
昔がえりの会グループは
長期的な事業成長へと大きく舵を切り農業界オンリーワン企業を目指しています!
株式会社関東地区昔がえりの会【2023年新卒対象】
掲載終了日:2023年3月31日 お仕事ID:03787
◆若手活躍中
◆スマート農業実証農場
◆福利厚生充実
◆資格取得支援
人生の選択肢を正社員として働きながら見つけてください。
1.経営幹部
2.生産以外の管理や営業職など(管理業務、営業担当)
3.生産スペシャリスト(生産)として働き続ける
4.契約農家として独立
◇新卒生採用実績あり(活躍中)
◇年末年始休暇あり
求める人物像
専門・短大卒、大学卒見込みの方、卒業後3年以内の第二新卒の方
※学部は不問
こんにちは。株式会社関東地区昔がえりの会です。
私たちは埼玉県の北部、児玉郡上里町に約100haの農地を耕作し、農産物の生産から販売までを行っております。
昔がえりの会グループの社員一人ひとりが、経営感覚を持って主体的に行動できる組織を実現するための仲間を募集します!
☆昔がえりの会が目指していること☆
互いに助け合い、農産物の生産や集出荷を通じて、末永く地域農業を支え貢献できる農業生産法人としてあり続け、「安全・安心」「美味しい」「高栄養価」「低コスト」の農産物生産を通じて、消費者の健康と安心を家庭の台所まで届けるとともに地域農業の振興に貢献することを目指しています。
☆昔がえりの会グループの強み☆
1.加工業務用野菜契約栽培を行っております。
外食企業などの野菜加工場への出荷を主軸に取り組んでおりましたが今後は惣菜工場なども含めた野菜加工場への出荷も計画しております。加工業務用野菜には【新鮮、安全安心、高栄養価】が求められますが、規格の幅が広いため新規就農者向きです。
2.生産部のメンバーが若い(20代が活躍中)
加工業務用野菜として主に5種類の野菜を生産しております。(玉ねぎ・青ネギ・キャベツ・白菜・小松菜)当社の生産部社員は20代の男女合わせて20名が活躍中です。大学校卒や農業大学卒の若い社員がエネルギッシュに働いています。今後の農業の課題を解決するのも若い世代がいるということは大変明るいです。
3.スマート農業 スマート農業技術・開発の実証事業の推進を担っています。
加工・業務用野菜のサプライチェーン最適モデル構築を目的として埼玉県で唯一のスマート農業実証実施機関として東京電機大学の教授、日本能率協会、関東甲信クボタ等とコンソーシアムを組み活動しています。
特に機械化オペレーションについては自動で走行するトラクタや全自動移植機、キャベツ収穫機など最新の農機器が揃っており実際に使用することができます。
4.社会保障制度は中小企業並みを目指しています。
当社では福利厚生の環境の整備を進めています。健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険はもちろん中退共に加入しておりますので一定条件の方には退職金が支給となります。
また大型特殊免許(農耕車限定)の取得費用の全額、フォークリフト免許取得費用の全額等、会社で使用する農機具等の免許については一定条件の方に補助があります。
昔がえりの会グループはこれからも会員農家・株主・お取引様・従業員・農地借入先・地域社会の皆様から評価及び支持される企業文化の創造を目指します。
農業の経験がなくても、やる気さえあれば大歓迎です♪どんどんチャレンジをし、失敗からどうすればいいのかを考え学べる方。次世代の農業を引っ張っていくハングリー精神を持った方。ご興味持たれましたら、ぜひ一度当社の環境を見に来てください!
たくさんのご応募お待ちしております。
▼ステップアップのできる環境です▼
農業者としての心技を養ってください。重要なことは【何を生きがいと感じるか】、仕事が楽しく自身が輝いていることが幸せを感じる人生になります。将来目標を見据え、技術、知識と体力、健康な心を身に着け、そしてステップアップして年齢相応の給与を手にしてくださいね。
-
スマート農業で実証実施している全自動移植機等、最新の農機具を使うことができます。
-
当社では、生産から販売までを一貫して行っています。販売先とは年間契約をし、計画的な栽培を行っています。
-
生産部員は20代が中心に活躍中です。生産部以外にも営業部、人事部、経理部、経営企画部等あります。自分にあった配属先で、将来当社の幹部になってください。
-
農業未経験の方でもイチから丁寧にお教えしますのでご安心ください♪
-
農業の世界でも栽培方法や販売の仕方、農機具の正しい取り扱いや農業経営など、学ぶ事がたくさんあります。当社ではその全てを働きながら学ぶことが出来ます。
-
長期的に当社で働き、ゆくゆくは会社の中核になってくれるような方、将来独立をお考えの方の応募も大歓迎です!
勤務地 | 埼玉県児玉郡上里町 |
---|---|
仕事内容 | 農産物の生産、販売 |
雇用形態 | 正社員 |
期間 | 長期(期間の定めのなし) |
給与 | 月給180,000円~300,000円 ※能力に応じての基本給 |
勤務時間 | 8:30~17:30 休憩60分(基本フレックス制) |
休日 | シフト制、週休2日 ◆長期休暇あり:年末年始 |
寮・社宅・宿泊先 | 遠方の方は近隣の賃貸物件をご利用ください ※周辺の家賃相場:30,000~50,000円 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT限定不可) ※入社までに取得していただければ結構です |
待遇 | ◆就業規則あり ◆人事評価制度・給与制度あり ◆資格取得支援制度あり ◆独立支援あり ◆社外研修制度あり ◆車の貸し出しあり ◆休憩所あり |
会社情報 | 販売先とは年間契約し、それに応じた作付け・管理を行っております。 【主な販売先】 ・ゼンショーホールディングス ・リンガーハット など |
採用情報 | 【採用予定人数】 1~2名 【過去3年間の新卒生男女別採用人数】 2020年4月入社2名(女性2名) 2021年4月入社4名(男性3名 女性1名) 2022年4月入社1名(男性1名) 【研修の有無または内容】 あり(社長による会社説明、ビジネスマナー教育、実地研修) |
求める人物像 | 専門・短大卒、大学卒見込みの方、卒業後3年以内の第二新卒の方 ※学部は不問 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】株式会社関東地区昔がえりの会 【事業内容】農作物の生産・販売 【従業員数】正社員19名、パート26名(男6:女4) 【所在地】〒369-0311 埼玉県児玉郡上里町勅使河原717 【代表者】小暮 郁夫 【採用窓口】株式会社あぐりーん:0120-992-955 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口までご連絡ください。 採用窓口:0120-992-955(農家のおしごとナビフリーダイヤル) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用 ※現地面接の際、最寄り駅の神保原駅まで迎えに行きます。 |