オン・オフのメリハリを大切にしています!
子牛と一緒に成長し、酪農の全てを学べる場所!
性別問わず牛好きが活躍中です♪
【月8日休み】
★正社員・パート同時募集★
有限会社アカツキ牧場
掲載終了日:2025年10月15日 お仕事ID:00278
\未経験者歓迎/
市街地から車で5分程度の好立地にある牧場です。
酪農の全てを学べる場所!
牛好きが集まる当牧場で酪農の仕事をやってみませんか?
■賞与あり(勤務2年目から支給)
■月給300,000円~
■月8日休(連休取得OK)
■住宅手当あり(月10,000円)
■パート希望者同時募集(時給1,200円)
愛知県の知多半島。その中心地、半田市の市街地のすぐ近くに当牧場はあります。
街から近いので生活もしやすく、地元出身だけでなく、市外・県外からのメンバーも活躍しています。
代表である私がサーフィンが趣味ということもあり、仕事をするときはしっかり仕事をして、オフの時は完全に休む、というスタイルで牧場を運営しています。勤務の時は1日10時間半~11時間程度仕事をしますが、そのぶん、週休2日ペース(月8日)でお休みが取得できます。
もちろん、連休も取得できますので、牛の仕事をしたいけどお休みもしっかりほしい!という方はぜひ当牧場へお越しください!
●--当牧場のこだわり
当牧場では、現在約150頭の乳牛を飼養しています。 牛にストレスなく過ごしてもらいたいという思いから、当牧場では牛の自家育成にこだわっています。自家育成とは、当牧場で産まれた子牛をそのまま大きくなるまで育てるということです。酪農が初めての方はピンとこないかもしれませんが、多くの牧場は子牛を育成牧場というところに移し、そこで親牛になるまでの間育ててもらっています。
その方が効率がいいというメリットもあるのですが、環境が変わることによって牛にストレスがかかるというデメリットもあります。
当牧場では、ストレスがかからない環境で牛を育てたいという思いから、自家育成にこだわってきました。生まれた子牛は足腰を鍛えるためにパドック(牛の運動場)で自由に歩き回れるようにしています。当牧場のような都市近郊の牧場では珍しいやり方かもしれません。
ストレスなく育てた牛は健康に育ち、結果的に質の良い生乳生産に繋がります。
●--牛が好きな方にぜひ来てもらいたい!
牛が生まれた時からずっと世話をしていきますので、搾乳、育成、種付け、出産等全ての作業に携わることができます。当牧場では、みんなで搾乳作業をおこない、そのほかの業務はそれぞれの適性に応じてメインの業務をお任せしています。とはいえ、誰かがお休みの時は他のメンバーがサポートをしますので、ひと通りの業務をぜひ覚えていただきたいと考えています。
牛のことを常に考えながら様々な仕事をしていきますので、「牛が好き」という方にとってはやりがいがあると思います。
また、乳牛の改良にも力を入れており、牛の優秀さを競う全国の共進会などの品評会にもこれまで参加してきました。最近は参加ができていないのですが、もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、そういったところにも関わることもできますよ。
現在は5名のスタッフが活躍中です。
休憩時間は各々ゆっくり昼寝したり、牛と一緒に過ごしたり、皆で市街地へ遊びに行ったりと、自由に過ごしています。休みの日には釣りなどのレジャーも楽しめる場所です♪
せっかく働くならぜひ楽しく元気良く、そして積極的に仕事してみませんか?
ご応募をお待ちしています!
★現在、正社員に加え、パート社員も同時募集中です。
フルタイムで働ける方はもちろん、午前中だけ、午後だけ、など、空いた時間を使って牛の仕事をしたい!という方もお待ちしております!
-
当牧場で産まれた子牛をずっと育てていきます。一頭一頭に愛情を注げる環境の牧場です。
-
つなぎ牛舎で飼養しています。おこなっていただく業務は牧場業務全般です。牛舎の清掃や給餌のほか、朝晩2回搾乳をおこないます。
-
パドックで子牛を歩かせ、足腰を鍛えます。牛が元気に育つよう、毎日しっかりと管理していきます。
-
市街地から車で5分程度と、生活環境もとても便利です♪休みの日には釣りなどのレジャーも楽しめます。酪農をやるには最高の環境ですよ♪牛のことや酪農のことを勉強したい!という方、お待ちしています!
-
技術においても自分のやりたいことにチャレンジできる環境であり、牛好きな若者が集う牧場です。一緒に励まし合いながら頑張りましょう!
-
当牧場の看板犬です♪牛が、動物が好きな方、その気持ちを存分に生かせる牧場です♪
勤務地 | 愛知県半田市鴉根町4-100 |
---|---|
仕事内容 | 酪農に関わる業務全般 牛の飼養管理(搾乳、給餌、牛舎の清掃等) |
雇用形態 | ◇正社員 ◇パート ※試用期間:なし |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | ◇正社員:月給300,000円~ ◆昇給あり ◆賞与あり(勤務2年目から支給) ◇パート:時給1,200円~ ◆昇給あり |
勤務時間 | ◇正社員: 【午前】5:15 ~ 10:45 【午後】15:30 ~ 20:15 ※上記はかかる最大の時間です。(短縮する場合あり) ※上記時間以外の時間外はなし ◇パート:午前中だけ、朝の時間だけ、午後だけなど、ご相談に応じます ※勤務例 5:30 ~ 9:30 休憩20分~30分あり 16:55 ~ 20:00 |
休日 | ◇正社員:月8日 ※2連休・3連休など連休取得可 ※長期休暇:相談により取得可 ★将来的にお休みを増やす計画です ◇パート:週3日以上お勤めいただける方(ご相談に応じます) |
寮・社宅・宿泊先 | 遠方からいらっしゃる方で、ご自身でアパートを借りる場合は住宅手当あり(10,000円/月) ※近隣の家賃相場:3万円~5万円程度/月 |
社会保険 | ◇正社員:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ◇パート:勤務条件に応じて加入 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT可) ※普通自動車免許(MT)、大型特殊免許お持ちの方は優遇します |
待遇 | ◆賞与あり(勤務2年目から支給) ◆昇給あり ◆住宅手当あり(月10,000円) ◆社会保険完備 |
会社情報 | 市街地から車で5分という環境にありながら、子牛の放牧、牧草の生産も行っています。 【職場の受動喫煙対策:あり(所定の場所のみ喫煙可)】 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 有限会社アカツキ牧場 【事業内容】酪農業 【設立】 平成9年3月21日法人化 【資本金】 4,300,000円 【従業員数】5名 【所在地】 〒475-0836 愛知県半田市青山3-25-2 【電話番号】0569-21-3073 【代表者】 鈴木 尭寛 【担当者携帯電話】090-1419-8818 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募するか、上記担当者まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 担当よりお電話いたします ⇒ 見学・体験、面接 ⇒ 採用 |
山口県農業するなら山口県!2025年度「やまぐち就農ゆめツアー」開催情報
新規就農希望者募集
「担い手支援日本一」を掲げた、全国トップクラスの支援制度が魅力の山口県があなたの就農を全力サポート!まずは「就農ゆめツアー」から始めてみませんか?
露地栽培、施設栽培、稲作、肉牛
人が食べるものだから真剣に、そして楽しく! 喜びも困難も分かち合える仲間を募集します! 都心からアクセスよしの久保田農場で、全ての工程にこだわった循環型農業に共にチャレンジしませんか?