土づくりから出荷まで心を込めて。
日本一のさくらんぼの産地で「ひとくちの感動」を、一緒に創りませんか?
未経験歓迎!ゼロから農業のプロを目指せます。
◎【週休2日】or【週休1日】ライフスタイルに合わせてお勤めOK!

検討中フォルダに入れる

株式会社アンスリーファーム

掲載終了日:2025年7月30日 お仕事ID:04765

PRポイント

★農林水産大臣賞3回受賞、その他数々の賞を受賞!
★未経験者が活躍できる農場です
★休日は週休2日 or 週休1日どちらでもOK!
→週休2日の場合・・土日・祝日休み!年間休日123日!

◆賞与あり
◆各種手当充実!
→住宅手当・家族手当・物価手当・健康手当・美容手当・携帯手当

求める人物像

・周囲への気遣いができる方
・コミュニケーションを取りながら業務に取り組める方

皆さんこんにちは!
当社は山形県寒河江市で、さくらんぼや桃、ぶどう、洋梨など果樹栽培をおこなっています。
山形県は「フルーツ王国」として知られていますが、中でもさくらんぼの生産量は国内全体の7割以上を占めています。その山形県内においてもここ寒河江市は特に生産が盛んで、「日本一のさくらんぼの里」などと言われています。当園でも、さくらんぼの生産には特に力を入れており、当園の中でも1番の生産量であるとともに、その栽培面積は、日本一の規模を誇ります。
また、面積だけでなく、当社では『ひとくちで感動の味わい』をコンセプトに掲げ、お客様が口に入れた瞬間に「美味しい!!」と感動していただけるよう、土づくりから出荷するまで全ての工程にとことんこだわっています。

私たちのさくらんぼは、甘さ、大きさが段違いで艶があり、大粒で果肉も厚いのが特徴です。プリプリのさくらんぼのはじける食感はまさに感動モノです。
 


 
その美味しさの秘密は、いろいろあります。例えば、当社では剪定時に何年も実を収穫した古い枝を切り落とし、新しい枝が生えるように切ります。そうすることで木が若返り、常に元気のある枝に実が成り、大粒で甘い、パリッとした艶のあるさくらんぼがなるんです。その他にもこだわりポイントはたくさんありますが、それは面接の際にでもお話いたしますね!
こだわって育てた当社のさくらんぼは、平成30年山形県さくらんぼ品評会にて山形県1位の農林水産大臣賞をはじめ、
平成27年・28年・29年寒河江西村山さくらんぼ品評会では4年連続最優秀賞受賞など、これまでに数々の賞を受賞しております。
当社ではホームページ等を通じた産直販売をおこなっておりますが、ご購入いただいたお客様からたくさんの喜びのお声をいただいております。
『美味しかった!他の果物も食べてみたい』
『家族で食べたらすぐに無くなっちゃった』
『普段は果物を食べない主人が珍しく食べているのよ』等々。
ときには直筆の手紙や喜んでいるお子様やご家族を写真をいただくこともあります。まさに1年間の頑張りが全て報われる瞬間です。
それと同時に、お客様の期待を裏切りたくない、当社を選んでいただいたお客様を絶対に喜ばせたいという気持ちになります。
今後もお客様に感動をお届けできるよう、スタッフみんなで力を合わせて取り組んでいきたいと考えています。
そんなアンスリーファームで、妥協をしない高品質の果物生産に一緒にチャレンジしてみませんか?

休日は選択制!賞与あり!安定して長く働ける環境づくりに力を入れています!
​今回は農場の規模拡大に伴い、新たに正社員を募集いたします。担当していただくのは、剪定や摘果、草刈り、防除などの栽培管理作業や収穫・集荷作業になります。
もちろん、入社後は1~10まで丁寧に教えていきますので、未経験の方もご安心ください。現在、働いているスタッフ達も全員が未経験からのスタートでした。「お客様に喜んでいただける果物を育てたい!」という想いさえあれば、きっと大丈夫です。
当社では、繁忙期になるとたくさんのパートさんにお手伝いに来ていただきます。先々はパートさんをまとめる役割も担当していただければと考えています。まとめると聞くと難しく思われるかもしれませんが、簡単な指示出しや作業のフォローがメインになりますので、コミュニケーションを取りながら楽しく作業ができればOKです!

収入面や休日面で不安を持たれる方もいらっしゃると思いますが、当社では従業員の皆さんが安心して長く働ける環境づくりにも力を入れています。お休みは週休2日・週休1日どちらでもOK!しっかりお休みを取得されたい方は、土日・祝日休みで働けます。また、お休みは1日でいいので、その分しっかり稼ぎたい!という方ももちろん大歓迎!いずれの場合でも有給消化率100%、業績に関係なく賞与を支給しています。ご自身のライフスタイルに合わせて無理なく自分のペースで農業をすることができるのも当社の魅力です。

農業の未来、お客様に満足していただくために挑戦を続けていきます!
日本の農業人口は減少する一方で、農家の高齢化が進み、後継者がいない農家も多くいます。当社では代々受け継がれてきた農地を未来へと繋いでいきたいという想いから、後継者不在の近隣農家さんの園地を引き継ぎ、管理をしています。そうこうするうちに、さくらんぼだけでなく、桃の栽培面積も数年後には日本一の規模に拡大する見込みです。
今後は品目や地域の垣根を越えて生産範囲を全国に拡大していきたいと考えています。
農業は自然が相手の仕事になりますので、良い年もあれば悪い年もあります。毎年のように新しいことを試して、改善をしていく、毎年が挑戦であり、勉強です。難しさもありますが、それ以上にやりがいや面白さの方が大きいです。
日本の農業の未来のため、そして、お客様に喜んでいただくために、一緒に挑戦しながら農業を楽しんでいきましょう!
ご興味を持っていただいた方、​ご応募をお待ちしています!
 

  • 当社の収穫量は一般的な農家の約半分です。木に生らせる実を厳選し少なくすることで太陽の光と地面から吸収する養分を少ないさくらんぼで分け合い大粒で甘い充実したさくらんぼが実ります。

  • 化学肥料と除草剤を使用せず、こだわりの有機肥料と独自のオリジナル菌を培養し、土を柔らかくしていきます。柔らかい土壌は木の根張りを促進させ、栄養をぐんぐん吸収していきます。

  • 剪定では実を何年も収穫した古い枝を切り落とし、新しい枝が生えるようにしていきます。元気な若い枝は光合成しやすい大きな葉が形成され根張りもよくなります。たくさんの養分を吸収して大粒で甘いさくらんぼが実ります。

  • 果実が一番良い状態で収穫をするために、人の都合ではなく果実に合わせた収穫をおこないます。果実の状態を見極め、気温の低い早朝4:30から9:00まで収穫します。そして、鮮度維持のため、収穫後はすぐ詰場に運びます。

  • 果実は樹上にある期間が長いほど、熟度が高くなり、甘くなるため、収穫前に糖度センサーによる確認と食味をおこない、基準に合格した物だけを収穫しています。

  • さくらんぼはデリケートな果物なので、傷みがあると時間の経過と共に黒ずんでしまいます。より完璧は状態で出荷ができるように梱包直前に全方向から再検品をおこなっています。

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

Staff's eye

果物の品質を高めることはもちろんですが、アジア圏への輸出や航空会社、鉄道会社との連携による商品の流通、大手企業への供給など、常に新しいことに挑戦されており、話を伺いながら私自身もとても刺激をいただきました。無理なく農業ができ、働やすい環境になりますので、この機会にぜひ挑戦してみてはいかかでしょうか?

募集要項

勤務地 山形県寒河江市六供町1丁目2-29
仕事内容 さくらんぼ、桃、ぶどう、洋梨の生産管理、収穫・出荷作業全般

剪定、摘蕾、摘果、草刈り、防除など
雇用形態 正社員

※試用期間あり(3か月)
期間 長期(期間の定めなし)
給与 ◇週休2日の場合:月給180,000円~230,000円
※試用期間中の給与は月給170,000円~

◇週休1日の場合:月給210,000円~260,000円
※試用期間中の給与は月給200,000円~

◆賞与あり
◆昇給あり
◆住宅手当あり(5,000円/月)
◆家族手当あり(5,000円/月)
◆物価手当あり(5,000円/月)
◆健康手当あり(5,000円/月)
◆美容手当あり(5,000円/月)
◆携帯手当あり(5,000円/月)
勤務時間 ・通常月
8:00 ~ 17:30 休憩90分 実働8時間

・繁忙期(6月~7月)
5:00 ~ 14:30 休憩90分 実働8時間

※4月~10月の間、週2日程度の防除作業あり(5:00から出勤)
※時間外勤務あり(週休2日の方の場合:月平均8時間程度、週休1日の方の場合、月平均25時間程度)
休日 週休2日、週休1日の選択制
→週休2日(土日・祝日休み・年間休日123日)
→週休1日(シフト制)

◆長期休暇あり(お盆休み、正月休み)
◆年次有給休暇あり(6か月経過後10日)
寮・社宅・宿泊先 なし
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
必要な資格・経験 普通自動車免許(AT限定可)

※MT免許尚良し
待遇 ◆賞与あり
◆昇給あり
◆住宅手当あり(5,000円/月)
◆家族手当あり(5,000円/月)
◆物価手当あり(5,000円/月)
◆健康手当あり(5,000円/月)
◆美容手当あり(5,000円/月)
◆携帯手当あり(5,000円/月)
◆資格取得支援あり
会社情報 【職場の受動喫煙対策:あり(特定の場所のみ喫煙可)】
求める人物像 ・周囲への気遣いができる方
・コミュニケーションを取りながら業務に取り組める方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】株式会社アンスリーファーム
【事業内容】果樹の生産・販売
【設立】2016年8月
【資本金】100万円
【所在地】山形県寒河江市六供町1丁目2-29
【代表者】安達 史倫
【担当者】川合 祥吾
応募方法 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用
採用の流れ 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口(株式会社あぐりーん:0120-992-955)までお電話をお願いします(お電話をされる際は株式会社アンスリーファーム「応募の件」とお伝えください)
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る