
「夢を抱き、誇りを持ち、牛と歩む」枝幸町で共に歩む人待ってます!
枝幸町は団結力が強く地域を上げて働くあなたを支えます
\社会保険完備など待遇充実/★若手活躍中★
株式会社エルムデールファーム【2021年新卒生対象求人】
掲載終了日:2021年3月31日 お仕事ID:02764
都会暮らしに疲れたあなたへ。枝幸で暮らしてみませんか?
一緒に酪農を盛り上げていきましょう!
地域・仲間・しっかりした保証で働くあなたを支えます!
◇酪農と畜産両方学べる◇
◆福利厚生充実◆
★お試し体験OK★
酪農が初めてでまずは体験してみたいという方は、2日~1週間の体験もできます♪
春夏冬の長期休みでのアルバイト研修もご相談下さい★
求める人物像
・酪農の仕事をきちんと理解して、地域に馴染める方
・挨拶がきちんとできる方
牧場の看板にも掲げている【夢を抱き 誇りを持ち 牛と歩む】という言葉には
『酪農という仕事は日本の「食」を支える仕事の一つであり、その事に誇りを持ち、いつの時代も苦楽があるけど常に新しい夢や目標を抱いて、パートナーである牛と一緒に歩んで行こう。』
という意味が込められています。
\2021年4月勤務開始スタッフ募集中/
自分たちの搾った牛乳が「おいしい!」と言ってもらえることがこの仕事の最大の魅力で、やりがいのひとつです。
現在、代表と従業員2名に加えて、近隣の牧場4軒で組織したグループ『枝幸ミルクネットワーク』のスタッフ1名の計4名で、乳牛150頭、黒毛和牛10頭の飼育をしています。
搾乳は自分より大きな牛と密着しての作業になりますので、初めての方は牛の大きさに驚くかもしれませんね。
そこは従業員がしっかりカバーに入って サポートしますのでご安心下さい!
当牧場での勤務を経て、新規就農したスタッフは背の小さい女性の方でしたが、問題なく作業していましたので、男女問わず未経験の方でもできる作業内容ですよ。
作業時間は朝晩の約4時間ずつで、1日約8時間です。仕事の状況によっては短縮することもあります。
だた、牛の体調や出産、機械トラブルが生じた時、繁忙期は多少の延長や、日中作業していただくこともございます。
本当にできるかなと不安な方は、まずは数日間でお試し体験もできますよ★
\\遠方の方も歓迎//
住環境は牧場から20分程度のところに市街地がありますので、そちらにアパートを借りていただくことになります。
家賃は半額助成!車も初年度は無料で貸与いたします!(次年度からリース料維持費として1万円を徴収いたします)
また、ご夫婦の方は地区の団地 (車で10分程度) に空きがあれば入居できます。
周辺の農家とも仲良く、協力して作業したり、皆で集まってワイワイご飯を食べる時もあります。知らない土地に入る不安などあるかもしれませんが、地域の団結もよく、若手も活躍しているので、楽しんで生活できると思います。
当牧場のある枝幸町(えさしちょう)は酪農と漁業が盛んな町です。
毛蟹の漁獲量は日本一を誇り、鮭の水揚げ産地としても有名です。
10月に行われる『よくばりフェスタ』では、オホーツクの秋の旬を味わうことができ、鮭つかみどり大会や魚介類、海産物の即売会を中心に、収穫と食欲の秋を楽しめます。
近年、酪農業に興味を持つ方が増えています。
その方々と共に酪農業を盛り上げ続けていけるよう、株式会社エルムデールファームは仲間を支えていきます!
学部・学科問わず新卒で入社を希望される方を大募集!
都会暮らしに疲れたら、枝幸で暮らしてみませんか。
全国からのご応募をお待ちしております。
-
頭数は少ないですが、和牛の繁殖も行っています。黒毛和牛は親牛、仔牛、素牛合わせて10頭飼育しています。当牧場では生まれた子牛を素牛(もとうし)と呼ばれる月齢(8ヶ月~10ヶ月程度)まで育てて、市場に出します。
-
酪農は繋ぎ牛舎で常時84頭の乳牛の牛乳を搾っています。それぞれ性格・見た目に違いがあり、慣れてくれば乳房の形で区別できるようになるかも!
-
若いスタッフも活躍中☆彡お互いにサポートしあいながら楽しんで働きましょう!
-
ちょっと一息、休憩タイムには猫カフェがOPEN!人懐っこい猫と一緒に休んでください♪
-
機械での作業もありますが、乗ったことがない方、免許のない方でも大丈夫です。構内で練習して徐々に慣れていってください。
-
代表の辻です。決して楽な仕事ではないですが、一緒に楽しんで働いてくださる方を従業員一同と牛達と猫達で、お待ちしております。 まずは数日間の体験に来てみませんか?
勤務地 | 北海道枝幸郡枝幸町乙忠部1568番地12 |
---|---|
仕事内容 | 子牛の哺乳、育成牛のお世話、朝晩の搾乳、牛舎掃除、餌やりなど |
雇用形態 | 正社員※試用期間3ヶ月 |
期間 | 長期 (期間の定めのなし) ※2020年4月~または2021年4月~就業開始可能な新卒生対象※ |
給与 | 月給 200,000円~ (基本給170,000円~+各種手当) ※試用期間中も同額(月の途中から採用の場合 日給7,000円) ※お試し期間として、体験してみたい方はご相談下さい ◆昇給あり:年1回 ◆賞与あり:年2回、計1.5ヶ月分~、勤続1年後※頑張りに応じて勤続半年後~検討 ◆休日出勤の場合は手当支給:5,000/日 |
勤務時間 | 5:00 ~ 9:00 15:00 ~ 19:00 【実働8時間】 ※日中は基本休憩時間ですが、シフトを組んで13時から日中出勤もあります。 牧草収穫時期も日中出勤あります。 ※時間外勤務をお願いすることもあります ◆時間外手当あり:時給1,250円 |
休日 | 月6日 ◆長期休暇あり:お盆2日間、正月3日間※その他要相談 ◆有給休暇あり:勤務月数に応じて対応 |
寮・社宅・宿泊先 | ◇周辺のアパートを借りていただきます (家賃相場3~5万円) ◆通勤交通費支給:10,000〜20,000円/月 ◆住宅手当あり:10,000〜20,000円/月、賃貸アパート契約時 ◆燃料手当あり:11月~4月まで:10,000円/月 ◇枝幸ミルクネットワークの貸家 ※空きがあれば入居可能です ※家賃負担:光熱費込み14,000円/月前後(家賃9,700円、残り光熱費) |
社会保険 | 【社会保険完備】 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険 |
必要な資格・経験 | ・学部・学科不問 ・2020年新卒生、2021年新卒生 ・普通自動車運転免許(AT限定OK) ※卒業までに取得いただければ大丈夫です 大型免許、大型特殊などの各種面許あれば尚可(技術手当あり) 授精師免許、獣医師免許等お持ち方もお伝えください(技術手当あり) ※持病のある方、ペット飼われている方は必ずご報告下さい |
待遇 | ◆社会保険完備 ◆長期休暇あり:お盆2日間、正月3日間※その他要相談 ◆有給休暇あり:勤務月数に応じて対応 ◆昇給あり:年1回 ◆賞与あり:年2回、計1.5ヶ月分、勤続1年後 ◆通勤交通費支給:10,000〜20,000円/月 ◆住宅手当あり:10,000〜20,000円/月、賃貸アパート契約時 ◆燃料手当あり:5月~10月:5,000円/月、11月~4月:10,000円/月 ◆技術手当:5,000円/月、大特・大型等の免許があり作業機等の操作を行った時 ◆家族手当あり:10,000円/人 ◆休日手当あり:8,000円/日 ◆時間外手当あり:時給1,250円 ◇奨学金を借りられている方は、枝幸町の奨学金返還補助制度もありますのでご相談ください |
会社情報 | 【飼養頭数】 乳牛 150頭 うち搾乳頭数84頭 和牛 10頭 【会社名について】 エルムは「にれの木」デールは「谷間や沢の中」の意味があります。 戦後、祖父と父が開拓で現在の場所に来た時、にれの木がたくさん生えており、沢深い場所でもあったことが由来です。 |
新卒生採用情報 | ◎募集対象◎ ◇2020年、2021年卒業予定新卒生 【募集要項】 応募資格:高校、専門、短大、大学、大学院を卒業見込みの方(全学部全学科) 採用予定数:2020年卒1名、2021年卒1名 選考方法:下記に記載 【過去採用実績】0名 【研修の有無および内容】 社内研修、社外研修あり(社外研修は枝幸ミルクネットワークでの研修になります) 【所定外労働時間前年実績(月平均)】 あり(月10~12時間) |
★お試し体験★ | まずは体験してみたいという方のために、 2日~1週間程度のお試し期間を設けております! 牧場の仕事をやってみたいけど、初めてなので不安。 という方はまずはお試し体験してみませんか? 【期間】2日~1週間 【日給】7,000円 【その他】傷害保険加入、社用車貸し出し可 ※交通費自己負担 |
枝幸ミルクネットワーク | http://esashi-milk.net/ |
https://www.facebook.com/esashimilk.net/ | |
求める人物像 | ・酪農の仕事をきちんと理解して、地域に馴染める方 ・挨拶がきちんとできる方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】株式会社エルムデールファーム 【事業内容】酪農業、和牛繁殖 【従業員数】従業員2名+サポート1名 【所在地】〒098-5952北海道枝幸郡枝幸町乙忠部1568番地12 【電話番号】080-5584-2473 【代表者】辻 裕三 【担当者】辻 裕三 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご応募をお願いします(お電話にてご連絡をされる際は、「農家のおしごとナビを見て」とお伝えください) |
採用の流れ | 応募⇒書類選考(履歴書送付)⇒電話連絡⇒採用 *お試し期間として、2日~1週間程度働いてみたい方はご相談下さい |
北海道農業がある。都市がある。あなたの夢かなえる街 北海道・旭川
新規就農者募集
農業を始めたいひとを応援します!! 豊かな自然と、充実した都市機能が隣り合わせの旭川市があなたの「理想の就農」を応援します。
新潟県新潟県小千谷市2021年研修生募集【アグリパス(ライフスタイル型就農プログラム)】
米、野菜
1年通しての“自営農業の実践”と“農家のお手伝い”から、自分にあった農業・ライフスタイルの探求を応援します。ただのアルバイト、農業体験ではない実践的農の暮らし。