電話をされる際は株式会社栗駒ポートリー「応募の件」とお伝えください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |