創業73周年 株式会社マルマ
専業農家さんのためのBtoBマッチングサービススタート
新しい流通の仕組みで革命を起こしませんか?

全国の生産者の販路開拓を手伝い、生産者の皆さんを笑顔にする仕事です
【Iターン・Uターン大歓迎!】

検討中フォルダに入れる

株式会社マルマ

掲載終了日:2023年12月16日 お仕事ID:02687

PRポイント

日本全国の“農業の匠”と“バイヤー”をつなぎ、農業の“やりがい”をつくる仕事です!
『生産者』ファーストの流通システムで、地元をはじめ、全国の農家さんをサポート
”やりがい”が増えれば農業がもっと楽しくなる!
農業の楽しさを社会に届けて、農業の担い手を増やしましょう!

求める人物像

・農業界を盛り上げたいという気持ちをお持ちの方
・農産物の流通に興味関心のある方
・人と話すのが楽しいと感じる方
・今までにない新しいことを考えるのが好きな方

◆■◆『やりがい』を作り出す新しい流通のしくみをつくりました
静岡県の浜名湖の近く三ヶ日町で70年以上にわたり、青果産地問屋としてみかん農家と向き合ってきた株式会社マルマ。
「農業はもっと楽しくなる!」その想いで、これまでみかん農家さんのそばで、様々な挑戦をしてきました。
より多くの全国の農家さんの”やりがい”づくりのお手伝いをしたいと考え、アイランドバスケット株式会社を設立しました。

なぜ、農業界は《後継者・担い手不足》という問題を抱えているのか...
私たちは生産者の皆さんが『楽しさ』『やりがい』を感じられていないのが原因と考えました。
生産者にとって農業を続けていくモチベーションにつながるのは、経済的に儲かるという点もあるかと思いますが、⼀番は自分たちが作ったものを手に取った方からの「●●農園の野菜が美味しかった」「●●さんの果物を今年もまた食べたい」というお声を聞けることです。
しかし、一般的な流通の流れでは農家さんはJAや市場に生産物を卸すだけで、その後、農作物がどこでどのように販売されているかもわからず、お客様の反応は得られません。近年は多くの農家さんが直売やインターネット販売によって直接消費者とつながり、その反応を受けることができつつありますが、そういった農家さんも各自が持つマーケットは数軒で、限られた方への販売にとどまっていることが多いです。
当社ではこの『流通』の仕組みを作り、生産者に提供することで、生産者のやりがいをつくるお手伝いをしています。

当社で行っている流通システムは全国の各農家さんが、全国各地に自分たちのマーケットを持つことができる仕組みとなっています。実は20数年前からアイランドバスケットの前身となる事業はスタートしていました。生産地と消費地を“まっすぐ”結ぶシンプルなかたちで、直ルートで消費地へとつながるので、経費が売上の5%しかかからず、かつ鮮度の良いもの、適期のものをお届けできます。
しかし、当時はその需要があまりなく、参画される農家さんはわずかでした。
今は時代の移り変わりとともに、直売に目を向ける生産者も増え、又、マーケット(スーパー・デパートなど小売側)も特定な農家さんの商材を販売したというニーズの高まりを実感しております。

 


 

◆■◆『生産者』と一緒に流通改革!!
今回、この仕組みをさらに多くの農家さんにお伝えするための営業職を募集します。
営業経験や農業経験は問いませんが、
・農家さんの支援をしたい
・農家さんを笑顔にしたい
・農業界を盛り上げたい
・農業の価値を社会に提供したい
…など”農業”への熱い想いを持った方を求めています!
 
"営業職"というと積極的にお声がけして、提案して商品を売り込むというイメージが強いかと思いますが、生産者自身が直売への関心が高まっている昨今では、当社のシステムに対して意欲的に話を聞いてくださる方が多く、私たちもやりがいを感じています。
先日も九州の生産者さんとお話を進める中で、生産者さん側から自主的に動いてくださり、当社の企画に魅力を感じてくださっていることが目に見える出来事がありました!
「生産者さんと消費者をつなぎます」ではなく「⼀緒に消費者とつながる道を作りましょう」という点が当社スタイルの⼀番の特徴です。
 
生産者と同じ土俵に立って、同じ目標に向かって⼀緒に歩み、農業界を盛り上げていきましょう。
いままでにない流通イノベーションをしませんか?
ご応募お待ちしております。

  • 当社は三ヶ日みかんの生産と流通をはじめ、各種農作物の流通、農業資材の販売、農業指導など、グローバルな視点でお客様の立場になり提案する静岡県浜松市の企業です。 マルマのみかんはトップブランドとして全国のバイヤーに評価されています。

  • 現在6名が営業として活躍しています。農業・流通業・営業経験は一切問いません!全く異なる業界から入社したスタッフも活躍しています。一緒に流通革命を起こしませんか!

  • 日本全国には多くの素晴らしい生産農家さんがいます。それはまさに「匠」と呼べるような存在です。私たちはそんな「匠」の作った本物の青果を消費地へ届けて、一緒に農業を盛り上げたいと考えています。

  • 夏には近くの浜名湖で福利厚生のレジャーボートで遊べます!仕事だけでなく地方ならではの遊びも充実しています。小さい町ですが、だからこそ人のつながりも温かい。この町から全国に感動を届ける農業を、一緒にやりませんか?

  • 農業界を盛り上げたいという気持ちをお持ちの方、農産物の流通に興味関心のある方という方など幅広く募集いたします。複数のポジションで人材を募集していますので、ご興味のある方はぜひご応募ください。社宅もありますので、遠方からのご応募も大歓迎です!(写真に写っているのが社宅です)

  • 「農家さんも参画して、一緒に作る」これがアイランドバスケットのサービスの一番のミソです。生産者の方が自ら流通に参画していただくことでより良い流通にしていきます。これからも従来の形式に囚われず、新しい時代に合った流通の形を目指し、挑戦していきます。

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 本社:静岡県浜松市北区三ヶ日町釣145
関東営業所:横浜市青葉区荏田北1丁目2-1 platform203号

*将来的に北海道・東北・九州エリアへの営業所開設も予定しており、ご希望に応じて各エリアでの勤務も可能です
仕事内容 農産物の流通における企画営業

(1)企画営業職:大手百貨店・スーパー等のバイヤーへの商品提案、全国の生産者(農家さん)に対する流通の提案
(2)ITマネージャー:新規農産物加工品の企画・開発、通販業務の企画運営等
雇用形態 正社員
※試用期間あり(3か月間)
期間 長期(期間の定めなし)
給与 月給:300,000円~
※経験・能力等考慮します
※試用期間中の給与:時給1,200円~1,400円
◆昇給あり
◆賞与あり(年2回)
◆決算賞与あり(別途業績に応じて)
勤務時間 実働8時間
休日 週休2日制(年間休日110日)
(会社カレンダーによる、繁忙期:11月下旬~3月上旬 変動あり)
◆長期休暇あり(GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇)
◆有給休暇あり(6ヶ月経過後、10日)
寮・社宅・宿泊先 社員寮あり
★浜名湖沿いのリゾートマンション
※Uターン・Iターンの方対象、大浴場・プール・フィットネスクラブ完備
社会保険 ◆社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
必要な資格・経験 (1)(2)共通
普通自動車運転免許

(2)ITマネージャー
ECサイトの運営経験者
待遇 ◆昇給あり
◆賞与あり(年2回)
◆決算賞与あり(別途業績に応じて)
◆長期休暇あり(GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇)
◆有給休暇あり(6ヶ月経過後、10日)
◆社会保険完備
◆車通勤可
◆交通費規定支給(上限20,000円/月)
◆会員制リゾートホテル(全国)利用可
◆浜名湖のマリーナに会社所有のボートあり
◆社員旅行あり(年1回、国内・海外旅行、業績による)
会社情報 ■株式会社マルマ
三ヶ日エリアを中心とする浜名湖周辺のみかん、豊橋の次郎柿、三方原地区の馬鈴薯他全国の生産者の農産物販売代行業務および自社直営農園の運営、就農希望の若者に対する独立支援業務を行っています。
マルマが誕生したのは1950年。三ヶ日地区で青果産地問屋としてスタートしました。
現在は約14,000平方メートルの敷地に選果場、倉庫、トラックターミナル等を有し、生産者と全国の消費地のパイプ役を担っています。マルマみかんは関東地方を中心に、全国各県のトップクラスのスーパー・デパート等の約60社、4,000店舗の売場でトップブランドとして販売されております。

■農業生産法人 有限会社三ヶ日グリーンファーム
合計約38ヘクタール、約100か所の園地でみかん、柿等を栽培しています。
マルマグループの生産者が出荷しているみかんは、農林水産省の認可を受けた上質な有機質肥料で栽培されており、自然でまろやかな美味しさに仕上がります。
また定期的に技術講習会を開催し、栽培方法を研究することで高品質の青果物を安定して全国に供給しています。

■アイランドバスケット株式会社
アイランドバスケットの流通は、産地と消費地を直接つなぐシンプルなかたちです。
地方の産地の方が、消費地に自らの販売店(支店)を持つのと同様に、消費地の様々なマーケットに産地の方と一緒になって、農産物流通を築き上げていきます。
当社の今後の展開 当社では、消費者の方たちにより喜んでもらえるように、以下のチームを増強中です!
 
1.関東エリアの活動を拠点とする営業チーム
2.IT戦略チーム
3.農業法人を全国展開するチーム
4.アイランドバスケットを普及するチーム
5.三ヶ日・浜名湖の営業を中心としたチーム
6.果実加工専門のチーム
※農産物の直売所計画中(観光ビジネス)

担当業務を並行して、この構想に一緒に参加したいという方のご応募をお待ちしております!
参画農家のご紹介 青森県 りんご農家 中澤さん

青森県で有機肥料を使い、完熟よっちゃんりんごを生産。
よっちゃんの愛称で親しまれている中澤さんは2013年からアイランドバスケットの流通に参画。昨年からは全量をアイランドバスケットで出荷していただいています。

====参画者インタビュー====
■アイランドバスケット利用のきっかけ
アイランドバスケットに参画する前から、消費者の声を聞いてみたいなと思ってたんです。おいしいものを届けたいと思って頑張って作っているけど、個人的に評価される機会が少ないし、反応もわからないので、どういう味を目指せばいいのか、もやもやしていました。
同業の紹介でたまたまアイランドバスケットの代表と知り合いになったのがそんなときでした。
すぐにうちのりんごを食べてもらって、参画してみたいと伝えました。それがきっかけでパートナーとなり、いくつかの販売先を紹介していただいたところから始まりました。

■アイランドバスケットを利用して、変わったこと
一番大きいのは、消費者の声がじかに聞けるようになったことです。
アイランドバスケットで流通を始めてから、自分のりんごを販売してもらっている、金沢の地元の有力スーパーへ実際足を運び、バイヤーさんからマーケットの情報や、ニーズ、自分のりんごの評価など、いろんな話を聞けたんです。
それが大きかった!モチベーションがぐっと上がって、農業って面白いなって感じたり、消費者の顔を思い浮かべながらもっとおいしいものを作りたいなって思うようになりました。
HP https://www.island-basket.co.jp/
求める人物像 ・農業界を盛り上げたいという気持ちをお持ちの方
・農産物の流通に興味関心のある方
・人と話すのが楽しいと感じる方
・今までにない新しいことを考えるのが好きな方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】  株式会社マルマ
【事業内容】青果物の販売代行、直営農場経営等
【所在地】 静岡県浜松市北区三ケ日町釣145
【設立】  昭和25年
【代表者】 松井 邦夫
【担当者】 西山 佳孝
【電話番号】053-524-0135
【FAX番号】 053-524-0131
応募方法 「農家のおしごとナビ」よりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご連絡下さい。直接ご連絡いただく場合は「農家のおしごとナビ」を見ましたと言っていただけるとスムーズです。
採用の流れ 応募
⇒書類選考・面接
⇒採用

ご応募受付後、ご連絡いたします。
※面接の際は、履歴書(写真付)をご持参下さい。
※選考に際してご提出いただきました応募書類は基本的には返却いたしません。
 予めご了承下さい。
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る