【時給1,000円!】寮あり・3食付
「青い空」と「緑の畑」!秋までの期間限定アルバイトに挑戦しませんか?
御所農場
掲載終了日:2023年6月24日 お仕事ID:00579
早いもの勝ち!長野県川上村での高原野菜の生産のおしごとです
☆アルバイトさんを「2名」募集します♪農業に興味のある方、貯金をしたい方、ご応募お待ちしています。
◆食事を1日3食用意します!食費は無料です!
◆残業代支給なのでがっつり稼げます
◆個室の寮完備!寮費無料!
全国的にも有名な高原野菜の生産地、川上村。私たちはこの地で毎年、レタスや白菜、キャベツを生産しています。高原野菜のシーズンは、春から秋、短期集中型で農業を行います。毎年アルバイトの方々を数名採用し、一緒に農作業に励んでいます。今年もついにシーズンが到来しました!皆様との出会いの季節です! 仕事は野菜も重たいので体力が必要です。ピーク時には夜明け前から作業が始まります。朝日を迎えながら仕事をする、なんとも大自然を実感できる素敵な瞬間があります
自分たちが苗を植えて、手入れをして、日々成長する野菜が大きくなり、出荷できた時には「私は生産者なんだ!」という充実感もしっかり味わえます。 寮は無料。完全個室ですのでプライベートはしっかり確保できます!家具・家電などの生活設備も完備、食事も3食手作りで用意しますので楽しみにしていてください
お休みの日は、遥々遠くから来られた方でしたらこの地も満喫して欲しいと思っています。 農業未経験の方でチャレンジしてみたいな!という方、はじめは体力的にも精神的にも慣れないことが多くて大変かもしれません。私たちがしっかりバックアップしますので、高原野菜のお仕事を一緒に頑張ってみませんか♪たくさんのご応募をお待ちしています!
-
苗を植えて、成長する野菜が大きくなり、出荷できた時には、大きな充実感を得られると思います。
-
はじめは慣れなくて大変かもしれませんが、徐々に身体も農業仕様になってくると思います。
-
広大な畑があなたの職場になります!気持ちいい風の中楽しく働きましょう!
-
当農園では、レタスをはじめ、白菜、キャベツを生産しています。半年間、自然溢れる環境の中で農業をやってみませんか?
-
車の運転もお願いします。こちらの写真の車に乗って野菜を運びます。あなたが収穫した野菜達が川上村から全国の食卓へ運ばれます!
-
住まいのお写真です。高原野菜の生産は体力勝負です。美味しい食事を3食とも用意しますのでたくさん食べてくださいね☆一緒にがんばりましょう!
勤務地 | 長野県南佐久郡川上村御所平444 |
---|---|
仕事内容 | 高原野菜の栽培管理 ※高原野菜(レタス・白菜・キャベツ)の定植、マルチ作業、草取り、収穫、出荷作業などの手伝い |
雇用形態 | 期間限定アルバイト ※今シーズンは2名募集 ※試用期間2週間 |
期間 | 即日 ~ 10月末位まで ※開始/終了時期の調整可能です |
給与 | 時給 1,000円 ※試用期間中も同額 ※早朝手当 時給×1.25円 |
勤務時間 | 《目安》 8:00 ~ 17:00 (実動 8時間) ※天候や季節・作物の成育状況に応じて変動することがあります。 ※4:00くらいから収穫を始める時もあります。 |
休日 | 月 4日~5日 ※天候や作物の成育状況に応じて休日数は変動します |
寮・社宅・宿泊先 | 【住み込み寮(個室あり)】 住宅敷地内の「離れ」と「従業員寮」を用意しています。 寝具や家電などの生活に必要な設備は用意しています。 シャワーやトイレなどは共同です。 【食事】 1日3食付き ※食費無料 【自転車貸出あり】 自転車で10分以内にスーパー、衣料品店、薬屋、駅あり |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT限定相談可) ※寮と畑の交通手段と生活の中で少し運転するくらいです。 |
待遇 | ◆嬉しい手作りの食事を1日3食用意します!食費は無料です! ◆住み込み(個室あり) ◆家賃無料 ◆水光熱費無料 ◆食費無料 ◆自転車貸出可能 |
会社情報 | テレビなどでも特集されている長野県川上村の期間限定のお仕事です☆ 今年は2名の募集です! お金を貯めたい方!ひと夏の思い出を作りたい方!ご応募をお待ちしています♪ 受動喫煙対策:屋外での勤務 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】御所農場 【事業内容】高原野菜(レタス・白菜・キャベツ)の生産 【所在地】長野県南佐久郡川上村御所平444 【電話番号】090-3064-1978 【代表者】由井 ☆お気軽にお電話ください。 |
---|---|
応募方法 | 「農家のおしごとナビ」よりご応募いただくか、代表者電話番号(090-3064-1978)まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 履歴書送付 ⇒ 採用 |