◎正社員、短期アルバイト同時募集◎北海道の大地でトマトとレタスを作りませんか?
【二酸化炭素を排出しない無加温エコ栽培】
未経験の方もイチから農業をお教えします!!

検討中フォルダに入れる

山本ファーム

掲載終了日:2024年3月2日 お仕事ID:00132

PRポイント

未経験の方歓迎!
正社員、期間限定アルバイト同時募集! トマトの収穫、レタスの収穫
農業を始めたい方を全力でバックアップします! 

◆空港、札幌までのアクセス良好◎
◆住宅手当あり(遠方からいらっしゃる方で、6か月以上勤務できる方)

求める人物像

・農業に携わってみたいという方

こんにちは!
当農場があるむかわ町は日照時間が長いため、ハウスではレタス・トマト・にら・アスパラガス・ほうれん草・いちご、露地ではカボチャ、馬鈴薯・キャベツ・ブロッコリー等々、北海道内で生産高が上位に入る品目が多く、とても農業が盛んな町です。
こちら山本ファームは、そんなむかわ町で“トマト”と“レタス”の生産をおこなっています。

《《 環境にも配慮したハウストマト 》》
むかわのトマトは二酸化炭素を排出しない無加温栽培でエコであるとともに、夏場も冷涼な気候を生かしてじっくりと育てられ、甘く栄養価も高いと評判です。
当農場はここ数年、トマト栽培に徐々に力を注ぎ、ハウスを増棟してきました。
収穫時期は7月から10月末まで。6月に苗の定植をおこない、トマトが成長する過程では芽掻きなど細かい管理作業をおこなっていきます。
そして、収穫期には赤く色づいたトマトを一つ一つ大切に採っていきます。

《《 北海道内でしか販売されない貴重な春レタスです! 》》
トマトの収穫が終わると、レタスの栽培が始まります。
12月~3月まで定植を行い、4月~5月に収穫・出荷します。厳冬期の寒さのなか、ハウスで無加温で育てることにもこだわっています。
これは、「少雪で春の日照に恵まれている」というむかわ町の気候を生かした環境にもやさしい栽培方法です。無加温でゆっくり・じっくりと時間をかけて育てることで葉が厚く、また、寒さにあてることで甘みが強い春レタスが育つのです。

《《 正社員、期間限定アルバイト・パート同時募集! 》》
さて、今回は正社員と農繁期である4月から10月末頃の間お手伝いをしていただける方を同時募集いたします。
当農園では、年間を通じて作業をおこなっていますが、春から秋にかけてが特に忙しく、正社員だけでは人手が足りません。作業は5月頃まではレタスの収穫・出荷作業を、その後10月末頃まではトマトの栽培管理、収穫・出荷作業を主にお願いいたします。約半年の間ですが、レタスとトマトの仕事をひと通り経験できると思います。正社員の方は引き続き来シーズンに向けて種まきから一緒に頑張りましょう!
農業に携わってみたいという方、ぜひ一緒に働いてみませんか?未経験の方も1から丁寧に教えますのでご安心ください。初めは誰もが未経験。「やってみたい!」というお気持ちがあれば、全力でサポートいたします。

当農園があるむかわ町としは町をあげて農業の担い手を育てようという取り組みもあり、これから農業を始めようという方にはぴったりの町ですよ。もし将来的に独立を目指したいという方がいらっしゃいましたら、サポートすることも可能です。
遠方からいらっしゃる方で、6か月以上お勤めが可能な方でしたら家賃の半額を負担いたします。(上限25,000円)
物件のことなど、まずはお問い合わせいただけたらと思います。

トマトやレタスのほか、水稲もつくっていますので、ご興味のある方はぜひ!!
皆様のご応募をお待ちしています!

  • トマトは6月中旬に定植をし、7月から出荷が始まります。むかわのトマトは二酸化炭素を排出しない無加温栽培でエコであるとともに、甘くて栄養価が高いと評判です。

  • ハウスの棟数も徐々に増えてきました。現在は25棟。日照時間の長いむかわ町は施設栽培に向いています。

  • トマトとレタスが中心です。農業を1から学ぶことができる環境ですので、将来農業で独立したいという方もぜひお越しください。

  • 細かい作業も多いので、コツコツと作業をやることが好きな方には向いています。体力に自信のある方大歓迎です!

  • むかわ町は大自然の中にありながら、交通アクセスも良く、とても生活しやすい場所です。千歳空港まで車で40分ほど、札幌まで60分ほど。

  • むかわ町といえばししゃもで有名ですが、実は農業もとても盛んです。美味しいものをたくさん食べることができる環境ですよ!ぜひ、当農場で農業にチャレンジしてみませんか?

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 北海道勇払郡むかわ町二宮180番地
仕事内容 施設野菜の収穫など農作業全般

施設での野菜の作付け、管理
トマトとレタスの播種、定植、芽掻き、収穫、出荷作業、草取り、収穫など
水稲の種まきなど
雇用形態 ◇正社員
※試用期間あり(3ヶ月)
◇期間限定アルバイト
期間 ◇正社員
長期(期間の定めなし)
◇期間限定アルバイト
4月~10月末頃まで
※4月~働ける方を対象としていますが就業開始の時期についてはご相談ください
※期間は相談可
給与 ◇正社員
月給200,000円~
試用期間中の給与は同額
◆昇給あり(年1回 4月)

◇期間限定アルバイト
時給1,000円
勤務時間 7:00 ~ 17:00 休憩120分 実働8時間 

※勤務時間は季節や天候によって変動があります
※状況によっては時間外勤務をお願いすることもあります
(4月~9月は平均1日1時間~1時間半程度お願いします)
→時間外手当支給
※短期アルバイトの方は、勤務時間を短くするなど時間はご相談に応じます
休日 【繁忙期(4月~9月)】週1日

【繁忙期以外】週1日+月1~2日

※休日は季節や天候によって変動があります

◆長期休暇あり:お盆(2日)、その他連休取得可(応相談)
寮・社宅・宿泊先 ◆住宅手当あり ※ご自身で借りられる方で6か月以上勤務いただける方が対象(半額補助・上限25,000円/月)
社会保険 雇用保険、労災保険
必要な資格・経験 ・普通自動車免許(MT必須)
待遇 ◆住宅手当あり ※ご自身で借りられる方で6か月以上勤務いただける方が対象(半額補助・上限25,000円/月)
◆通勤手当 ※距離に応じて上限10,000円/月
◆長期休暇あり:お盆(2日程度)、その他連休取得可(応相談)
会社情報 【職場の受動喫煙対策:あり(喫煙スペース以外禁煙)】
求める人物像 ・農業に携わってみたいという方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】山本ファーム
【事業内容】施設野菜、水稲の生産、販売
【従業員数】正社員2名+パート3名
【所在地】 北海道勇払郡むかわ町二宮180
【代表者】山本 忠彦 
【電話番号】0145-42-2088 / 090-8631-4282
【連絡の取りやすい時間帯】12:00~13:00,18:00~20:00
【LINE ID】4282yama
※ご応募やお問い合わせは、上の電話番号までお気軽にご連絡ください。(応募やお問い合わせはLINEでもお受けいたします)
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記代表者まで直接ご連絡をお願いいたします(ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください。)
採用の流れ 応募
⇒ 書類選考
⇒ 体験・面接(電話面接もOK)
⇒ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る