「茶源郷」で期間限定の茶園アルバイトしてみませんか?
【限定1名募集】個室寮無料貸し出し
未経験の方も丁寧に教えます!
久保見製茶
掲載終了日:2025年9月22日 お仕事ID:04706
10月初旬~11月中旬の期間限定アルバイト1名募集
■未経験の方も丁寧に教えます!
■個室寮あり(寮費無料♪)
■時給1,200円
■美しい茶畑の様子は見る価値あり♪
今年の秋は、どこで農業アルバイトをしようかな・・
未経験でも始めやすい仕事にチャレンジしてみたいな・・
景色の良いところに行ってみたいな・・
そんな思いをお持ちの方、京都府和束町でお茶の短期アルバイトにチャレンジしてみませんか?
ここ、京都府和束町(わづかちょう)は、京都でも有数のお茶の産地で、「茶源郷(ちゃげんきょう)」と呼ばれる場所。気候条件や土壌条件がお茶の栽培にとても適しており、古くから香り高い高級煎茶の産地として知られています。京都といえば「宇治茶」を思い浮かべられる方も多いかと思いますが。その宇治茶の約4割は、ここ和束町で生産されているんですよ。
10月に入ると、和束町では秋番茶(あきばんちゃ)の摘み取りの時期を迎えます。春の茶葉とは一味違う、スッキリとした爽やかな味わいが特徴のお茶です。秋番茶の収穫作業は、冬に備えてお茶の木を休ませるための大切な作業でもあります。
今回は、そんな秋番茶の収穫シーズンにお手伝いをしていただける方を1名募集いたします。
お茶の仕事が初めて、という方、農業のアルバイトが初めて、という方も大歓迎です。作業の仕方や手順は1から丁寧に教えますのでご安心ください!
作業は、代表と代表の妹の2人とともに力を合わせて行っていただきます。少人数ですので、いろいろなことをお手伝いしていただくことになるかと思いますが、声を掛け合いながらチームワーク良くできたらいいなと思っています。家族と同じように温かく接していきたいと思っていますので、よろしくお願いします!
(作業の経験は必要ありませんが、茶畑への移動や芽運びなどで軽トラックの運転をお願いすることがありますので、車の運転に慣れていらっしゃる方が希望です)
アルバイト期間は10月初旬から11月中旬頃までの1か月半程度を予定しています。
その間は、敷地内に個室寮をご用意しており、無料でご提供いたします。Wi-Fi完備で、料理器具や電化製品なども備え付けてありますので、お越しいただいてすぐに生活することが可能です。
食事は自炊でお願いすることになりますが、お車や原付バイクの貸し出しも可能ですので、買い出し等で使ってください。(車で5分程度の距離にスーパーやコンビニあり)
和束町は、遠方からわざわざ訪れる観光客もいらっしゃるほど美しい茶畑の景観を楽しめる町です。
日本の原風景を楽しみに、今年の秋は和束町でお茶の仕事にチャレンジしてみませんか?
ご興味のある方、ご応募をお待ちしております!
-
丘陵に広がるお茶畑は見る価値あり!日本の原風景とも言える景観をぜひ見に来てください!
-
少人数ですので、チームワーク良くやっていけたらいいなと思っています。短い期間ではありますが、「来てよかった!」と思っていただけるよう、接していきたいと思います。
-
作業の仕方などは丁寧に教えますので、未経験の方も大歓迎です。
勤務地 | 京都府相楽郡和束町石寺初尾平27 |
---|---|
仕事内容 | お茶の収穫、茶園管理、芽運びなど |
雇用形態 | アルバイト ※試用期間なし |
期間 | 短期(10月初旬頃~11月中旬頃) |
給与 | 時給1,200円~ |
勤務時間 | 7:00 ~ 16:00 休憩120分 実働7時間程度 |
休日 | ※雨天時は休み |
寮・社宅・宿泊先 | 敷地内に個室寮あり ※寮費無料 ※Wi-Fi完備 ※家具・家電・料理器具付き ※食事は自炊でお願いします |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定可) ※MT免許の方は優遇、なくても業務に支障はありません。 |
待遇 | ◆期間満了手当あり(期間最後までお勤めいただいた方) ◆車貸与あり(軽トラ) ◆原付バイク(スーパーカブ)貸し出し可 |
会社情報 | 【受動喫煙対策:屋外に勤務】 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】久保見製茶 【事業内容】お茶の生産 【所在地】〒619-1221 京都府相楽郡和束町石寺初尾平27 【従業員数】2名 【代表者】久保見 和弘 【電話番号】090-9164-5174 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご応募をお願いします(お電話にてご連絡をされる際は、「農家のおしごとナビを見て」とお伝えください) |
採用の流れ | 応募 ⇒電話面接 ⇒採用 |