未経験から老舗の技術とキャリアを掴め!
受賞歴多数の絶品焼き芋を支える生産担当を募集します!
『芋師』として芋創りの究極を目指してみませんか?

検討中フォルダに入れる

株式会社鹿吉【生産部門】

掲載終了日:2026年2月5日 お仕事ID:04892

PRポイント

年間4000tのさつまいもの生産と独自技術による加工品製造 受賞歴多数!
★20代の若いメンバーが活躍中
★生産から加工・商品開発へと広がるキャリアフィールド
★風通しが良く、社員の意見を尊重するフラットな社風
◆賞与あり
◆交通費支給あり
◆借り上げ社宅あり(条件あり)
◆資格取得支援あり
◆社割あり

求める人物像

・元気がある方
・チームとして業務に取り組める方

当社は茨城県鉾田市で年間4,000tものさつまいもを生産し、こだわり製法で看板商品の焼き芋を中心に干し芋や芋けんぴ、洋菓子など、さつまいもの特性を最大限に活かした加工品の製造をおこなっています。

当社のさつまいも作りはこの道60年以上。私たちのこだわりは土作りから始まります。先代からの技術を継承しつつ日々研究を続けており、ミネラル成分が豊富な沖縄県与那国島産の化石サンゴを使用するなど、土づくりに力を注いでいます。
さつまいもは収穫後の管理方法によって糖度が大きく変わるため、収穫後も気を抜くことができません。蔵の中に貯蔵し、熱処理をし、天候を見ながら温度・湿度を調整します。この細かな微調整はマニュアル化できないため、経験・知識が重要です。けっして他社には真似できません。
こうして作られた商品は「茨城県土作りコンクール最優秀賞」「いばらきデザインセレクション2013選定」「第一回地場もん国民大賞審査員賞受賞」など多数の受賞歴があり、大手百貨店やスーパー、自社通販を通してたくさんの方々にお届けしています。

今回は、当社の根幹でもある生産部門のスタッフを募集します。
「農業の経験がないから不安…」という方もご安心ください。入社後は、座学で基礎知識を習得していただきながら、現場でもOJTで先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。
生産において重要となるのが、さつまいもの状態や天候に応じて対応をする「ケアリング(きめ細やかな管理)」です。長年の経験が求められる部分ではありますが、OJTでは単なる作業手順だけでなく、「なぜその対応が必要なのか」を都度説明しながら、実践的な対応方法をしっかりと教えていきます。
生産部門は、20代を中心に年齢が近いメンバーが多く、和気あいあいとした雰囲気で作業に励んでいます。面倒見の良いメンバーが多いため、作業中はもちろん、休憩時間なども含めて、分からないことは何でも気軽に聞ける環境です。農業未経験からスタートしたスタッフもいますので、安心して飛び込んできてください。不安な気持ちを理解し、親身になってサポートしていきます。
当社には、生産部門で培った経験を活かせる加工部門など、様々なセクションが存在します。将来的には、生産のプロフェッショナルとしてだけでなく、会社全体の業務に挑戦し、幅広いスキルと視点を身につけるキャリアパスをご用意しています。一緒に『芋師』として芋創りの究極を目指していきましょう!

当社は、社員一人ひとりの声が会社の成長に繋がると考え、会社全体としてコミュニケーションを大切にしています。経営陣との距離も非常に近く、ひとつのチームのように意見を交わし合える雰囲気が特徴です。
「こんなことを言っても大丈夫かな」と不安になってしまうかもしれませんが、改善点や新しいアイデアがあれば、ぜひ遠慮なく、そして積極的に発信してください。新たな気づきや意見は大歓迎です!
私たちはまさに成長の真っ只中にある会社です。
「会社を一緒にもっと良くしていきたい」「自分も会社と共に成長したい」という前向きな想いを持つ方と、温かいチームの一員として一緒に歩んでいけることを心待ちにしています。
ご応募をお待ちしております!

  • 当社の芋創りは祖父の代から三代に渡って受け継がれてきました。生産から加工まで細部までこだわり、『芋師』として、芋創りの究極を目指しています。

  • 当社のこだわりは土作りから。沖縄県与那国島の化石サンゴを使用した土はミネラルたっぷりです。生育が良くなるだけでなく、病害虫にも強くなります。

  • 現在は、40haの圃場で年間4,000tのさつまいもを生産しています。日々変化する環境に対して、チームで協力をしながら、きめ細やかな管理を徹底しています。

  • 入社後は、OJTを通じて経験豊富な先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導いたします。面倒見の良いスタッフが多く在籍しておりますので、経験の有無に関わらず安心して就業ができる環境です。

  • さつまいもの収穫は年に一度きり。だからこそ、日々の努力が報われる瞬間は格別です。1年間の想いが詰まった集大成を手にできる感動を、ぜひ味わってください。

  • 美味しさはもちろんですが、生活の一部になるような社会的価値のある商品をお届けすることを目指しています。私たちの挑戦はまだまだ続いていきます。共に成長と挑戦を楽しみながら芋創りの究極を目指していきましょう!

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

イベント求人

  • 株式会社鹿吉【加工部門】

    株式会社鹿吉【加工部門】

    さつまいもの良さを引き出し、モノづくりの奥深さを感じられるお仕事 受賞歴多数の絶品焼き芋を支える加工担当を募集します! 『芋師』として芋創りの究極を目指してみませんか?

募集要項

勤務地 茨城県鉾田市鹿田830-28
仕事内容 さつまいもの栽培管理、収穫出荷作業など農作業全般

土づくり、畝たて、苗植え、消毒液の散布、掘り取りなど

【年間スケジュール】
1~3月:土作りや作付けの準備、2~3月は種伏せや苗作りも並行して行います
4~5月:苗植え
6~7月:除草剤散布や土壌の消毒などの圃場管理
8月:農機具やトラクターなどの機械メンテナンス、倉庫整理など
9~11月:収穫
12月:収穫した芋の選別、農機具メンテナンスなど
雇用形態 正社員

※試用期間あり(10か月間)
期間 長期(期間の定めなし)
給与 月給210,000円~

※経験や能力を考慮して決定いたします
※試用期間中の給与は同額

◆賞与あり
◆昇給あり
勤務時間 8:00 ~ 17:00 休憩90分 実働7.5時間

※時間外勤務:あり(月平均30時間程度)
休日 週1日

◆長期休暇あり(GW4日間、お盆4日間、年末年始4日間)
寮・社宅・宿泊先 借り上げ社宅あり

※家賃の半額を会社で負担いたします
※県外からの就業や引っ越しを伴う方のみ対象となります(条件あり)
※近隣の家賃相場:50,000円~70,000円
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
必要な資格・経験 普通自動車運転免許(MT)

※フォークリフト免許尚よし
待遇 ◆賞与あり
◆昇給あり
◆交通費支給あり
◆借り上げ社宅あり※家賃の半額を会社で負担いたします
※県外からの就業や引っ越しを伴う方のみ対象となります
◆制服貸与あり
◆資格取得支援あり
◆社割あり
会社情報 【職場の受動喫煙対策:あり(屋外に喫煙所あり)】
求める人物像 ・元気がある方
・チームとして業務に取り組める方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】  株式会社 鹿吉
【事業内容】さつまいもの生産、加工、販売
【所在地】 茨城県鉾田市鹿田830-28
【設立】  平成24年1月4日
【代表者】 鹿田 吉之介(吉田 喜一)
【担当者】 吉原 治
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募ください。お電話での応募をご希望の方は、0120-992-955(農家のおしごとナビ運営会社)までご連絡ください。その際に、ご連絡先をお伝えいたします。(お電話をいただく際には「株式会社鹿吉の応募の件」とおっしゃってください)
採用の流れ 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接(体験)⇒ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る