埼玉県久喜市で農業始めませんか? 農地と家を引き継いでいただける後継者を募集いたします!農地:2172平米◎7月~入居可能!

こんにちは。並木です。
埼玉県久喜市で先代が米を栽培しておりました。市の意向により、水田を陸田に変更を余儀なくされた結果、約20年ほど前から農業をやめ、農地が余って困っています。
宅地を通らないと入れない、接道していない農地のため、宅地と農地を一括して借りていただける方を募集します。宅地には母屋と納屋が建っておりそちらも含めてお貸出しします。
⽶を育てなくなってからは、周りの⽅に迷惑のかからないように、毎年雑草を刈るなど、必要最低限の整備はおこなっておりました。もともと⽔⽥ではあったものの、既に⼟でふさいでおり、再びお⽶を作るのは難しいと思いますので、ハウスなどを建てての施設栽培など自由にお使いください。こちらで制限はありませんので幅広く作物を作ることができます。
現在ご利用の方が6⽉いっぱいまでの契約となります。7月1日以降のご契約・ご入居になります。
母屋は令和3年に屋根等改修済みですが、築年数50年越えですのでご自身で改修もしていただけるように国土交通省が普及に取り組んでいるDIY型賃貸借に則り契約書を作成いたします。
農地は埼玉県が窓口となり農林公社と中間管理契約を結んでいただきます。
宅地を通らないと入れない農地という性質から宅地のみ農地のみのお貸出しはできません。
学区は栗橋小学校・栗橋東中学校、最寄駅は東武⽇光宇都宮線「南栗橋」駅まで1.2kmのちょうどいい田舎です。
ずっと守ってきた家と農地を⼿放すことに最初はさみしさもありましたが、ここでまた新たに作物が育ち、家も有効活⽤していただくことに喜びを感じています。
この農地の広さで農家として生計を立てることは難しいかと思いますが、「農業で独⽴したい」、「家庭菜園が趣味で、もっと本格的にやりたい」という夢への第⼀歩に使っていただきたいです。
詳しいことは是非ご相談できればと思います。7月以前でも内見は可能です。
ここから新規就農で、農業を始めてみませんか?
私たちが利用していた時の写真ですので、参考程度にご覧ください。
-
こちらがキッチンです。
-
ここが玄関です。子供用ブランコなどもありますが、必要なければ撤去いたします。
-
こちら農地の様子になります。外にある納屋もお使いいただけます。
-
玄関の様子です。
-
お風呂と洗面所です。
-
2階の様子です。
名称 | 並木農園 |
---|---|
募集内容 | 埼玉県久喜市栗橋380 最寄駅:東武日光宇都宮線「南栗橋」駅まで1.2km 土地:4,025.26㎡ 農地:2,172㎡ 宅地:1,853.26㎡ 母屋:180.80㎡ 納屋:154.04㎡ 賃料:100,000円/月 間取り:7DK+土間 ・陸田(1755平米)と隣接しており、接道していない為物件内を通過しなければ陸田へ行けません。 ・陸田は農地としての利用に限られます。 お子様の通学区域 ・栗橋小学校 ・栗橋東中学校 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
名称 | 並木農園 |
---|---|
所在地 | 埼玉県久喜市栗橋380 |
お問い合わせ先 | 農家のおしごとナビよりご応募ください。 |
お申し込み先 | 農家のおしごとナビよりご応募ください。 |