泊まれる農家の米田ファームでスタッフ募集!!お気軽にご連絡ください!
米田(よねだ)ファーム
掲載終了日:2026年1月31日 お仕事ID:01747
◆未経験の方歓迎!
◆正社員、パート・アルバイト同時募集
◆都市近郊
◆農泊事業もスタート!農作業に加え、体験、農泊のお手伝いもお願いします!
◆女性活躍中!
◆住み込みも可
求める人物像
・農業に関心のある方
・仕事に対して努力・工夫ができる方
・必要なコミュニケーションが取れる方
・前向きな方!
こんにちは、米田ファームです。
新規就農してから11年を迎えました。
米田ファームは露地野菜の生産をメインに、農家を知れる宿「然の家」を運営する”泊まれる農家”です。
現在、約10名のスタッフが働いています。
代表である私も非農家出身、スタッフもほぼ全員が農業未経験から始めています。
仕事内容は農作業だけではなく、農泊関連、農業体験、事務や仕組みづくりなどもあります。社会に必要とされて、魅力のある、働きがいのある職場を作るために一緒に汗を流しながら、考えながら働く人を募集します。
______
大切な日のレストランでの食事。
お母さんが作ってくれるご飯。
仲間や同僚と行く居酒屋。
スーパーにはいつも野菜が並び、コンビニにはお弁当やお惣菜がたくさん並んでいます。
そこには必ず誰かがどこかで時間をかけて育てた野菜があります。
「誰が育てたのだろう。」「作ってくれてありがとう。」
と、意識をされることも感謝されることも少ないですが、黒子のように皆様の食を支える農業が好きです。
一方で私たちは、「誰が、どんなところで育ててるんだろう。」という好奇心に応えます。
どんな場所で誰が育てているのかがわかる野菜。
届いた時に土の香りを感じれるような野菜。
まな板で切った時に溢れるみずみずしい野菜。
そんな野菜を私たちは育てています。
食卓に並ぶ枝豆やサラダを見て、土の感触や香りが頭に思い浮かび、作業した手の感触、夏の暑さや冬の寒さを思い出せる、経験することで野菜といつもの食卓の感じ方が少し変わる。
それは、その人の人生をささやかながら豊かにすると思います。
私たちは農業を通じて、皆様の豊かな食卓と、自然と食を感じられる農家の暮らしを提供する農場です。
______
スタッフはみんな農業に関心があり、米田ファームで初めて農業を始めた方も多くいます。
女性が多いのですが、年齢はさまざま、いろんなキャリアの人がいます。また、そういういろんな人がいる職場を望んでいます。
私たちの農場は厳しく叱りながら成長を促すという環境ではありません。その分、自分で考えながら仕事に取り組める人、自分の環境をより良くしたいと考えることができる人、農業に対して好奇心を持って前向きに取り組める人を望みます。
言われたことを正しくやるという姿勢と同じように、新しいことに対して好奇心を持って取り組むことができる人を望んでいます。
よりよい農場、職場環境を作るために、良い人と巡り会えることを楽しみにしています。
畑で⾷べる野菜はおいしい!―――――――――――★
おいしい野菜を作りたい。
当たり前のように聞こえるかもしれませんが、スーパーに並ぶ野菜のほとんどが「⾒た目」と「重さ」で価格を決められています。多くの場合、美味しさは価格に反映されません。
私は、畑で野菜を⾷べた時の「おいしい!」という想いを⾷卓へお届けしたいと思っています。
美味しさの秘密は「鮮度」であったり、栽培する「時期・旬」、栽培する「品種」だったりします。
それらを⾜したり、掛けたりしながらどうすればお客様に美味しい!と驚かれる野菜を作れるか、試⾏錯誤することも農業の醍醐味であり、楽しさです。⼩学⽣の頃に理科の実験で感じたワクワクが畑にはたくさんあります。
皆様にとって⾝近な農場―――――――――――★★
私は毎⽇農業をしながら、作物がぐんぐん成⻑する姿を⾒て、植物って不思議だな、植物って⾯⽩いなーと思っています。
とても便利な世の中で、野菜もスマホでポチッとすれば明⽇には届く時代ですが、どんな野菜も種を蒔いてから時間をかけて育っています。都会にいると、野菜がどう育っているのかわかりづらいですが、興味を持った⼈が、畑に来て、実際に⾒て、触れて、学べる環境はあったほうが良いと思うのです。
今年からは農業体験ができる⺠泊を始めたいと考えています。
野菜がどう育っていて、採れたての野菜はどんな味がするのか、⾃然災害があればどのような被害が出てしまうのかなど、興味がある⼈がリアルな⽣産を知ることができるそんな農場を作って⾏きたいです。
適切な不便さがある農業。―――――――――――★★★
毎日毎日、SNSをチェックして、youtube、Netflix、LINEにメール、気づけばスマホに生活の大半を費やすようになりました。さらにはいいねの数を気にしたり、名もない他人の投稿に腹立てたり、既読スルーに凹んだり、感情まで揺さぶられたりしています。便利になった毎日は、ビジネスやコミュニケーションのスピードが早くなり、いつの間にかせわしない毎日を過ごすようになりました。
そんな生活に違和感を感じているあなた!農業は天候に左右されたり、1つ1つ違う形の作物に迷ったり、暑い日に仕事があれば寒い日も仕事があります。そんな自然で適切な不便さと共に仕事をするのが農業です。さぁリアルと自然を感じながら働こう!
短期、勤務時間、相談のります―――――――――――★★★★
過去には東京から来てくれていた⽅や、他の仕事を持ちながら農業に関⼼があって働いてくれている⽅、⼦供の⾯倒を⾒ながら働いている⽅などがいます。。もちろんフルタイムで働いてくれているスタッフもいます。
農業の経験がなくても、農業に興味があって、好奇⼼があり、⼀緒にいて気持ちの良い⽅であれば歓迎です︕
働きやすい職場環境作りに取り組んでいます!―――――――――――★★★★★
6.7.10月の繁忙期を除いて完全週休2日制(繁忙期は週休1.5日)、年間休日日数100日以上、フルタイムメンバーの有給取得率70%程度、残業は年間30時間程度、トラクターやフォークリフトの免許取得補助など農業がやりたいと思う人が充実して農業ができる職場づくりを進めています。
給料UPプロジェクト取り組み中!―――――――――――★★★★★★
フルタイムスタッフの給料を上げようと取り組んでいます。2023年比で約30%向上させる3年間のプロジェクトです。仕事を覚えて、仕事がができるようになれば給料が上がる農場を作っていきます。ある程度農場内の一般的な仕事を覚えて経験でした上で品目ごとに野菜の栽培を担当することや、栽培のリーダー的な役割、農泊の運営、直販、SNSを担当など自分の得意な色々なところで活躍していただきたいと思っています。
最後にお伝えしたいこと!―――――――――――★★★★★★★
気持ちの良い農場を作っていきたいので、挨拶ができること、必要なコニュニケーションがとれること、ルールが守れること、周りの人を不快にしないこと、仕事に前向きに取り組むことなどは必須要件です。また、休憩時間含めてタバコは吸えませんので、喫煙する方の採用は考えていません。
代表(米田将之)の各種SNS (Twitter:@yonedamasayuki、Instagram:@yonedafarm、fecebook:@yoendafarm、note)を覗いていただければ、農場の様子、人柄、など少しわかると思いますので、良いなと思っていただければお気軽にご連絡ください!
私は農業はすごく楽しく、魅力的で尊い仕事だと思っています。私はできるだけたくさんの人が農業に関われたら良いなと思って、経営規模を大きくしてきました。
そして、働いてくれているスタッフがここで働いてよかったなと思ってもらえる農場を作ります。
小規模な事業体ではありますが、高い志を持って、農業を楽しみながら社会に貢献したい、そんな人に出会えることを心待ちにしています。
見学、体験も受け付けております。皆様からのご連絡お待ちしております!!
-
農場主の米田です! 私も未経験から農業界に飛び込み独立した新規就農です。農業がとても面白いので充実して農業ができる農場を作ります。ご連絡お待ちしています!
-
農家の宿「然の家」を開業しました。一日1組限定の宿ですお客さまには楽しんでいただいている実感があります。農業を楽しみながら知れる宿にしていきたいです。
-
イギリスから若者が日本の農業と文化を知るために来て一緒に農業をしました。日本の文化や行事を知ることができる宿にしていきたいです。一緒に作っていただけ人募集中!
-
事務所の本棚には今まで僕が読んだ農業関連の本などをスタッフがいつでも読めるように並べています。これからもどんどん増やしていくつもりです。農業に興味のある方が学べる環境を整えていきます。
-
個人のお客さまへの個人販売にもチャレンジしています。充実した野菜セットです。これが簡単そうで難しい。試行錯誤の連続ですが経験したからわかることも多くその発見が楽しいです。こちらも数年でしっかりと立ち上げたいです。アイデア求む!
-
夏限定でゲストの方へレンタルしている流しそうめん。大人も子供も盛り上がります。どうやったらゲストの方に楽しんでもらえるかを一緒に考えて頂けたらうれしです。
勤務地 | 千葉県八街市八街い63−7 |
---|---|
仕事内容 | 農作業全般、事務、体験農場、民泊の管理など |
雇用形態 | ◇正社員 ※試用期間あり(3か月間) ◇パート・アルバイト |
期間 | ◇長期(期間の定めなし) ◇短期(期間応相談) |
給与 | ◇正社員:月給190,000円~ ※試用期間中の給与は時給1,076円 ◆昇給あり(年1回:本人の頑張りに応じて) ◇パート・アルバイト:時給1,076円~ |
勤務時間 | ◇正社員:8:00 ~ 17:00 休憩60分 実働8時間 ※季節や天候等により変動する場合あり ※時間外勤務:農繁期(6月~7月,10月~11月は月20時間程度あり、それ以外の時期はほとんど無し) ◇パート・アルバイト:上記時間帯の中でご希望に応じます |
休日 | ◇正社員:週休2日 ◇パート・アルバイト:ご希望に応じて決定いたします(月に数日なども可) |
寮・社宅・宿泊先 | 社宅あり :単身の場合 30000円/月(水道光熱費込) ※詳細はお問い合わせください |
社会保険 | ◇正社員:雇用保険、労災保険 ◇パート・アルバイト:勤務日数に応じて雇用保険加入 |
必要な資格・経験 | ★特になし 農業経験不問 |
待遇 | ◆賞与(会社の業績に応じて) ◆社宅あり ◆有給休暇あり ◆交通費支給 |
会社情報 | 《耕作面積》:13ヘクタール ★規模拡大中★ 《栽培作物》:スイカ、枝豆、落花生、にんじん、生姜、さつまいもなど サラリーマンからの新規就農です!! 農業体験の受け入れなどイベントもやっています! 【職場の受動喫煙対策:あり(全面禁煙)】 |
HP | https://yonedafarm.net |
米田ファーム Instagram | https://www.instagram.com/yonedafarm/ |
農家の宿 然の家 Instagram | https://www.instagram.com/zennoya_farmersinn/ |
求める人物像 | ・農業に関心のある方 ・仕事に対して努力・工夫ができる方 ・必要なコミュニケーションが取れる方 ・前向きな方! |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 米田ファーム 【事業内容】野菜 【従業員数】10名 【所在地】 八街市八街い63−7 【電話番号】090-3919-0240(営業の連絡はご遠慮ください) 【Mail】masayuki.yoneda@gmail.com 【代表者】 米田将之 |
---|---|
応募方法 | 「農家のおしごとナビ」よりご応募いただくか、上記連絡先まで直接ご連絡下さい。 直接ご連絡いただく場合は「農家のおしごとナビ」を見ましたと言っていただけるとスムーズです。 できれば、メールでご連絡いただけますと助かります。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 履歴書 → 見学/面接 ⇒ 採用 |