農業・林業・漁業で新しい一歩を踏み出そう!
【参加費無料】【服装自由】【事前申込不要】【入退場自由】
◎先輩就農者(独立就農・雇用就農)の体験談セミナーあり
◎千葉県内の研修支援機関や各部門の専門家が丁寧に相談に応じます
開催日時2025年11月30日(日) 10時~16時 (受付15時30分まで)【入退場自由】
申し込み締め切り日事前申込不要
千葉県は首都圏でありながら全国有数の農業県として知られており、年間を通じて様々な農作物が生産されています。また、海に囲まれている千葉県は、全国有数の漁港を有するなど、漁業も盛んに行われ、さらには、県土の3分の1が森林で占められていて、林業も豊かな環境の保全や木材資源の供給などの観点から重要な産業となっています。
そんな自然資源が豊かな千葉県であなたも農業・林業・漁業にチャレンジしてみませんか?
来る11月30日(日)、千葉県では「令和7年度千葉県農林水産就業相談会」を開催いたします。
今回の相談会では、農・林・漁業への就職について「具体的に相談をしたい」という方はもちろん、「ちょっと興味がある」という方に向けても初歩的なところから丁寧な情報提供をいたします。
当日は、千葉県内で独立就農の夢を実現した先輩就農者や雇用就農で活躍中の先輩就農者による体験談のセミナーも企画しております。
ご参加いただくことで、千葉県内で一次産業に就業するイメージをはっきりと付けることができます。ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください!
■当日の内容について
相談会当日は、各部門の専門家や県内の研修支援機関が対面であなたの悩みをしっかり聞き、サポートいたします。併せて県内各地の農業委員会がオンラインで参加しますので、ご希望エリアの農業委員会と農地の相談等をすることも可能です。
また、今回は実際に県内で独立就農の夢を果たした先輩就農者や雇用就農で農業のスキルアップを果たした先輩就農者によるセミナーも予定しています。体験談を通じて就農のイメージを膨らませていただければと思います。
●当日のプログラム●
◇面談による個別就業相談
「農業・漁業・林業ってどんな仕事なの?」「千葉県ってどんな農林水産業の特徴があるの?」「どういうステップで話を進めればいいの?」などの基礎的な相談から、「支援制度」「研修制度」「農地確保」「資金相談」「雇用就農情報」などの具体的な話まで幅広く情報提供し、皆様の相談に応じます。
◇オンラインによる県内農業委員会との対話
県内14の農業委員会が会場の端末とオンラインで繋いで参加します。地域の具体的な農地取得の事例や情報を踏まえて農地の相談に応じます。
◇セミナー形式による就農経験者等の体験談
午前・午後に各1回、1時間程度のセミナーを予定しています。
夢の実現に向けた独立就農の取り組みや雇用就農でのスキルアップを体験者本人から直接事例としてお話していただきます。
「雇われて働きたい」という方も、「独立をしたい」という方も、「まだ迷っている」という方も、様々な情報を得るチャンスです。
千葉県の農林水産業が気になる!という方、ネットや本だけでは得られない、生の声をぜひ聞きにお越しください!
☆参加費無料
☆服装自由
☆入退場自由
☆事前申し込み不要 ※当日お気軽に参加いただいて大丈夫です♪
相談会のチラシはこちら
| 名称 | 令和7年度 千葉県農林水産就業相談会 |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年11月30日(日) 午前10時から午後4時まで(受付・午後3時30分まで) ※入退場自由 |
| 開催場所 | ホテルプラザ菜の花 3階 菜の花1~4 住所:千葉市中央区長洲1-8-1 【アクセス】 ・JR千葉駅 ⇒ 小湊バス(千葉県庁経由)千葉県庁前下車 ⇒ 徒歩1分 ・JR本千葉駅 ⇒ 徒歩3分 ・千葉都市モノレール「県庁前駅」⇒ 徒歩1分 |
| 開催内容 | ■面談による個別就業相談 「千葉県の農林水産業の特徴は?」「農業・漁業・林業はどんな仕事?」「就業・就農の仕方や道筋は?」「研修制度・技術の習得は?」「自分でも働けるかな?」などの基礎的な相談から、支援制度・農地確保の方法、経営(資金)相談、雇用就農の斡旋などの実践的な相談まで、各部門の専門家が幅広く相談をお受けいたします。 ■県内農業委員会とのオンラインでの対話 県内14の農業委員会と会場の端末を使って対話することができます。地域の具体的な農地取得の事例や情報を踏まえて農地の相談に応じます。 【千葉地域】市原市農業委員会 【東葛飾地域】船橋市農業委員会、野田市農業委員会、柏市農業委員会、流山市農業委員会 【印旛地域】佐倉市農業委員会 【海匝地域】匝瑳市農業委員会 【山武地域】東金市農業委員会、山武市農業委員会、大網白里市農業委員会、芝山町農業委員会 【長生地域】茂原市農業委員会 【夷隅地域】大多喜町農業委員会 【君津地域】君津市農業委員会 ■セミナー形式による就農経験者等の体験談 夢の実現に向けた独立就農の取り組みや雇用就農でのスキルアップを体験者本人から直接事例としてお話していただきます。 ※体験談は午前と午後に各1回、約1時間行います |
| 参加対象 | 農業、林業、漁業に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます ※事前申し込みは不要です |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 人数制限なし |
| 持ち物 | 不要 ※服装は自由です |
| ホームページ | https://chiba-engei.or.jp/agrisupport/index.html |
| 地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
| 主催者 | 千葉県/公益社団法人千葉県園芸協会/一般社団法人千葉県農業会議/千葉労働局/千葉県農業者総合支援センター/千葉県指導農業士会/公益社団法人千葉県畜産協会/千葉県林業労働力確保支援センター/千葉県海洋人材確保・育成センター |
|---|---|
| お問い合わせ先 | お問い合わせは下記連絡先までお願いいたします |
| お申し込み先 | 公益社団法人 千葉県園芸協会 産地振興部 電話/043-223-3008 E-mail/sanchisc@chiba-engei.or.jp ※参加をご希望の方は、直接会場にお越しください!(事前申し込みは不要です。) |




































